鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道コらム

消し忘れ……ではありません! 連結面で光るヘッドライト

2023年9月6日(水) 鉄道コムスタッフ 井上拓己

列車先頭部分のヘッドライトは、「列車がいることを周囲に伝える」ことを目的に光らせるものです。ですが、JR西日本の車両で、連結面での点灯を見たことはありませんか?

連結面で光るヘッドライト。消し忘れ……?
連結面で光るヘッドライト。消し忘れ……?

一見すると、ライトの消し忘れのように感じられますが、そうではありません。車両の隙間から人が落ちないよう、警告の意味を込めてわざと点灯させているのです。

現在、車両の連結面の多くには、隙間からの転落を防ぐ板がついています。しかし、先頭に出る可能性のある運転席部分にはそれがなく、2010年12月、ここからの転落による人身事故が起こってしまいました。そこで、その再発防止策として、乗客への注意を促すために連結面のライトを点灯させたのです。

ちなみに、国土交通省が定めた「公共交通機関の車両等に関する移動等円滑化整備ガイドライン」には、 「運行中に車両の連結・分離などが行われるなどの理由により、転落防止設備が設置できない場合には、音声による警告を行うことが望ましい」とあります。実際、阪神電車、西武線などの車両では、音声による警告がありますが、当時、JR西日本の車両にはその機能がありませんでした。ライトの点灯は、すぐに対応できる苦肉の策だったともいえるでしょう。

その後JR西日本では、中間に入る可能性のある先頭車に、転落防止板の設置が進められました。これで連結面からの転落の危険が少なくなり、板がある部分のライト点灯はなくなっていきました。

先頭部分にも転落防止の板を設置した車両(223系電車)
先頭部分にも転落防止の板を設置した車両(223系電車)

鉄道コムおすすめ情報

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

京急ファミリーフェスタ

5月26日、久里浜工場にて開催。子ども向けのイベントが中心で、今年度は親子限定の事前申込制。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。