鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「南海 高師浜線 運転再開」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 31~45件を表示しています

全64件

  • 下記記事でもご紹介したように、連続立体交差事業による高架化工事のため、2021年5月より運休・バス代行を行ってきた南海電鉄高師浜線(羽衣~高師浜)が、本日(2024年4月6日)、3年ぶりに運行再開することとな...

    hanwa0724さんのブログ

  • 高師浜線の電車がようやく復活!4月上旬に高架化工事完了!高師浜線の列車運行を再開します | 南海電鉄www.nankai.co.jp車両は2000系ワンマン改造車にバトンタッチするのでしょうか?南海高師浜線で試運転|鉄道...

  • /pbs.twimg.com/media/GKcH18UbwAA17jo?format=jpg&name=large

    のと鉄道営業運転再開

    • 2024年4月6日(土)

    ー 新型やくもデビュー、南海高師浜線の営業運転開始が話題の中、北陸では元旦の震災で大きく被災した第三セクターの鉄道が本日ひっそりと全面復旧し営業運転を再開しました。 写真:石川県「もっといしかわ」よ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 羽衣(1001)-高師浜 普通 2185高師浜(1009)-羽衣 普通 2185本日から運転再開となった南海電鉄高師浜線に、早速乗ってきました。真新しい高架区間を、これまた先日運用が開始されたばかりの2000系2両ワンマ...

    hanwa0724さんのブログ

  • 本日(4/6)の始発より、南海高師浜線の鉄道運行が再開されました。同線は高架化のため、2021年5月から鉄道運行を休止しバス代行を行っていました。2月のプレスリリースにには2200系車両の写真がありましたが、運...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • ー こんにちは本日高師浜支線が高架化工事が完了し復活しました 本日より営業運転が開始されています

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年4月6日の始発から南海高師浜線の運行が再開されました。同戦は、鉄道運行を休止し高架化工事を進めていました。これで対象の踏切(13箇所)がすべて除却され高師浜線は全線高架化されました。羅橋駅では、ト...

    2nd-trainさんのブログ

  • 4/4、高架化された南海高師浜線ホームに、8300系8706Fが入線しました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 羽衣駅付近の高架化工事に伴い2021年5月22日(土)より列車の運行を休止し、南海バスによる代行輸送が行われていた高師浜線ですが工事の完了により今日(4月6日)の始発より列車の運行が再開され、線内にある伽羅橋(...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • ここ数日高師浜線が今週末に開業することを踏ま今週に入り毎日のように試運転を実施しています 試運転に使用されている車両は南海2000系2035Fです

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年4月2日に、南海2000系2035F充当の試運転が高師浜線で実施されました。同線は2021年5月22日より、羽衣駅付近での高架化工事のため運休していますが、4月6日に運転再開予定となっています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 4月6日の運行再開に向けて南海高師浜線で2000系2035Fが試運転(2024.04.02) 4/6の運行再開にむけ、南海2000系2035F充当の試運転が高師浜線で本日から実施されました! 高架化工事もいよいよ完成目前 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • いよいよ運転再開今週末に迫る南海高師浜線

    nankadai6001さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/78733.jpg

    南海2035Fが高師浜線で試運転

    • 2024年4月2日(火)

    本日南海高師浜線で、ワンマン化された南海2000系2035Fの試運転が確認されています。同路線は高架化を終えて今月6日から運転再開される予定ですが、ニュースリリースには使用車両は2200系と記載されていました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GJ4Ty76boAAxyhw?format=jpg&name=medium

    おかえり高師浜線大感謝祭

    • 2024年3月31日(日)

    ー いよいよ来週から南海電鉄の支線高師浜線が復活します それに先駆けイベントが青空の下 2024年3月30日実施されました 本日2024/03/30小学生高学年の家族連れ向けのイベントとして高師浜線の線路を歩いてみよう...

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する