鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「近鉄 ダイヤ変更」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 181~191件を表示しています

全191件

  • 大阪府への緊急事態宣言発令を受け、Osaka Metroは直通先の近鉄との兼ね合いで回答を保留していた中央線の減便ダイヤを発表しました。 デ […]【中央線】減便ダイヤを発表。生駒行き削減で15分間隔へはOsaka...

    Series207さんのブログ

  • 緊急事態宣言発令に伴い、関西の鉄道会社ではダイヤの修正・変更、終電繰り上げ、運転本数の削減など、大きな変更が出ています。 ここでは、鉄道趣味的な見地から見た各社 […]The post 【まとめ】緊急事態...

  • Osaka Metroは2021年4月23日、プレスリリースにて4月25日より夜間の一部列車を運休し臨時ダイヤで運転する公表した( 2021年4月25日(日曜日)以降のOsaka Metroの運行ダイヤをお知らせします )。また神戸市交通局...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 近鉄で「区間準急」が設定されるようになってから2021年で15年が経過しました。区間準急は2006年3月のダイヤ改正で奈良線で運行を開始、改正から東花園駅が準急停車駅に昇格したことに加え、準急停車駅+瓢箪山・...

  • ▼近畿日本鉄道の21000系「アーバンライナー」は、名阪特急車両として画期的な登...

  • 現在の長距離高速バスはコロナ前とは言えませんが、一時期に比べてはだいぶ活気が戻り、バスの減便についても減ってきた印象があります(再びの減便になりそうな気もしますが・・・) というわけで最近の名古屋駅J...

  • ダイヤ改正の季節になると、年々衰退していく公共交通―特に路線バスーを嫌でも実感。正直、JR禁止旅で路線バスというのはオワコンなのかも。それで思い出したのが、自転車旅のことをJRを使わない旅だと言った、某...

  •   交通系ICカードを利用できるエリアは年々拡大を続けています。 2021年春のダイヤ改正では関西本線や北近畿においてICOCAを利用できるようになりました。 そんなICOCAには利便性を高 ...The post ICOCAエリ...

    Pass-caseさんのブログ

  • [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    3000系プレミアムカー

    • 2021年4月17日(土)

    今回は超久々に京阪の話題を。先日のプチ遠征で3000系のプレミアムカーに乗車してきたので、レポートします。1月31日のダイヤ変更から、8000系に続いて3000系にも6号車にプレミアムカーが連結されました。8000...

  • 上鳥羽口での京都線撮影を終えると、竹田に移動して今度は烏丸線を撮影。置き換えが始まる京都市10系を撮りつつ、併せてお気に入りの近鉄3200系も…と思っていたのですが、後者はボーッとしていてカメラを構えるの...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 2月中旬のことになりますが、土日を利用して1泊2日で伊勢志摩へ行ってきました1月末に賢島にある志摩マリンランドが休館…事実上の閉館…を発表しており、どうしても最後に1度行っておきたかったのと、ちょうど牡蠣...

    4001レさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する