鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「関空紀州路快速」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全182件

  • 5月7日金曜日。阪和線平日朝ラッシュ時撮影第2弾です。引き続き美章園での撮影になります。6時46分頃223系HE433編成を先頭にした直通快速大阪環状線方面行きが通過しました。この電車は日根野始発です。 6時47分...

    express22さんのブログ

  • 5月7日金曜日。早朝茨木で51レを撮影し、1085レ撮影後に大阪へ移動、大阪から環状線に乗り換えて天王寺へとやって来ました。6時05分に到着し、阪和線ホームに着くと6時11分頃225系HF401編成他の関空紀州路快速関...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210503/11/express22/ca/1d/j/o0640042714935856224.jpg

    平日夕方の大阪駅で夕練

    • 2021年6月27日(日)

    4月14日水曜日。夕方の大阪駅で夕練をしました。まずは大阪発18時22分の新快速敦賀行きを撮影しました。当駅始発の8連新快速で、途中近江今津で分割併合するため4+4の編成になっています。 18時24分発の特急こ...

    express22さんのブログ

  • 長かった例の宣言もどうやら終了する事になったようでめでたしめでたし。  そしてそれと同時に行われていた終電繰上げも無事終わるとのことで、今回はその終電繰上げの影響で平日限定に設定された関空/紀州路快...

    堺の少年さんのブログ

  • JR西日本では、5月1日以降にJR琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線・大阪環状線・桜島線(ゆめ咲線)で実施していた、昼間時間帯の一部列車の運行取りやめを見直すと発表しました。 5月12日から、通常のダイヤで運転さ...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 5月1日土曜日。京阪の撮影を終えて、野江で普通を待つのに時間がかかりましたが、何とか京阪を抜け出て大阪環状線に転戦しました。天王寺で当駅止めとなる大和路快速をしばし見物しました。 10時55分の普通王寺...

    express22さんのブログ

  • f:id:otori205shuttle:20210501193337j:plain

    2021年4月撮影ダイジェスト

    • 2021年5月1日(土)

    さて、新天地でのお仕事から1ヵ月が経過。 いやなんかしらんが暇なんだが…まぁきっとこれからなのでしょう。そう思いたいものです。 社会的にはまたもどったんばったんでGWの企画がぶっ飛んだのですがそれはまぁ...

    堺の少年さんのブログ

  • 3月27日土曜日。京阪本線土居駅での撮影後、大阪環状線桜ノ宮に移動してさくら満開の大川で大阪環状線の撮影を行いました。大川を跨ぐ橋梁に着いた時に323系マリオラッピングの普通がやって来ました。 桜ノ宮駅...

    express22さんのブログ

  • 2月6日土曜日。この日は朝から323系スーパー・ニンテンドー・ワールドラッピング車を撮るため野田に足を運びました。ちょうど乗ってきた電車がそれだったので、まずはバックショットを撮影。マリオラッピングは2...

    express22さんのブログ

  • 2014年1月2日年末年始の帰省中、大阪駅に行って来ました。阪急電車の最寄り駅から乗車。桂駅で。嵐山線の6300系[6352F]阪急梅田駅に到着。神戸線の7000系[7007F]車体更新されて、9000系風のデザインに。大阪駅へ...

    ななのこべやさんのブログ

  • IMG_0477

    雑記 225系デビュー10周年

    • 2020年12月1日(火)

    225系登場から10周年!とかいうのを聞いたので軽く今までどんなの撮ってたかなっていうまとめというか…もう10年も経つんですか?未だに新車のイメージなんですけど…こわ今では方向幕は路線記号対応のものになり、...

  • 先日の久宝寺寺内町を見学したときに行きそびれたJR八尾駅まで行ってきました。大阪から新今宮まで乗車したJRの関空紀州路快速です。新今宮からJR八尾まで乗車した大和路線の201系普通電車です。JR八尾駅の橋上駅...

  • 今日はEF66 27が1081レで関西に帰って来ますのでそこに狙いを定めて出撃。いつもどおり上り普通電車がホームに入って行くのと被りそうでヤバかった…被っちゃやーよ成功で無事捕獲。後ろ追い。そして二発目。願っ...

  • JR阪和線、南海高野線の早朝ダイヤを撮影

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200820/10/gu-san-horovi/5b/53/j/o1080072014806912143.jpg

    阪神・JR撮影3

    • 2020年8月20日(木)

    今津からJR野田へ移動 JR大阪環状線野田にて JR西日本281系近ヒネHA608 特急はるか 京都行き JR西日本323系近モリLS07 普通 環状外回り JR西日本221系近ナラNA414+NA426 大和路快速 環状外回り・天王寺行き JR西...

  • 雨中JR大阪環状線野田で1180レを撮影も関空紀州路快速に被られ大撃沈

  • EF66-27ニーナ牽引の5088レを野田で撮影

  • IMG_6527

    日記 7月ふりかえり

    • 2020年7月31日(金)

    今月も月末になったので振り返りです。本当にほとんど全くと言っていいほど晴れませんでしたね、7月。いくらなんでも梅雨が長すぎです。梅雨晴れで行きたかった場所が数カ所シーズンオフになりかけていて結構萎え...

  • IMG_6636

    7/6 阪和線敗戦処理②

    • 2020年7月7日(火)

    阪和線日根野駅でパンタが吹き飛んだことよる異常時ダイヤの話。前回(敗戦処理①) の続きです。前回最後で言った御坊カンキシュで天王寺へ移動。乗り入れ先の環状線の行先すら無茶苦茶なのに阪和線はさぞかし酷い...

  • IMG_6498

    7/6 阪和線敗戦処理①

    • 2020年7月7日(火)

    夜9時、福島駅から環状線に乗ろうとすると「阪和線架線トラブルにより鳳~和歌山間運転見合わせ」の文字。何かなーと思って見たら18時半すぎに日根野駅で3編成がパンタ飛ばしてまとめてご臨終とかいう聞いたこと...

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。