鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ゆっくまーの旅日記さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全570件

  • あべのハルカスに行くためにJR難波駅から大和路線で天王寺に向かったのですが大阪難波からJR難波まで歩かなくても、地下鉄御堂筋線で天王寺に行けたようですね。天王寺駅目の前の近鉄の阿部野橋駅の上にある阿部...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 今回も視聴者さんにいただいたKATOの789系すずらん・カムイです。シルバーのかっこいい気動車ですね。以前は快速エアポートとして新千歳空港まで行ってました。ゆっくまーを空港まで乗せたいという視聴者さんの思...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 近鉄特急ひのとりで大阪難波駅にやってきましたので大阪名物串カツを食べに行きました。有名なだるまというお店ですが、安くておいしかったです。株主優待券が安いですが、今では関西地区乗り放題1000円と東海地...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • またまた視聴者さんにいただいた寝台列車ゆうづるです。ブルートレインには乗ってみたかったですね。ゆうづるは最初の頃に作った寝台列車の動画で西村京太郎サスペンスのパロディーを作ったのでよく覚えてます。...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 近鉄の豪華な特急ひのとりの車内を移動していろいろチェックします。ひきたてコーヒーの自販機があったので買ってみました。今は自販機でひのとりグッズも売ってるようですね。ロッカー前に座れるスペースもあり...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 以前に投稿しました関西線の特急南紀と近鉄のアーバンライナーの対決動画から抜き取りました。桑名の手前でまさかの並走撮影に成功しました。これはびっくりしました、同じ時間に列車に乗ってもこうはうまくは行...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • グリーンマックスのパノラマスーパーと名鉄の機関車EL120形をいただきました。送ってくださった方ありがとうございます。パノラマスーパーはいつかは買いたいと思っていたものなのでありがたいです。名鉄の機関車...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • あの病気でなかなか乗れなかった近鉄の新型特急ひのとりにようやく乗車できました。直前予約だったのでプレミアムシートは取れませんでしたがレギュラーシートでも十分快適でした。新幹線よりもののびのび行けて...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • またまた視聴者さんにたくさんNゲージをいただきました、ありがとうございます。今回走らせたのは路面電車のチキンラーメン号です。チキンラーメンのパッケージがラッピングされています。ラーメンを食べたくなり...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • ワイドビュー南紀とアーバンライナーの対決動画ですでに投稿した部分ですがこちらはいつもの旅の動画です。対決動画の方は再生数がぐんぐん伸びていて絶好調です。あの並走対決はすごかったですよね。アーバンラ...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 豪華な富士山ビュー特急に乗車

    • 2020年7月14日(火)

    189系快速富士山ラストランに乗車するために富士山ビュー特急で河口湖駅に向かいます。富士特急の豪華な観光列車なのですが、よく見るとまさかのテープで補修されていました。財政状況のよくないローカル鉄道です...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 視聴者さんから要望の多かった、近鉄とJRの対決をやってきました。JRは特急ワイドビュー南紀で近鉄はアーバンライナーです。単線区間のある関西線や伊勢鉄道を通る南紀と、アーバンライナーなので近鉄の方が有利...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • リニア見学センターでリニアを見た後、隣にある山梨県の施設に行きます。そこは以前見学センターだった場所なので、とてもリニアが見やすい位置にあります。有料のリニア見学センターよりも、無料の山梨県の施設...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 今回はJR東海の新快速と名鉄の快速特急パノラマスーパーの対決です。東海道線と名鉄名古屋本線というライバルの戦いです。お互いのホームが見える金山駅から豊橋駅まで競争します。過去にスピード競争をしていた...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 中央線の大月駅からバスでリニア見学センターに向かいます。リニアはやっぱり速かったですね。撮影するのが難しいです。写真は無理ですね。動画で撮影するのをおすすめします。この後まさかリニア乗車に当選する...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 以前に予告しました、ひだ号と名鉄快速特急との競争です。名古屋から鵜沼でですが、犬山線で一直線の名鉄に対して東海道線で岐阜まで行って高山線でぐるっと戻ってこないといけないひだ号はだいぶ不利です。まさ...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 京都旅最終回です。車を止めた大津京駅へ戻り、名神高速で変えるのですが途中一瞬だけですが通行止めみたいにになってしまいます。サービスエリアで親子丼を食べたのですが、最近のサービスエリアは本当においし...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 皆さん待望の京都駅の屋上に行ってきました。イルミネーションがすごくきれいでしたね。このイルミネーションはクリスマスだけではなくて年中やってますので京都に来た方はぜひ見にいって下さい。屋上は昼間に行...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • スーツさんの動画で近鉄しまかぜを学びます。この動画を見ていたら個室に乗りたくなりましたね。カレーもおいしそうでした。いつか乗りに行きたいですが、やはり料金が高いのとなかなか予約が取れないのが問題で...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 対決企画をやってきました、今回はその予告編です。1つ目はワイドビューひだ号と名鉄快速特急1700系で名古屋から鵜沼までの対決です。東海道線と高山線のJRと犬山線で争います。2つ目は東海道線と名鉄名古屋本線...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。