「京成 成田山開運号 運転」の投稿写真(1枚目)
2022年1月1日(祝)9時51分
2022年1月1日(祝)9時51分
令和四年 成田山開運号
投稿者:ちーちくりんさん(支配人のたららんな日々♪)
京成電鉄は、成田山新勝寺への参拝客向けに、「シティライナー(成田山開運号)」を運転。運転日は、2022年1月1日(土・祝)~3日(月)の各日、8日(土)~30日(日)の土休日。運転区間は、91号が京成上野(9:07発)~京成成田(10:04着)、92号が京成成田(15:14発)~京成上野(16:15着)。AE形にヘッドマークを掲出して運転。
最新5件
20400型を逃したので、何か撮ろうかと。まずはDRCけごん。30分待って、リバイバルりょうもう。撤収します。
ちーちくりんさんのブログ
現場に着いてから15分ほどで来ました。2台続けて来よるわ。まず妻面から。続いて小田原寄りクハ1453の廃車陸送です。まだまだ使えそうですけどねぇ。。。
ちーちくりんさんのブログ
トエシン唯一の8両編成である10-420Fです。笹塚に顔を出すのは営業運転ではこれが最後になります。本日11T運用です。折り返します。このあとは本八幡まで行ってから、折り返しは新線新宿止まり。この下り線を通る...
ちーちくりんさんのブログ
ここもなんとか。クルマ停めてから十数秒で来ました。
ちーちくりんさんのブログ
ようやく追いついて、志村坂下の歩道橋から俯瞰で。
ちーちくりんさんのブログ
全1枚
JR東海・JR西日本・JR九州の新幹線の停車駅のなかから、好きな駅に投票してください
小田急ロマンスカーが10月1日に料金改定。あわせてチケットレス料金の導入も。
東武鉄道の新型特急「スペーシア X」。デザインや運用など、気になることを質問しました。
チケットアプリ「しこくスマートえきちゃん」を提供するとJR四国が発表した…
「おか鉄フェス2022」の一環で、213系による「マリンライナー」が復活。9月25日に1往復運転。
JRの車両に書かれている「所属表記」。10月以降、一部の表記が変わるかもしれません。
夏休みシーズンはイベントも多数開催。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。