鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

総武特快佐倉のブログさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全1355件

  • 006A2064.jpg

    蛙が鳴く頃

    • 2023年4月27日(木)

    先日アップしたヨンマル水鏡のケツ撃ちも。線路沿いの一帯に水田が広がり、辺りは蛙の声が絶えない。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A2039.jpg

    ツツジも既に満開

    • 2023年4月26日(水)

    今年は桜を筆頭に花の開花が本当に早い。例年ならGW頃見頃となるツツジも既に満開に。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A1999.jpg

    藤も咲いて初夏の装い

    • 2023年4月25日(火)

    桜が散った途端、里山風景には緑が芽吹き、藤の花が咲いて初夏の装いに。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A2054.jpg

    水鏡の頃

    • 2023年4月24日(月)

    しな鉄の撮影分は編集中につき、今週は先に小湊から。沿線は概ね田植えが終わり今年も水鏡が楽しめる時期が始まった。天気予報に反してパッとしない空だったけれど風が無かったのが幸い。にほんブログ村にほんブ...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A1788-1.jpg

    櫻吹雪

    • 2023年4月23日(日)

    昨日、一昨日と久しぶりに一泊でしな鉄へ遠征。狙いは勿論115系湘南色のS3編成。北しなの線では標高差のおかげで今が春爛漫。冷たい風が吹いて冬物の上着が欲しいぐらい寒かったが。花桃と桜吹雪く舞台に主役の登...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • IMG_8374-1.jpg

    新緑の候

    • 2023年4月22日(土)

    新緑眩い森林を紅いロマンスカー颯爽と。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • DSC07046-1.jpg

    富士山麓へ 思い出も乗せて

    • 2023年4月20日(木)

    LSE、富士山麓を目指して。展望席の女の子も良い思い出になったかな?にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • IMG_8840-1.jpg

    新緑の谷

    • 2023年4月19日(水)

    6年前の中央線から今回もE351系を。新緑に包まれた谷を進むスーパーあずさ。カーブが連続する区間で振り子式の本領発揮。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • IMG_8301-1.jpg

    轟音立てて渡る

    • 2023年4月18日(火)

    5年前の中央線。2018年のダイヤ改正を目前に約三ヵ月だけ最古参189系から最新E353系まで4形式の特急車両が共演していた。本命は189系だったことは今更言うまでもないが。E351系スーパーあずさが高速でダダダ~ン...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • IMG_0485-1.jpg

    長雨の思い出

    • 2023年4月17日(月)

    今週はネタ切れなので過去によく通った中央線又は小田急から過去ネタで繋ぎます。6年前、梅雨の長雨の頃。この日も189系による特急運用狙いでスタンバイするも、雨脚が強くなってしまい前座の185系はまかいじはご...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • DSC05119-1.jpg

    8年前のお初

    • 2023年4月16日(日)

    8年前の春先のこと。7000形LSEを撮りたくて初めて小田急沿線へ出かけた日。有名ポイントのこちらで一発目からいきなりスパはこ運用のLSEを。当時は「スーパーはこね」や「はこね」の種別すら私は理解しておらず。...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A1302-1.jpg

    春先のスイセン

    • 2023年4月15日(土)

    桜巡りの一連のカットは出し切ったので、本日からは未アップ画像又は過去画像で繋ごうかと。沿線は梅や菜の花で春が感じられるようになった3月上旬にはスイセンも花を咲かせて春を演出。にほんブログ村にほんブロ...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A1628-1.jpg

    桜日和

    • 2023年4月14日(金)

    長々とアップしてきた小湊の桜巡りはこれにて終了。桜日和な週末はあっという間でした。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 1L8A8258.jpg

    花盛りの朝

    • 2023年4月13日(木)

    先日もアップしたヨンマルの別カット。小湊お馴染みの「さと山」HMを掲げて春満開の鉄路を。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 1L8A8287.jpg

    田植えに向けて

    • 2023年4月12日(水)

    桜巡りばかりでは飽きてしまうので、合間に別狙いのカットも。4/1の時点で小湊沿線では既に水田になっている所もあった。多くの場所で田起しや代掻きが行われ、農家は田植えに向けて忙しい時期。おあつらえ向きな...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A1657-1.jpg

    盛春

    • 2023年4月11日(火)

    桜と菜の花の共演が魅せる小湊の春。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A1671-1.jpg

    一本桜

    • 2023年4月10日(月)

    前回雨の中でヨンマルを撮った海士有木の一本桜をもう一度。一週間経ってもまだまだ花を咲かせていた。桜咲く天気の良い週末とあって小湊はお客さんで一杯!にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A1690-1.jpg

    枝垂れ桜彩る

    • 2023年4月9日(日)

    昨年も撮った枝垂れ桜が見頃に。ここも同業者が居なくて静かでイイ。人が多い撮影地はどうも苦手なもので。。普段なら空いている昼下がりの列車ですら三連に増結されて結構な乗車率。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 1L8A8273.jpg

    咲き乱れ

    • 2023年4月8日(土)

    桜咲き乱れる小湊は春爛漫。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A1644-1.jpg

    里山の桜並木

    • 2023年4月7日(金)

    里山の桜並木をタラコがゆっくりと。有名ポイントとは違って自分一人で気楽なもんです。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。