鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

tak66さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全963件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/5590f400701690bf2204375e8d9c9915.jpg

    夏光線に煌めくこまち

    • 2021年6月25日(金)

    今日は朝から良い天気になりました。秋田市郊外の新幹線車両基地近くの水田地帯は稲も伸びて来ました。夏の陽光を浴びてこまちが通過して行きます。  

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/d8a4071f355997d706c6a1a584f4a752.jpg

    梅雨入り後の青空EF510-512

    • 2021年6月24日(木)

    今週は雨模様の天気が続いている秋田市ですがようやく今日は青空が広がりました。午後の下り貨物は汚れも絵になる青のEF510-512でした。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d9/27959dbc8da3e60d14efac45a576b1b5.jpg

    梅雨入り前でしたがEF510-513

    • 2021年6月21日(月)

    秋田県も19日に梅雨入りとなりました。大雨の被害無く盛夏を向かえたいものです。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/aa/fc994d258dcb81d5816bf3426ce42085.jpg

    EF81-140

    • 2021年6月18日(金)

    今日のAT構内からはEF81-140がお出ましでした。先日のピカピカEF81-134とはまた違って少し汚れた車体でしたが貫禄あり。 

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/f96b7a74c6270e43727c51a4fe157311.jpg

    初夏の山間部を行くEF510-501

    • 2021年6月16日(水)

    海が見えるこの有名ポイントも雑草がうっそうと茂っていました。昼前の下り貨物は青のトップナンバーEF510-501でした。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7c/cb51fd487b0f82c3bde9b218410b0b97.jpg

    夏空の下でEF81-134

    • 2021年6月15日(火)

    ピカピカのEF81-134。この日はお供なしで秋田から長岡へお帰りでした。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/59b455eeac98bcc4198a0ffc34f06c91.jpg

    猛暑に負けずEF510-512

    • 2021年6月11日(金)

    今日も良い天気で真夏日になった秋田市です。秋田総合車両センター(AT)前をピカピカの青が疾走して行きます。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/76/92b131afadc0d38755387c776f5baa41.jpg

    梅雨入り前の夏EF510-515

    • 2021年6月10日(木)

    今日は全国的に猛暑になっていますが好天の秋田市は幸い(?)真夏日は免れそうです。しかしまだ6月前半。関東、東北は梅雨入りが近いのかも知れません。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/3ea5c8ac733d725f22e01e447b43272e.jpg

    六月の水鏡EF510-18

    • 2021年6月7日(月)

    田植えも終わった水田地帯ですが稲も少し伸びてきました。穏やかな休日の朝、水面に下り貨物列車が綺麗に映ってくれました。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f0/8e77d9aecac51fd04ad41444acdf40b9.jpg

    夏に向かってEF510-505

    • 2021年6月5日(土)

    週末はいきなりの猛暑日になった秋田市ですが翌日は大雨。梅雨入り前ですが来週は好天の予報になっています。雪が消えた太平山をバックに上り貨物がやって来ました。→ Heroes

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/129271bfe6efcee26b1afa2f45bb1bc8.jpg

    初夏の輝きEF510-502

    • 2021年6月2日(水)

    秋田市は5月下旬からずっと最高気温が20℃以下で梅雨時のような天気が続いてました。今日はようやく夏のような日差しが照り付けていますが明日から週末は猛暑と嵐が来るようです。昼時の鉄橋を青のF510-502が渡っ...

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/c8447da84ffcc12dfc3caa381b261763.jpg

    AT出場E531系K464編成

    • 2021年5月27日(木)

    昨晩のスーパームーンは最初だけぼんやりと赤銅色が見えたがすぐ雲に隠れてしまい残念。今日は表記の車両が秋田総合車両センター(AT)からお出ましです。梅雨時と変わらない空模様の小雨降る中をEF81-140牽引で...

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dc/ef4900ca787a3fb5ca053c16efc1df19.jpg

    雨に煙る水田地帯にてEF510-507

    • 2021年5月22日(土)

    今年は全国的に梅雨入りが異常に早くなっています。秋田県も5月下旬に入って宣言はまだですが雨の日が多くなっています。雨に打たれて下り貨物が通過して行きます。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/47839ece9928b8bc58dd6b081ce9fd4e.jpg

    AT出場E257系OM-52編成

    • 2021年5月21日(金)

    5/20に秋田総合車両センター(AT)から改造工事を終えた表記列車がEF81-140牽引で首都圏に出発しました。シンプルですが洒落た都会風(?)のカラーリングでした。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8b/6b90afb1f33ed3c44d61e0e496954ac4.jpg

    青空が続くようにEF510-12

    • 2021年5月20日(木)

    17日の大雨による奥羽北線の不通は19日午後に復旧になりました。日本海縦貫線貨物ダイヤも徐々に通常運行に戻りつつあります。5月は一年で良い季節なのですが今年は梅雨入りが早そうです。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/501b27ddff61003c6e0a7f39e51bcb41.jpg

    EF81-134とEF64-1053

    • 2021年5月18日(火)

    先月に羽越線での暴風による架線トラブルがありましたが今度は奥羽北線で大雨による土砂流出で日本海縦貫線貨物の運行が17日からストップしてます。(復旧は19日午後以降の予定)梅雨入りも全国的に異常に早くな...

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/9c7f97a74122e8f2ddee74dacc78bfd3.jpg

    田植えはもうすぐEF510-19

    • 2021年5月16日(日)

    秋田貨物の直ぐ後にやって来たのは赤雷君EF510-19。風が収まらず水面が波立ってしまいました。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a7/11d521a76082a18e7e667ebdffc67a07.jpg

    五月晴れの朝EF510-501

    • 2021年5月15日(土)

    今朝は快晴になりました。秋田貨物も長い編成で姿を見せてくれました。ただ風が強くて水面にさざ波が立ちましたが水鏡もなんとか出現。 

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/e856fe278a5e4911f104e89905e895fb.jpg

    爽やかな季節なんですがEF510-505

    • 2021年5月14日(金)

    今日も日中は青空が広がって快適な天気になっています。少し霞んで見える太平山も夏山の様相に変わって来ました。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/6fe2baf180aeda09bbe29193a969b899.jpg

    初夏の日差しEF510-505

    • 2021年5月13日(木)

    今日の秋田市は青空が広がり気温も高くなっています。河川敷に色とりどりの花が咲くようになりました。

    tak66さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信