鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道コらム

市営交通の冷房化の嚆矢、引退。さらば、大阪メトロ10系

2022年7月5日(火) 鉄道コムスタッフ 井上拓己

7月4日、大阪メトロ10系の1126編成が、緑木検車場へ回送されました。これをもって、同社の10系は引退となりました。

10系は1973年、大阪市交通局(当時)初の電機子チョッパ制御車として谷町線に配置された20系(4両編成1本)が始まりでした。その後、「10系」への形式変更と8両編成化を行い、御堂筋線に転属。1979年に誕生した第2編成では、正面デザインが変更されたほか、大阪市営地下鉄で初めて冷房装置が搭載されました。1989年までに9両編成26本が出そろい、1996年には組成変更によって10両編成23本の体制になりました。1998年から車体更新が始まり、側面帯のデザインの変更、車内設備の一新のほか、前面のブラックフェイス化など、スタイリッシュな風貌に変わりました。2006年以降の更新車は制御装置をVVVFインバータへ変更し、形式も「10A系」と区別されています。

更新後の姿。左がVVVF化した10A系、右がチョッパ制御のまま更新した10系です
更新後の姿。左がVVVF化した10A系、右がチョッパ制御のまま更新した10系です

装いを一新し、新車とともに御堂筋線ほぼ一筋で走り続けた10系ですが、未更新車は2011年までに引退。更新車も、2013年頃から30000系と入れ替わる形で廃車が始まります。2019年以降はVVVF制御の10A系も置き換え対象となり、急激に数を減らしました。最後に残ったのはラストナンバーの1126編成で、引退前の約2週間は、記念のヘッドマークを掲出しました。

交通局初の冷房車として、大阪随一の大動脈である御堂筋線を支え続けてきた10系。全面広告や市営交通110周年のリバイバルラッピングなど、ときに少々の遊び心が見られる「楽しい電車」でした。しかし、寄る年波には勝てず、登場50周年を迎えずに姿を消すことになりました。いまは、緑木検車場に残る未更新車の先頭部分が、10系の存在を後世に残す唯一の存在です。

未更新車時代の10系
未更新車時代の10系

関連鉄道コらム

関連鉄道イベント情報

関連鉄道未来ニュース

鉄道コムおすすめ情報

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

京急ファミリーフェスタ

5月26日、久里浜工場にて開催。子ども向けのイベントが中心で、今年度は親子限定の事前申込制。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。本年度も鉄道コムをよろしくお願いします。鉄道旅行や撮影の計画は、イベント情報から。