都電15番さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1044件
セメント工場入口撮影日 2001年11月23日場所秩父鉄道三ケ尻線三ヶ尻駅付近秩父鉄道の貨物列車を撮りたくて出かけました。蒸気機関車は二の次でした。太平洋セメントの工場引込線の入り口です。関越道が渋滞して...
都電15番さんのブログ
福井新駅って撮影日 1998年9月19日土曜日場所福井鉄道武生線福井新駅~木田四ツ辻駅大阪単身赴任時代に出かけました。この日の撮影投稿は、3回目(その参)に当たります。その壱はhttps://toden15ban.blog.fc2.c...
都電15番さんのブログ
高校生専用駅で(のような)撮影日 2023年2月25日土曜日場所薩摩今和泉駅今日の飛散量は「非常に多い」です。僕にとっては非情にも悲惨です。ご近所を虱つぶしにロケハンしてます。「しらみ」ってこんな字だった...
都電15番さんのブログ
臨貨を狙う撮影日 2023年2月22日水曜日場所肥薩おれんじ鉄道折口~赤瀬川信号所臨貨を撮りたいと西方付近をロケハンしたけど良い場所がない。撮ったことのない場所を探すけどもっとあるはずだと赤瀬川信号所へや...
都電15番さんのブログ
今日の貨物列車撮影日 2023年2月22日水曜日場所肥薩おれんじ鉄道薩摩高城~草道寒さが緩んで体調は良いんですが針葉樹の放出する微粒子(花粉とも言う)の影響で鼻や目の過敏な反応に悩まされる毎日です。無理を押...
都電15番さんのブログ
マヤ検その四にして見送り撮影日 2023年2月11日土曜日場所指宿枕崎線石垣~水成川間の水成川橋梁この日の追っ駆けは下り回送だけにしました。実は、10時から月一の寄り合いがあったからです。最後は水成川橋梁で...
都電15番さんのブログ
先日のマヤ検 その参撮影日 2023年2月11日土曜日場所指宿枕崎線指宿~山川先日の指宿枕崎線入線マヤ検の投稿残しカットをご覧ください。指宿駅 8:19DSC4628atsf同上DSC4650atsf指宿~山川 9:17DSC4672az1_0ts...
都電15番さんのブログ
西方でそぞろ歩き「西ブラ」撮影日 2023年2月15日水曜日場所肥薩おれんじ鉄道薩摩大川~西方4093レを撮った後、付近をロケハンしました。7~8年前に歩き回ってありますが様子も変わったかなと記憶を頼りにぶら...
都電15番さんのブログ
今日こそ一枚撮影日 2023年2月15日水曜日場所肥薩おれんじ鉄道薩摩大川~西方天気に誘われて出かけました。最近のマイブームの尻無浜です。昔ロケハンしてダメを出した地点ですが気になって立ってみました。普通...
都電15番さんのブログ
マヤ検その弐撮影日 2023年2月11日土曜日場所指宿枕崎線東開聞~ ~西頴娃マヤ検の往路を追っ駆けて撮影しました。遠路参加の皆さんの邪魔にならないように心がけました。東開聞~開聞間の松田原の道路橋から。...
都電15番さんのブログ
枯野を行く撮影日 2023年2月11日土曜日場所指宿枕崎線大山~西大山間の中学校踏切マヤ検の指宿枕崎線入線の情報をいただきました。ありがとうございます。残念ながらの曇り空でした。天気に合わせて春遠い枯野の...
都電15番さんのブログ
鹿児島市内の土地勘がない撮影日 2023年2月8日水曜日場所加治屋まちの杜公園寺山公園の帰り道に鹿児島市内に迷い込みました。吉野公園の脇を通ってグルグル回る急坂を高級車と並走しながらなんとか鹿児島駅付近...
都電15番さんのブログ
錦江湾俯瞰撮影日 2023年2月8日水曜日場所日豊本線鹿児島~ ~錦江雨の翌日に晴れました。空気の透明度が良い感じかなと思い寺山公園展望台に登ってみました。登ったと言っても、駐車場から200mのらくちん...
都電15番さんのブログ
西鹿児島駅で電車撮影日 2003年4月4日場所西鹿児島駅当時の日常風景を撮りました。西鹿児島駅は翌2004年3月の九州新幹線部分開業に合わせて鹿児島中央駅になりました。19年も前だから歴史の範疇に入りますかね。...
都電15番さんのブログ
嵐の丘児ケ水(おかちょがみず)撮影日 2023年1月24日火曜日場所指宿枕崎線大山~西大山間の第一菜棚踏切付近先日、1月25日にJR最南端の線路に雪が積もりました。その前日、その雪を祈願してロケハンに行きま...
都電15番さんのブログ
EF58の模型製作用写真撮影日 1984年9月13日木曜日場所西浜松電留線関連記事の3回目です。過去記事の壱https://toden15ban.blog.fc2.com/blog-entry-154.html過去記事の弐https://toden15ban.blog.fc2.com/blog-...
都電15番さんのブログ
門司区の看板撮影日 1979年5月4日場所西日本鉄道北九州線新町~赤坂間の手向山トンネル付近千葉から鹿児島帰省の途中で寄り道撮り鉄しました。その弐としての投稿です。その壱は下記です。https://toden15ban.bl...
都電15番さんのブログ
今日も一枚撮影日 2023年1月31日火曜日場所指宿枕崎線頴娃~西頴娃間の集川橋梁久し振りの天気に誘われてフィールドワークです。12:13 1333D キハ47系DSC4145as家人に帰り道に栽培農家でイチゴを買って来てと...
都電15番さんのブログ
世界貿易センタービル撮影日 1972年10月場所浜松町駅今日の話題は、世界貿易センタービルなんです。撮りビルというジャンルはあるんでしょうか。僕は撮り鉄なので電車を撮ったんですがビルが目立ちすぎですね。...
都電15番さんのブログ
雪景色は何年振りか撮影日 2023年1月25日水曜日場所指宿枕崎線大山~西大山間の第一菜棚踏切付近前日にタイヤチェーンを着けとけばよかったと思う一枚になりました。9:25 5324D キハ40DSC4117az1_1tks夕方チェ...
都電15番さんのブログ
サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
西武鉄道が導入する「サステナ」車両。東急9000系と小田急8000形の譲受が発表されました。
東急目蒲線(現:目黒線・東急多摩川線)の開通100周年を記念。事前申込制で乗車可。
阪急8000系のメモリアル装飾編成が宝塚線にも登場。9月23日運転開始。
高崎駅構内留置線での有料撮影会。車内での放送・メロディ操作体験も。10月21日・22日開催。
テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?
まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。