鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「往路」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全7159件

  • 6月12日から16日までの3泊5日という慌ただしい日程でしたが、家内や家内の友達2人と一緒に4人でハワイに行ってきました。 搭乗したのはANAのA380。通称フライング・ホヌです。 フライングホヌには青色のラニ(1号...

    fmimaaさんのブログ

  • こちらも少し前、2019年夏、3泊4日の旅行記です。 手始めに初日は、当時まだ未乗だった西東京方面のJR線を巡ります。真夏のアドベンチャーラインへ。  2019年8月17日(土) 大阪から、夜行バス『プレミアムドリーム...

  • 往路は太田発、復路は館林着で東武日光までの往復で初めて運転されたこの日、まずは太田への送り込み回送を撮影しようと多々良ー県へ。1800系塗装の200系209編成の特急りょうもう赤城行850形850...

  • 西九州新幹線乗り鉄の旅の続編。『武雄温泉駅』にて、対面乗り換え。目の前に、N700S系電車が待機しています。乗り換え時間は、わずか3分なので、写真を撮影しているヒマはありません。とりあえず座席を撮...

  • ー 本日2024/06/17EF65牽引による米原訓練が運転されています ー

    nankadai6001さんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます今回は2024年3/23に引退しましたSL人吉号の乗車記です引退1週間前の切符を取れたので乗車してきましたまずは入線を撮影駅の先頭はマニアが多くとても行ける状況ではありませんで...

  • 本日は現時点で今回を含め3回しか運転のないカシオペアを撮りに行っておりました。しかし往路は晴れず、復路は雲や凡ミスでマトモな結果を残せませんでした。とりあえず今夜は撮影報告ということで〆させて頂きま...

  • 2024年6月16日に、「SL人吉」に使用された客車50系客車を使用した「50系客車で貨物線を走行!門司港への旅 ツアーが熊本〜門司港間往復(往路の黒崎→門司、復路の門司→陣原間は貨物線経由)で催行されました。牽引機...

    2nd-trainさんのブログ

  • 南浦和駅のスタンプは「シュプール白馬」でした。今回のスタンプラリーで唯一の急行列車のヘッドマークです。スキー客輸送のための臨時列車で、往路が夜行で復路が昼行で運行されていました。京急バスの路線概要...

    daijiroさんのブログ

  • 本日2024/06/16EF65-1124牽引による西日本ではまだまだ現役EF651000番台による米原訓練が運転されました 運転区間は向日町ー米原の1往復です ー

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/09/ys3338/f5/42/j/o0720108015451663274.jpg

    6/2磐越西線往路③

    • 16日(日)6時30分

    おはようございます。6/2磐越西線往路、三川で大爆煙を撮影して次に向かいました。天気は小雨で撮影場所に着くと傘もいらないほどの小雨が続いていました。この天気ならと駅発車のドレーン狙いで津川に行きました...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  新幹線検測車としてマニアだけでなく、広く世間に知られますドクターイエローの廃止がつい先日、アナウンスされてしまいました。 N700S系の導入時より不要に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240611/21/asyoro-chiharu/c4/e9/j/o1080081015450374991.jpg

    特急しらさぎ号

    • 15日(土)19時0分

    『富山駅』よりの復路。富山地方鉄道市内線『グランドプラザ前』停留場から、『富山駅』停留場へ。往路と同じく、北陸新幹線にて帰ります。新幹線に乗ってから、スマホを見ていたら、私が路面電車を降りた後、事...

  • 春に2作おおくりした"北陸応援シリーズ"ですが、今作から再び、『第2シーズン』を始めます今回は、富山県を中心に廻ってきました。当別荘で以前から度々言及していますが、県都・富山市では都市軌道を活かした...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  伯備線を走る381系特急やくもの定期運行が本日をもちまして終焉を迎えました。 最終日なのに落石による運休なども挟みつつも事故やトラブルも無く運行を終え...

  • まだ現在進行形で続く、255系だらけの旅と記録。とりあえず「記憶なおし」と謳ってさんざん勿体ぶってきた鴨川に関しては著しく、点と点しかない極めて薄い記憶しかないことがつくづく分かってしまった、今回の旅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240613/21/ys3338/00/75/j/o0719108015451140076.jpg

    6/2磐越西線往路②

    • 14日(金)6時30分

    おはようございます。昨日からの続きになります。3ヶ所目は三川に寄りました。ここに寄り大正解素晴らしい煙です。6/2磐越西線

  • 20240614a

    飛騨国府② おまけネタ

    • 14日(金)0時0分

    岐阜県の高山本線で後発確認された駅ノートの数合わせとして、高山市の郊外にある飛騨国府と上枝の2駅を描きに来たワケですが、1駅目の飛騨国府が終わりましたので、当日の朝からと同駅に関するおまけネタに移...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。旅の第1...

  • 2024年GW!255系だらけの旅怒りと嘆き、寂しさ混沌【往路編】『16年越しの記憶なおし・あゝ因縁の鴨川へ!ぐるり房総半島GW255系だらけの旅【往路編①】』さて、ここまで3月9・15日の「しおさい」を除いて、外から...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。