鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「北斗星」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全6942件

  • 隣のおっちゃんから借りて来ているディーゼル機関車6種類の6重連の走行会からの紹介だ。動力車のデイーゼル機関車6両を しかも重連で 繋いで動かすのは、初めての試みです。まずは、DD13ディーゼル機関車とDE10...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/09/otoohan/3a/14/j/o0800061515445939942.jpg

    被っているのは…2

    • 4日(火)9時7分

    前々記事では60号迄で「被っていない車両」を22両紹介『被っていないのは…』先日60号までのラインナップが発表されたデアゴスティーニの鉄道車両 金属モデルコレクション『№51~60 鉄道車両 金属モデルコレクショ...

  • ケツ打ち

  • かつて「北斗星」号が走っていた頃。上野に終着した列車は尾久の客車区(車両センター)へ推進回送で引き上げます。その回送列車を尾久界隈で撮ろうとウロウロ。当時、もう終焉が近く、線路際は鉄が多くてうまい...

  • 出典:五百城茉央 公式ブログ関西生まれ関西~山陽~福岡旅行、1日目その3です。島本~京都~新大阪~岡山と移動してます。やっぱりお目当ては5087レ!さらに甲種も見れましたw下関所属のPFロンチキも目撃。工臨...

  • ケツ打ち

  • IMON9600が一段落して北斗星客車の塗装に取りかかりました。サフェーサーの次にJRマークの白、帯の黄色を吹きました。金色を塗装帯にマスキングテープを貼り青20号を吹きました。

  • 2016年3月26日、新青森~新函館北斗駅間に北海道新幹線が開通しました。北海道新幹線とは整備新幹線の一つであり、計画では新青森~札幌までを結ぶ新幹線です。未開業区間である新函館北斗~札幌については2030年...

  • 一年半程前に書いた「木綿のハンカチーフ」という太田裕美さんの曲を取り上げたブログがありました。太田裕美さん、現在は療養中とのこと、一日も早いご回復をお祈りいたします。 そんなことを考えていて高橋真...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • ケツ打ち

  • [ JR東海道本線 島本~高槻 / 2024-06-01 ]スーパーレールカーゴが通過した後も、貨物列車はどんどん通過。EF210-348牽引の1085レがこの日一番の輝きを見せてくれました。この前後は残念ながら薄雲によりここま...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • 年が明けて、2002年2月6日。5か月ぶりの「ゲーセン紀行」である。オールアバウトでお世話になってるローリング内沢師匠に、今回「さっぽろ雪まつり」を見るという話をしたところ、「ボンバーマンと、コナミの金剛...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • デアゴスティーニの鉄道車両 金属モデルコレクション※高額転売品(送料)に注意!06/18(火)発売の46号DF50型ディーゼル機関車 DF50 559 06/01~予約可能です!送料無料鉄道車両 金属モデルコレクション 46号 (DF50...

  • ケツ打ち

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/06/itsuki06032/ba/0a/j/o1080081015440081917.jpg

    SL大樹14系乗車レポ

    • 2024年6月1日(土)

    ご覧くださりありがとうございます今回の乗車レポはSL大樹です近年東武鉄道では真岡鐵道、JRなどから客車、SLなどを借りたり貰ったりなどをし蒸気機関車列車を走らせておりますそれがこのSL大樹号ですこの列車の...

  • ケツ打ち

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/08/otoohan/f0/ed/j/o0800062415445526771.jpg

    被っているのは…1

    • 2024年5月31日(金)

    デアゴスティーニの鉄道車両 金属モデルコレクション前記事で60号迄で「被っていない車両」を22両と紹介しました『被っていないのは… ※訂正あり』先日60号までのラインナップが発表されたデアゴスティーニの鉄道...

  • x10126

    夢空間

    • 2024年5月31日(金)

    って画像は2009年のナンバー5月も今日で終わりですね。。正直いいまして今年色々あった中で激動な月・・・・・でした!!!そんな5月31日15年前のちょうど今日越谷貨物ターミナル駅で夢空間のレールア...

  • 今回の「良き国鉄時代」は、1974年から1977年にかけて撮影した写真になります。自分は中学2年生から高校2年生の時期で、どれもつたない写真ばかりではありますが、良き国鉄時代を振り返って頂けたなら幸いです。...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 隣のおっちゃんから借りて来たDD51ディーゼル機関車北斗星塗装を 分解して掃除して なんとか動くようになったので 報告がてらの試運転からだ。最初これが TomixなのかKATOなのか わからなかったのですが To...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。