鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「近鉄 ダイヤ変更」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 151~165件を表示しています

全191件

  • 時代に乗り遅れてこの記事を書いておりますが、今月中旬に近鉄がダイヤ変更の発表を行いました。近鉄のダイヤ変更としては異例のタイミングで、まさにほかの会社がコロナによる需要減少を加味したダイヤにしたこ...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 名阪乙特急のアーバンライナー化以前から長距離列車での活躍は主に阪伊乙か名伊乙だった30000系ビスタカーですが7月のダイヤ変更で土休日の阪伊甲が1本増えるためこれに充当される可能性が出てきており、実現すれ...

  • 1: 砂漠のマスカレード ★2021/05/13(木) 06:51:10.64 ID:wiYe1inB9 区間便の削減や縮小も近鉄2410系電車(画像:写真AC)。近畿日本鉄道は2021年5月12日(水)、現在の列車の利用状況などを勘案し、7月3日(土)...

    亀にゃんさんのブログ

  • 今年は例年より早い梅雨入りで雨の日が続いています。今週末は天候が回復するとの予報ですが、運悪く週末はお仕事なので、本日も天候が宜しくないですがせっかくなので撮れるだけとろうと、今回は近鉄大阪線にて...

    わきちゃんさんのブログ

  • 今回の【資料】では、近鉄2410系2423Fの正面と妻面について、写真で各車両形式ごとの外観を紹介します。

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • JR西日本は2021年5月19日、社長会見にて2021年10月にダイヤ改正の実施し減便を検討すると公表した( 2021年5月社長会見 )。今回はこれについて見ていく。 2021年3月ダイヤ改正まとめはこちら! 1. ダイヤ改正の前...

    Rapid W plusさんのブログ

  • JR西日本はニュースリリースで社長会見の要旨を公表した。今回はこれの「ダイヤ見直し」について考察する。どうやら前回の考察が外れる見込みになったのでここに記事を供養しておく。合掌。会見によると10月改正...

  • 先日、今から25年前の"平成8年の近鉄の広報誌"を御紹介しましたがファイルを調べてみるとさらに5年さかのぼった今から30年前の平成3年3月以降の広報誌も所蔵しておりました。そこで平成3年の広報誌を御紹介します...

    railway-8539さんのブログ

  • こんばんは。近鉄が7月にダイヤ変更を行うと発表しました。まあ悲しい内容と言いますか、運転本数・区間の見直しがメインなようで、日中の名古屋線普通列車が塩浜~津新町で毎時2本、賢島・東青山ローカルはつい...

  • 7月3日(土)に減便を中心にしたダイヤ変更を実施する近鉄ですが特急列車についても例外ではなく一部列車の運転取り止めや不定期列車への格下げ等が実施されるため「新型コロナウイルスの影響があるとは言え思い切...

  •  名鉄→JRとつづいて、近鉄を集中的に撮影していこうとしていましたが、コロナで延び延びになってしまっています 一応、家で予習(?)はしているのですが本格的に撮影できるのはいつになることやら 先日、近鉄が...

  • 昨年3月のダイヤ変更より運行を開始した2410系W23の「伊勢志摩お魚図鑑」ですが普段は平日ダイヤのみの運行で、午前中に松阪〜大阪上本町間を1往復するだけです。種別は往復共に快速急行で、名張〜上本町間は10両...

  • 近鉄は5月12日に、2021年7月3日にダイヤ変更を行うと発表しました。深夜帯の減便と終電繰り上げが中心となりますが、一部路線では日中帯や夜間帯の減便もある模様です。公式から発表された資料を基に、2021年7月3...

  • 「 近鉄 7/3にダイヤ変更 日中の閑散区間が減便 特急は減便・一部臨時化へ 」by 乗りものニュース7月3日に実施されるダイヤ変更では名張駅-伊勢中川駅間や古市駅-橿原神宮前駅間など利用者の少ない区間で昼間運...

    柴みんさんのブログ

  • 近畿日本鉄道は2021年4月26日、プレスリリースにて4月29日より深夜の列車を運休し終電を繰り上げると公表した( 最終列車の繰り上げと特急列車の運休追加について )。今回はこれについて見ていく。 2021年3月ダイ...

    Rapid W plusさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する