鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

第52回駅名しりとり

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 1~50人目を表示しています

全1088人

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 1~50人目を表示しています
順位 ニックネーム ポイント 最近答えた駅名 最近のコメント
1位 あいぼうさん 10001

若葉

(わかばだい)

2位 福山のタッチーさん 8553

(てんり)

3位 usupon2さん 6600

(たきい)

4位 toshi39さん 5108

(わかば)

5位 ゴメンライダーさん 4692

間々

(ままだ)

東北本線(JR宇都宮線)×
6位 よつば@大阪さん 4404

(えふえ)

7位 急行のりくら1号さん 4268

(まつば)

4250松井田×
8位 とき300号さん 3974

滝ノ

(たきのうえ)

9位 杜鵑さん 3784

榎戸(千葉県)

(えのきど)

10位 カシ鉄さん 3777

野木

(のぎさわ)

11位 オシ16さん 3541

(しおどめ)

12位 はぶさん 3245

(しりうち)

13位 MK879さん 3149

(やなば)

14位 昔のお遍路さんさん 3051

(いたみ)

15位 原発反対さん 3030

丸山

(まるやました)

16位 きもと209さん 2668

(とりで)

×
17位 肥前急行電鉄さん 2620

六本

(ろっぽんまつ)

18位 shoreさん 2429

(うつぼ)

19位 鉄壁さん 2136

(ちわ)

1700×
20位 amalossさん 2100

陸前原ノ町

(りくぜんはらのまち)

これをもって終了します。ありがとうございました。×
21位 ☆ 旅路はるかさん 2045

(とくみつ)

 ・・・それでは、また・・・ ×
22位 E127系100番台さん 2014

海ノ

(うみのくち)

23位 ふせロボくんさん 1967

(きりゅう)

24位 やまちゃん22さん 1949

(かりや)

25位 のんのさん 1927

恋ヶ

(こいがくぼ)

26位 smstさん 1861

川湯温泉

(かわゆおんせん)

27位 禁宅-キンタク(副)さん 1811

韓々

(かんかんざか)

天六!×
28位 205かげぼうしさん 1765

宇佐

(うさみ)

伊東線×
29位 ohmasaさん 1688

江古

(えこだ)

30位 iwafunemoriさん 1634

喜多

(きたかた)

31位 司馬丹後さん 1629

海老

(えびえ)

32位 じょうばんLineさん 1368

(まとば)

33位 485系白鳥さん 1336

(ゆうふつ)

井の頭線×
34位 naosさん 1328

甚目

(じもくじ)

35位 N700系のぞみさん 1306

バルーンさが

(ばるーんさが)

36位 kk823さん 1226

馬喰横山

(ばくろよこやま)

37位 morichnさん 1157

六甲

(ろっこうみち)

38位 赤い電車さん 1142

(たきかわ)

成田線×
39位 あまのおざきさん 1111

五反

(ごたんだ)

39位 himahima3さん 1111

新島

(しんしましま)

39位 あみもとさん 1111

南阿蘇水の生まれる里白水高原

(みなみあそみずのうまれるさとはくすいこうげん)

42位 新ドラさん 1079

外苑

(がいえんまえ)

 ×
43位 鉄comさん 1076

(えきまえ)

44位 FD7さん 1028

別当

(べっとが)

気合い!入れて!行きます!×
45位 このはなさん 1010

(さかいし)

46位 たなはらさん 1000

松島海岸

(まつしまかいがん)

47位 時刻表マニアさん 984

(まいた)

48位 某歯科医師さん 983

渡瀬(群馬県)

(わたらせ)

49位 シロクマ711さん 972

(わしづ)

50位 あずむさん 944

(こやす)

京急本線×

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。