鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「京王八王子」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全1245件

  • 「タウン中央」バス停付近にて撮影した分です。【2023-08-15撮影。】【車名】日野ブルーリボンⅡノンステップバス【シャーシ&ボディーメーカー】日野自動車&ジェイ・バス【型式】日野PKG-KV234L2【社番】D20801...

  • 2023(令和5)年7月末、7000系の6両編成7005Fが廃車されてから、早くも1か月が経過しました。僚友7000系同志の6両+4両の併結編成とはいえ、主として本線特急10両編成運用の一翼を担ってきた7005Fの突然の幕引きに...

    特急高尾号さんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2023年9月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<31587>名鉄9500系 基本4両編成セット(動力付き)★<31588>名鉄9500系 増結4両編成セット(動力無し)AD YahooAD Yahoo <実車...

    みーとすぱさんのブログ

  • ​前 8両 9738編成​​ケツ打ち後 2両 7425編成​​

  • 「四谷」バス停付近にて撮影した分です。【2023-08-13撮影。】【車名】いすゞエルガノンステップバス【シャーシ&ボディーメーカー】いすゞ自動車&ジェイ・バス【型式】いすゞPKG-LV234L2【社番】D10812【登録番...

  • 京王線内における八王子市の中心駅で、JR八王子駅からは400m程離れた中心市街地の端っこあたりに立地しています。同じように八王子から新宿に向かっているJR中央線と利用者が割れていることもあり、利用者数は同...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230830/07/asyoro-chiharu/67/3b/j/o1080081015331610041.jpg

    京王電鉄不完全燃焼の旅

    • 2023年8月31日(木)

    『渋谷駅』にて少し寄り道をした後、京王電鉄乗り鉄へ。まず、個人的に何回か訪れた『渋谷駅』。私は知らない街に行っても、方向感覚は優れている方で、東西南北を感覚的に理解でき、本能的にどちらに行けば行き...

  • 八王子市南部の新興住宅地の中にある駅で、駅北側には工場やマンションなどが多く建ち並んでいます。八王子方面に向かう京王線と高尾山口方面に向かう高尾線との分岐駅となっていますが、早朝夜間の高尾線列車を...

  • ​​ケツ打ち

  • 8/2・明休ウィーク。連日の猛暑で体に疲労がたまり、明休みの日は何も出来ずに只、ひたすら眠る感じ。折角のお休みが勿体ないので、明休翌朝は早起きて線路端に向かいます。まぁ~夜から仕事なので…遊んでもお昼...

  • 八王子市東部の住宅地にある駅で、長かった京王線もいよいよ最後の街に入っていきます。駅周辺は田畑も多い郊外の雰囲気で、利用者数は新宿八王子間の京王線内では一番少なくなっています。駅舎1990年に完成した...

  • 日野市南西部の住宅地にある駅で、駅名の元になった平山城址公園は駅裏の丘の上に立地しています。駅周辺は新興住宅地が広がっているほか、東京薬科大学の八王子キャンパスも近くに立地しており通勤通学需要の高...

  • 多摩川からの支流となる浅川近くの住宅地にある駅で、この駅から2つ隣の長沼駅までは川の近くを走っています。駅周辺は特に何がある訳ではありませんが、駅東側を中心に新興住宅地が形成されており、利用者は周辺...

  • 日野市南部の住宅地の中にある駅で、駅名の元になった高幡不動尊こと金剛寺は駅の南西へ200m程行ったところに立地しています。多摩動物公園までを結ぶ動物園線の分岐駅であるほか、多摩モノレールとの乗換駅とな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230826/08/dinopapa/15/04/j/o0533080015329907159.jpg

    川崎の青空と青い電車

    • 2023年8月26日(土)

    所用で訪れた神奈川県川崎市。JRから京急へ乗り換える時、信号待ちで思い付き、カメラを取り出しました。暑さが伝わるでしょうか。上からだけでなく、アスファルトからの照り返しがね。ブルースカイが偶然にも来...

  • 日野市東部の住宅地にある駅で、駅周辺は北側を中心に住宅地が広がっています。駅の南側には駅名の元になった京王百草園があり、梅のシーズンには一部優等列車が臨時停車することがあります。駅舎2010年に完成し...

  • 多摩市北部の新興住宅地の中にある駅で、駅周辺は京王百貨店やOPAなどの大型商業施設が立地しているほか、京王電鉄の本社も立地しています。ジブリ映画の耳をすませばの舞台のモデルとなったことでも知られており...

  • 駅名の通り多摩川の北側の河川敷近くにある駅で、ここから多摩川を渡って多摩南部エリアに入っていきます。駅周辺は郊外の住宅地の雰囲気ですが、多摩川沿いにはメーカーの工場なども多く立地しており、利用者は...

  • JR南武線との乗換駅で終日乗り換え客も多く、利用者数は府中市内で一番多い駅となっています。駅周辺は商店街が広がっており、列車発着時は狭い路地裏のような駅前に多くの人がひしめき合っています。駅舎JRとの...

  • 府中市の中心駅で、駅の南側を中心に大型商業施設が建ち並ぶ市街地が広がっています。利用者数は隣にある分倍河原駅よりは少ないものの、乗り換え路線のない単独駅の中では一番多い駅となっています。駅舎ペデス...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。