都電15番さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1044件
陸中折居撮影日 1978年11月24日場所東北本線陸中折居~水沢東京新橋に勤務していました。営業職で岩手県水沢市に担当する顧客の生産工場がありました。訪問出張は月一の頻度で一泊二日の行程でした。その帰り道...
都電15番さんのブログ
岩見沢駅で撮影日 1966年8月25日場所函館本線岩見沢駅函館本線と室蘭本線の交わる重要な駅ですね。一日ここで撮影しても良いくらい蒸気機関車が右往左往していた時代です。今から見れば夢のような瞬間に何枚か写...
都電15番さんのブログ
シロクニ重連撮影日 1968年4月9日場所函館本線熱郛~上目名(1984年廃止)HA先輩とご一緒した撮影でした。徒歩でトンネルを2本もくぐって行ったんですね。17:15頃 105レ下り急行ていね C622+C62325.6/125901...
都電15番さんのブログ
新町電停付近撮影日 1986年8月14日場所熊本市交通局上熊本線洗馬橋~新町フィルム時代の熊本市電撮影でした。前の記事↓の続きです。https://toden15ban.blog.fc2.com/blog-entry-4060.html路面から専用軌道に入...
都電15番さんのブログ
名古屋駅新幹線乗継で撮影日 1983年10月15日土曜日場所東海道本線名古屋駅営業職時代の出張途中の駅撮りでした。前日、小野田から6レ寝台特急みずほに揺られて6:05名古屋で下車しました。6:15頃 駅構内にEF58...
都電15番さんのブログ
山に登ってみた撮影日 2023年1月11日水曜日場所肥薩おれんじ鉄道湯浦~津奈木4093レ貨物列車を撮ってしまうと一安心というか目標が済んでさてどうしましょうという気分でした。せっかくなので更に北へ進み津...
都電15番さんのブログ
今日の一枚撮影日 2023年1月11日水曜日場所肥薩おれんじ鉄道薩摩大川~西方間の尻無浜踏切(しりなしはま)11:38 4093レ EF81455DSC3956asqf撮影後に足を伸ばして津奈木まで行って見ました。その様子は明日。
都電15番さんのブログ
ほのぼのとした電車が撮影日 1986年4月30日場所日立電鉄久慈浜~南高野かな久慈浜駅で降りて歩いて行ったようだ。ネガの変色が酷いのは申し訳ありません。久慈浜駅近く モハ13形164056-009atsqf常北太田方向へ...
都電15番さんのブログ
大阪の路面電車 その参撮影日 1998年7月26日 (平成10年)場所阪堺電気軌道上町線帝塚山三丁目からそこら大阪単身赴任時代の散歩写真。関連投稿は既に二回してました。さてこの写真の場所を特定するのに手こ...
都電15番さんのブログ
大牟田の古凸撮影日 1993年6月7日場所三池鉄道(福岡県大牟田市)2020年5月7日に廃止されてしまいました。何回も訪れて撮影できたのは幸せな記憶として僕の頭の中にも残っています。この日は沢山撮影しました。...
都電15番さんのブログ
永代通りだけどどこ?撮影日 1972年8月27日場所南砂町かなまだ実家の住んでいた頃でした。実家は文京区の江戸川橋。多分、神楽坂まで歩いて営団東西線に乗って東陽町だか門前仲町で降りたのではないか?本人に聞...
都電15番さんのブログ
線路が沢山で電車も撮り放題撮影日 2003年5月00日場所山手線鶯谷駅近くこの日、ぶらりと上野界隈に出かけました。撮影日を5月と書きましたが6月か7月かもしれません。メモが残ってませんがネガの順番から大体の...
都電15番さんのブログ
平機関区の思い出 その四かな撮影日 1967年5月4日場所常磐線平機関区(たいら)鉄道旅行趣味の会の合宿旅行でした。ブログ投稿はその四かと思ったらその伍でした。以前の記事は下記参照ください。その壱 https:...
都電15番さんのブログ
宮古で その弐撮影日 1968年8月24日場所山田線宮古駅みなさん明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。わが家に遠来のお客が二泊して先ほど帰って行きました。年末から正月の行事が少...
都電15番さんのブログ
撮り鉄の思い出旅暫くフィールドワークをしてなかったので正月の準備も一段落した今日、(12月28日とも言う)出掛けました。思い付きでの出発でなんとなく川内方面と思っていましたが、雲が出来てきたのでSCW...
都電15番さんのブログ
宮古駅で撮影日 1968年8月24日場所山田線宮古駅東北周遊券で撮り鉄旅行に出かけました。50年以上昔の昭和43年の事でした。前夜、宮古駅近くのユースホステル末広館素泊まり430円でした。夕食は近所でカツ...
都電15番さんのブログ
冷水峠越え そのいくつ目か撮影日 1969年8月29日場所筑豊本線筑前内野~筑前山家(やまえ)すでに何回か投稿した記事の未投稿分です。関連記事https://toden15ban.blog.fc2.com/blog-entry-3884.html7:25頃 728...
都電15番さんのブログ
京葉線で駅撮り撮影日 2000年7月1日土曜日場所京葉線新習志野と年末年始に向けた家事諸々は大体片付いた。でも天気は悪いし、酷く寒くて・・・えっ?風呂場とトイレの換気扇の掃除がどうのと向こうの方で。さて...
都電15番さんのブログ
久田野は薄曇り撮影日 2004年5月1日場所東北本線白河~久田野昨日は遅番勤務だったので投稿できませんでした。おとといの投稿の続きです。一枚目はサブカメラの36枚撮り最後のコマです。このネガは非常に退色、...
都電15番さんのブログ
久田野は曇り空撮影日 2004年5月1日場所東北本線白河~久田野僕のフィルムからデジタルへの転換直前の遠征でした。仕事でもデジカメの部品を取り扱っていましたので時代の変化を直接肌で感じていました。コンパ...
都電15番さんのブログ
サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
西武鉄道が導入する「サステナ」車両。東急9000系と小田急8000形の譲受が発表されました。
東急目蒲線(現:目黒線・東急多摩川線)の開通100周年を記念。事前申込制で乗車可。
阪急8000系のメモリアル装飾編成が宝塚線にも登場。9月23日運転開始。
高崎駅構内留置線での有料撮影会。車内での放送・メロディ操作体験も。10月21日・22日開催。
テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?
まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。