鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

特急 スワローあかぎ号 運転

651系「スワローあかぎ」(イメージ)
651系「スワローあかぎ」(イメージ)

JR東日本は、特急「スワローあかぎ」号の運転を開始。運転開始日は2014年3月17日(月)で、平日ダイヤで運転。運転区間は、2号が前橋(7:26発)~新宿(9:11着)、4号が高崎(8:19発)~上野(9:47着)、1号が上野(18:00発)~本庄(19:15着)、13号が新宿(21:03発)~前橋(22:45着)、17号が上野(22:50発)~高崎(翌0:09着)など。使用車両は、上野~前橋間が651系で、新宿~前橋間(2号・13号)が185系。全席指定。乗車券の他に指定席特急券が必要。「スワローあかぎ料金券」での乗車も可。スワローあかぎ料金券の発売額は、50キロまでが750円、100キロまでが1,150円、150キロまでが1,560円。指定席券売機で発売。

2014年1月9日(木)16時15分更新

公式情報:

グ:

鉄道コムの最新情報を無料でお知らせしますプッシュ通知を受け取りますか?

ひとこと投稿

このイベントに関する情報や感想などを、「ひとこと」でみんなに伝えよう!

このイベントのあなたの「ひとこと」

ニックネームを登録すると、「ひとこと」の投稿フォームが表示されます。

みんなの「ひとこと」

  • 今度見に行きたいな× 

  • 乗りたいな。× 

  • いつみれるかな。× 

  • 臨時列車でもいいので水上駅・石打駅まで伸ばして下さいな。× 

  • いよいよ明日からか。スワローあかぎ。× 

  • そうだ、ホームライナー古河見ないと・・・ × 

  • 651系がまさかこのような形でデビューするとは・・・。私の好きな185系を置き換えてますから複雑な気持ちです。写真は埼玉県深谷駅にて試運転中の様子。車番列番不明です。× 

  • 籠原でシテンみた!クハ651-1006でした。× 

  • >183keikaijiさん 俺の解釈も半分当たってたんですね。ありがとうございます。× 

  • >SLばんえつ物語さん 間違って説明している人がいるので訂正しますがスワローは英語で(燕)の意味で、スマートさとスピード感を表しています。また(座ろう)の意味も込めているそうです。× 

  • >神奈交バス伊勢原さん× 

  • イッパゴ、撮らねば× 

  • スワロー・・・ダジャレ? 逆にタトーあかぎは辛いかも(安くなるかも)× 

  • >SLばんえつ物語さん スワローとは、英語で、「高速」という意味で、速く走るあかぎという意味で名付けたかと思います!!× 

新着イベント情報(ピックアップ)

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプヘルプ


「おすすめに追加」ボタンは、このイベントのおすすめメンバーに加わるためのホダンです。各イベントのおすすめの登録人数は、ランキング結果に反映され、人気のイベントを知ることができます。

イベントの投稿写真は、イベント開催の3日前より投稿できます。当日の様子など、あなたが撮影されたイベントの写真をどうぞご投稿ください。