鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道コらム

改札を出ずに参拝ができる駅がある?

2021年6月23日(水) 鉄道コムスタッフ 冨田行一

塔ノ沢駅と深沢銭洗弁財天
塔ノ沢駅と深沢銭洗弁財天

全国には数多くの神社仏閣があり、それらの近くにある駅は、その寺社の名称を駅名に使うことが多々あります。

「神社」という表記に限っても、全国の鉄道には10の駅があります。駅から神社までの距離はさまざまですが、駅ホームからすぐに境内に入れるという意味では、京福電気鉄道(嵐電)の車折神社(くるまざきじんじゃ)駅が最も近いと言えます。阪堺電気軌道の高須神社(たかすじんしゃ)駅も、すぐ近くに同名の神社があります。

「エキナカ」に店舗や商業施設があるのは当たり前の時代になりましたが、鳥居や社殿が構内にある駅も存在します。箱根登山鉄道の塔ノ沢駅です。同駅の上りホームには、「深沢銭洗弁財天」(ふかざわぜにあらいべんざいてん)があり、参道がホームに直結。駅の外に出ることなく参拝でき、境内からは、鳥居の後方を登山電車が通るシーンを見ることもできます。アジサイも同駅の見どころの一つです。

ホームに御神木が立つ駅もあります。阪急宝塚線の服部天神駅です。服部天神宮の境内にもともとあった御神木のクスノキを残す形で駅が開設されたため、上りホームに今もその姿をとどめています。京阪電気鉄道の萱島駅は、高架ホームを突き抜ける形で、御神木のクスノキが立っている駅として有名です。高架下には、萱島神社があります。

鉄道コムおすすめ情報

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

京急ファミリーフェスタ

5月26日、久里浜工場にて開催。子ども向けのイベントが中心で、今年度は親子限定の事前申込制。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。本年度も鉄道コムをよろしくお願いします。鉄道旅行や撮影の計画は、イベント情報から。