鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「特急やくも 381系国鉄色編成 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 271~285件を表示しています

全338件

  • 今日は381系復刻塗装車(中間車)の試運転が行われた。後藤工場から出場するところと、米子駅で撮影してみた。あいにくの雨だったので、この程度しか撮れなかったが・・・やはり、インパクトはあるなあ。まずは、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20151014/00/inkyoise/a3/dc/j/o0800119913453314281.jpg

    ”国鉄特急色の消滅”

    • 2022年3月1日(火)

    みんなの回答を見る伯備線の特急【やくも】に使用する381系に国鉄特急色に変更した編成が出たとか。まさかの復活です。岡山もう見られないと思ったのですが。JRになってから登場した特急車に、この塗分けが似合う...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220301/21/haru29165064/91/ec/j/o1080081015081899774.jpg

    2022/03/01

    • 2022年3月1日(火)

    今日の写真はまとめてばばっと井原鉄道さんで撮りたかったスタートレインを撮影真っ青なボディかっこいい確か井原市は星が綺麗な街だったはずそれにちなんでかな米子駅で色々サンライズ出雲号は流し撮りサンライ...

  • 2022年3月1日、後藤総合車両所出雲支所所属の381系モハユニット(モハ381-71及びモハ380-71)が国鉄色に変更されて後藤総合車両所を出場し、試運転を行いました。伴走車はクハ381-109でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日は、新幹線と伯備線を乗り継いで、米子まで来た。岡山や倉敷で「やくも」を見たことはあるが、実は乗ったことは無かった。今日は初めて「やくも」に乗車してみた。やくもは381系が使用されていて、全国でも38...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220227/23/ikki19701212/a5/63/j/o1600120015081070552.jpg

    撮り鉄冬眠からの解放

    • 2022年2月27日(日)

    いよいよ3月にもなるので、冬眠から覚めようと考えています。特に今年は寒く、そして風が強いため、昨年ほど出歩いていませんでした。 という事で手始めにDE10+50系客車による臨時列車。筑豊本線経由で原田から...

  • 1ヶ月ぶりの更新になりました。最近気になった話題はレイルマガジンの不定期ムック化とか伯備線やくもの新車投入と国鉄色復活あたりです。ダイヤ改正も迫ってきました。やくも国鉄特急色運転|鉄道コムhttps://w...

    hermitage014さんのブログ

  • 特急やくもデビュー50周年 国鉄色のリバイバル列車運行へ2/26(土) 18:45配信特急やくもデビュー50周年 国鉄色のリバイバル列車運行へ(TSKさんいん中央テレビ) - Yahoo!ニュース配信より山陰中央テレビ伯...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/4ef3d711ae6bb192aafc943bf858d9e9.jpg

    【2022.02.11】新郷~足立

    • 2022年2月26日(土)

    2022年2月11日分の3回目です。EF64の晴れカットを期待して出かけた伯備線。3084レを狙ったこの日の本命撮影地であった下石見信号所では残念ながら薄曇りの結果に。残念、また来ようなんて思いながら撤収していまし...

    bonnets_hさんのブログ

  • 2022/02/25

    • 2022年2月25日(金)

    昔、出雲から大阪行くのに何回も乗ったなー。懐かしい。特急やくも「国鉄色」に 50周年リバイバル運転 「鉄道唱歌」も | 毎日新聞 JR西日本米子支社は特急やくも(岡山―出雲市)の運転開始50年を記念し、国鉄...

  • ロクヨン伯備貨物2022-02-20 伯備線 備中神代~新見 3082ㇾフルコンの長編成がS字カーブにさしかかると様になる。64も原色に戻されて検査出場されていると情報があるが、381系も国鉄色に戻されるとあって今後、伯...

    c571df501さんのブログ

  • ロクヨン伯備貨物2022-02-20 伯備線 備中神代~新見 3082ㇾフルコンの長編成がS字カーブにさしかかると様になる。64も原色に戻されて検査出場されていると情報があるが、381系も国鉄色に戻されるとあって今後、伯...

    c571df501さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220224/10/gotodl1179/93/1a/j/o0926065615079364390.jpg

    ついに発表になりました!

    • 2022年2月24日(木)

    皆さん、お久しぶりです随分とご無沙汰していました製品販売は休止状態(お買い上げいただいた方には感謝です)今は新しい商品を思案中です先日、JR西日本より公式発表がありました。381系やくも号の国鉄色...

  • 201_20220220

    381系「やくも」も置換へ

    • 2022年2月22日(火)

    かねてより計画のあった「やくも」への新車投入。ようやく公表となりました。・2019.8.12 備中川面~方谷1982年夏の伯備線電化からの運行が続く381系「やくも」。とうとう最後の国鉄型特急電車となりました。幾...

    msykさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220221/23/ef65515ef510515/58/68/j/o2200146715078311917.jpg

    夢の陰陽連絡特急

    • 2022年2月21日(月)

    特急やくも号の国鉄色化を記念して、 動画を作成してみました。ご覧いただけると幸いです。

    喜劇のMさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する