鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「初夏」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全2412件

  • 4月中旬に引き続きGWも天気に恵まれない日が続いた 一転本日5月9日は朝から素晴らしい青空が広がった 初夏の陽射しを浴びて颯爽と南下するEF510305 佐志生越が始まるポイントで撮影した この日は久しぶりのフ...

  • 四国遠征から帰ってきた翌日は天気が良かったのでこどもの国線で臨時列車として運行されている7000系を撮ってきたので記事にまとめていく。恩田駅近くの有名撮影地で7000系の臨時列車を撮影、普段は走らないこど...

  • KEIO景色・井の頭線春散歩

    • 2024年5月8日(水)

    7色のカラーと春の花のコラボ ぶらり散歩です 水仙で春のスタート 菜の花の黄 心明るくなります 路地裏には 花ダイコンが 何気なく 渋谷から25分で 桃源郷に来た気分に 樹齢何年でしょうか 青空の中 見頃です 散...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3c/e59b82ffc0deaa20300933d2be12149a.jpg

    初夏の風

    • 2024年5月7日(火)

    近鉄大阪線 室生口大野ー榛原いつもの高台から撮影。風景は初夏の風と香りが漂っていました。

  • ゴールデンウィーク後半初日の5月3日、先日にブログで書き込んだ“なぞときっぷ”を購入すべく尼崎へ・・・行くため外出したのですが、あまりにも良い天気過ぎて、尼崎へ向かう前に写真撮影に向かいましたこれまた...

  • 皆様こんばんは。楽しかったゴールデンウィーク、いかがでしたでしょうか?私は「暦通り」の連休でしたが、べつに遠い所へ出かける訳でもなく、近場で楽しみました。ゴールデンウィーク前半から、近所の田んぼには「...

  • 四国グリーン紀行を使った四国遠征初日は大歩危小歩危で土讃線を撮ってきたので記事にまとめていく。大歩危駅から徒歩15分くらいの場所にある道の駅のトイレ近くから1000形気動車を撮影、新緑が映える大歩危の山...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/10/yoroshiosujnr/d2/c7/j/o5108364815435093243.jpg

    サンライズ出雲 中石見にて

    • 2024年5月6日(祝)

    伯備線。中石見カーブをゆく寝台特急です。4031M新緑が目映い季節となりました。サンライズ出雲棚田に水が入って季節は初夏へ。引いてもう1枚車窓から差し込む強い日射しで乗客の眠気も吹き飛びますね。上石見ー...

    kuhane_581さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139664395/rectangle_large_type_2_486f9635b20991bff11cbd48612a939f.jpeg?width=800

    初夏の長浜・町歩き (終)

    • 2024年5月6日(祝)

    どうも西尾です。ゴールデンウィークも本日が最終日、思えばあっというまに時間が過ぎていきました。続きをみる

  • ゴールデンウィーク後半の5月3日午後に名古屋を出発しその日の夜、新潟(新発田)入りしました。翌、5月4日は午前限定でお楽しみの磐越西線でSL撮影を行いました。新発田から阿賀町へ向けて車を走らせます。最...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/09/max1987ef58/46/17/j/o0640042615435054936.jpg

    新緑風景 芸備線編

    • 2024年5月6日(祝)

    5月4日 姫新線撮影を終えて、芸備線へと移動お昼を挟みますので、お腹も空いた新見から東城 コンビニは各駅付近に複数道の駅は2か所そうそう、どうせ芸備線撮影だから小奴可駅側の近江屋さん(スーパー)で...

  • 初夏蒼々

    • 2024年5月6日(祝)

    04日(土)、会津高田駅周辺の田んぼに水が入ったと人伝に聞く。それでは田園風景や写り込みなどを撮ろうと行ってみたが水は抜かれておりました。この辺りの農法は一旦水を入れ後に水を抜いてからの田植えになり、...

  • 杉林も田圃も新緑に染まり初夏の訪れを告げていた DE10牽引50系客車4輌編成の普通列車が引治を出発 すぐに25‰勾配が始まる 玖珠川の支流鳴子川に沿った鉄路をゆっくりと上る オハフ50ばかり4輌連ねているよう...

  • 2024年5月5日 こどもの日の日曜日おはようございます!資源ゴミ出しの行きにいつもの東急相鉄確認です。前回は5月1日でした。E233系7000番台が入場でした。『久々のaveと妻の両親お墓参り&ちょっと相鉄東急確認...

  • 燦燦と降り注ぐ初夏の陽射しの下 鯉のぼりの大家族が薫風を受けて泳ぎ回っていた それもすべて主役の485系特急にちりんを引き立てる舞台装置だといったら言葉が過ぎようか ボンネットクハ481編成の特急にちり...

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9086-2.jpg?resize=800%2C534&ssl=1

    キハ20 1303、初夏の四之町踏切

    • 2024年5月5日(祝)

    あちこちで田植えが進んでいたいすみ鉄道沿線。ふと通りかかった踏切の光景に足が止まりました。四之町踏切。お隣の五之町踏切の方が有名なんでしょうけれど自分的にはこの箱庭のような光景の方が好きだなぁ・・...

    oridonさんのブログ

  • 大井川鐵道 福用~大和田

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/23/uk25835/2d/5d/j/o1080081015434453523.jpg

    総武線 浅草橋〜両国

    • 2024年5月4日(祝)

    4月はいつの間にかに過ぎて 気づけば5月桜は葉桜になって 新緑へと衣替え初夏の陽気になった今日は 日焼けしそうな日差しだった隅田川を渡る特急を眺めながら 都会は闇の世界へ………

  • 5月4日 みどりの日 6003F 河和行き急行 1072Aレ今日も「ぎふ鉄道博物館」系統板を掲げた6003Fを撮ろうと河和線へ微妙な時間にこちらを通過するスジだったので、どうしようか迷ったけど、結局いつもの場所で捉...

  • 阪急マルーン 初夏の夕練

    • 2024年5月4日(祝)

    今日は全国的に夏を思わせる暑さでした。とは言え空気がカラッとしているので体感的には爽やかな気候だと思います。明日はいよいよ暦上で夏が立ちますが力強い太陽光を見る限りもう夏に入ってます。予報通り天気...

    kuhane_581さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。