伊豆急行は、2021年3月13日(土)にダイヤ改正を実施。終電時刻の繰り上げ、夕方以降の普通列車の本数見直しなど。同日より、特急「踊り子」号の使用車両は、E257系で統一。
2021年2月13日(土)13時45分更新
公式情報:
- 伊豆急行線のダイヤ改正について(伊豆急行)
期間:
- 2021年3月13日(土)[当日のみ]
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全52件
-
今回は2021年2月27 常磐線金町駅付近 江戸川土手にて撮影した"我孫子始発185系特急踊り子111号&EF66(サメ)牽引73列車他"の写真を掲載しますこの日は早朝に見沼田んぼで撮影したあとは ...
-
2021年3月12日に廃止となる、185系運転の特急 踊り子。ダイヤ改正まで残り2週間、乗車や撮影のラストチャンスを逃さぬよう、185系で運転される特急 踊り子について3月の時刻表をまとめました。 特急 踊り子(東京...
交通INFOさんのブログ
-
今月、2021年3月のJRグループ全国ダイヤ改正で東海道線特急踊り子の185系による定期運行が終了するため、運行最終日より早めに乗り納めしてまいりました。2月28日の日曜日、始発の東京駅ホームは家族連れで賑わっ...
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全10件
-
【まもなく引退へ!!!】185系A3+C5編成特急踊り子13号伊豆急下田・修善寺行き@東京
撮影日:2021.3.2国鉄時代に投入された185系ですが、かつては宇都宮線や高崎線のホームライナー、特急「草津」「水上」、中央線の臨時特急「はまかいじ」や東海道線の特急「湘南ライナー」等...
- 京 成 鐵@YouTube
16時間19分前
-
白田の海岸をゆく185系特急踊り子~伊豆急行線片瀬白田(at Kataseshirata on the Izukyu line, Shizuoka)
片瀬白田駅近くの海岸をゆく東京行きの踊り子号。185系電車は登場からおよそ40年。2021年のダイヤ改正で定期列車からは引退します。
- 鉄道103景-The Railway Scenery 103@YouTube
- 28日(日)17時0分
-
JR東京駅9番線 当駅始発伊東線・伊豆急行線直通伊豆特急踊り子9号伊豆急下田行きと駿豆線直通特急修善寺踊り子9号修善寺行き(12両編成、1〜7号車、11〜15号車)電光掲示板
撮影地:JR東京駅東海道線下りホーム185系は国鉄時代から運転していましたが、今年春のダイヤ改正前日で引退の予定です。今年春のダイヤ改正後はE257系に統一され、8号車と9号車も指定席とな...
- kuto9010@YouTube
- 27日(土)13時28分