2018年1月4日(木)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全294件
日期:2017/12/21。時間:15:39。地點:大林鎮中興路地下道。車次:7202次。機車編號:R66。列車編組:30G2118+30G1077+30G1016+30G2016+3AK2021。起迄車站:前鎮車場~海線~七堵。
投稿者の指定により再生されません
ご試聴ありがとうございます。名鉄(名古屋鉄道)唯一の第4種踏切です。場所は枇杷島分岐点の北側、西枇杷島駅と下小田井駅の間にあります。今、この踏切を通過する列車はいませんが昔は列車の...
12/27撮影。アニメの舞台が湘南モノレールだから作りました。案外スピードが速かったです。江ノ島エリアに行くときは、江ノ電だけでなくこっちも乗ってみてもいいと思います。
14M 特急しおかぜ14号 8000系特急型電車 8両フル編成お正月ということで3両増結のフル編成ですが、この運用には台湾ラッピングの3両編成が点いていたしおかぜでした。宇野線(瀬戸大橋線...
2017年12月26日の朝ラッシュ時に大阪市営地下鉄御堂筋線・新大阪駅にて撮影しました。平日ダイヤで1本のみ運転の新大阪発あびこゆき(8:30発)を撮影しました。手持ち撮影のためブレなどが...
11M 特急しおかぜ11号 8000系特急型電車 8両フル編成お正月ということで3両増結のフル編成ですが、こちらはノーマルデザインのしおかぜでした。宇野線(瀬戸大橋線)下り 早島駅構内2018...
☆高評価・チャンネル登録お願いします☆京急線青物横丁駅で去年の8月頃から使用されていると思われる誤通過防止装置(?)の紹介です。従来型ものせました。次の動画※しばらくお待ちください!前...
9M 特急しおかぜ9号 8000系特急型電車 8両フル編成お正月ということで3両増結のフル編成のしおかぜでした。宇野線(瀬戸大橋線)下り 早島駅構内2018年1月
10M 特急しおかぜ10号 8000系特急型電車 8両フル編成お正月ということで3両増結のフル編成のしおかぜでした。宇野線(瀬戸大橋線)上り 早島駅構内2018年1月
2017年12月26日の朝ラッシュ時に大阪市営地下鉄御堂筋線・新大阪駅にて撮影しました。北急8000系ポールスターの到着シーンです。手持ち撮影のためブレなどがありますがご容赦ください。
録音日:2017年12月28日車両:13023F 1号車 13023制御方式:東洋IGBT-VVVFインバータ制御 ATR-H4200-RG6004A主電動機:交流かご形三相誘導電動機 TDK-6151C駆動方式:TD平行カルダン駆動歯車比:6....
編成:V5編成(223-1009F)
逆光&揺れでお見苦しいシーンもありますがご了承ください。国鉄時代のディーゼルカーが里山を縫うように走り、まるで首都圏から遥か彼方に来たような秘境風景ですが、あくまで千葉県市原市内...
編成:AL17(22117F)+NS51(12251F)
編成:9302F
青い森701系、富士急行8500系、大井川鐵道7200系、紀州鉄道KR301、筑豊電気鉄道2000形…
3月14日のダイヤ改正で、東京駅発着の中央線各駅停車は廃止。総武緩行線の御茶ノ水折り返しも廃止へ。
3月14日にデビューする「サフィール踊り子」。定期・臨時あわせて1日最大4本運転。
2020年春のJRグループダイヤ改正、「のぞみ12本ダイヤ」など各社の内容はこちら。
新技術の採用や、新たな価値の創造がコンセプト。デビューは12月27日。
東海道新幹線ラストランは3月8日。2月からは2編成に引退記念装飾を実施。
2019年もあとわずか。12月の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |