鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「下飯田」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全84件

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tsugum...

  • DSC_0174

    静岡の西側に行くお話

    • 2023年9月6日(水)

    今夏は青春18きっぷを手に入れたのでいろいろ行ってみたわけです。ということでご報告でも8月6日…とりあえず静岡県の西側ってほとんど行ってないと思いまして行ってみることにしたのです。東海道線のダイヤ乱れ...

  • この日も相鉄10000系未更新と3000Aに乗るためセンター南まずはSに乗り西谷湘南台行きの未更新10000系に乗ってゆめが丘で降りるとゆめが丘降りたら偶然5050系ヒカリエトレインが来て驚き、これ...

  • 2023年9月2日(土)今日は休みです。今月は他の人が休む関係で計画年休が入っていないため長丁場がつづきます。体力を温存せねば。早めに課題をクリアしたいと思います。おとといから、田園都市線や世田谷...

    チャーリーKさんのブログ

  • 2023年8月12日(土)今日は休みです。どうやら台風は大丈夫そうですね。みなさんがお楽しみの間は仕事をしていたいので、お盆中は暇を満喫したいと思います。昨夜は久しぶりに涼しかったので、クーラーな...

    チャーリーKさんのブログ

  • 2023年7月23日(日)今日は休みです。昨夜は早く寝たので早起きすることが出来ました。とその前に 先日写真1枚目:寸志でFlex5Kを買いました。寸志なんでね そんなにお金ないんだわ。5Kの文言に惚れ込...

    チャーリーKさんのブログ

  • 2023年5月6日(土)今日は休みです。GWも残りわずか。何だか寂しいですね。もっと長く休みを満喫していたかった。でも日本人の多くが長期休暇は何やっていいか分からないので鬱になっているのでは?筆者は...

    チャーリーKさんのブログ

  • みなさん、こんばんわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 相鉄いずみ野線にゆめが丘と言う駅があります。なかなか特徴的な形の駅舎の駅で、2000年には関東の駅100...

  • 遂に新横浜線が開業したので海老名から新横浜まで乗車しますがまずは西谷まで海老名未更新の10000系に乗りたいので西谷までは快速に乗車します。西谷東急線直通で最初に乗るのは5050系4000番台でし...

  • 全駅歩き旅 相鉄いずみ野線編-2前回の続き↓『全駅歩き旅 相鉄いずみ野線編』全駅歩き旅 相鉄いずみ野線編今回は神奈川県を走る相鉄いずみ野線の沿線を歩いていきます。いずみ野線は湘南台駅と二俣川駅を結ぶ11...

  • 2023年3月18日(土)東横INN大和駅前で朝を迎えました。4:40に起きました。身支度して4:55にチェックアウトしました。こんなに朝早くチェックアウトするのは初めてです。さっそく相鉄線の有人窓口に行く...

    チャーリーKさんのブログ

  • yume157

    相鉄いずみ野線 ゆめが丘 2

    • 2023年3月16日(木)

    昨日の令和5年(2023年)3月15日に現地で再購入しました。ゆめが丘駅での収集は、このブログを始めた平成23年以来12年ぶりです。一緒に「ゆめきぼ切符」を購入しました。こちらも12年ぶりです。12年前にも「ゆめき...

  • 相模鉄道は2023年3月18日に羽沢横浜国大前駅から新横浜駅まで新横浜線を開通させて、東急と相互乗り入れが始まります。横浜市営地下鉄の案内板ではすでに新横浜駅で相鉄・東急乗り換えが表示されています。18日か...

  • 横浜には結構田舎が残っています。そんな田舎の一つ、横浜市泉区下飯田町には駅が二つもあります。一つは横浜市営地下鉄ブルーライン(1号線)「下飯田」駅、相模鉄道いずみ野線「ゆめが丘」駅です。前者が1999年...

  • 横浜市営地下鉄1・3号線(ブルーライン)では、1972年の開業以来長らく初代車両の1000形が主力車両でしたが、消費電力が大きい抵抗制御かつ内部構体を普通鋼製とするセミステンレス構造の車体で老朽化が進行してい...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • まずはGTOを聞きたいので3000形Aを狙いますが・・・横浜今回は湘南台まで乗るのでまず軽く3000形Sに乗車し、Aを待ちます。下飯田その後は長時間3000形Aに揺られました、星川そして10000系未更新...

  • 2023年2月11日(土)今日は相鉄20000系がデビューしてちょうど5年になりました。「横浜駅で今か今かとみなが待ちわびていた中 10:17にそうにゃんの表示をしながら3番線に入ってきました。10:30発特急...

    チャーリーKさんのブログ

  • 2023年1月31日(火)今日は休みです。相鉄線・東急線相互直通運転まで50日を切りました。まだ5年以上あるよ~と思っていた時からあれよあれよと。月日の移ろいは速いです。さて 珍しい運用があるので...

    チャーリーKさんのブログ

  • 今回の【駅】コーナーは、神奈川県藤沢市北東部に広がる新しい市街地・湘南台に位置する横浜市営地下鉄ブルーラインの起点駅で、小田急江ノ島線および相模鉄道いずみ野線と乗換可能な、湘南台駅 (しょうなんだい...

  • 2022年11月27日(日)今日は休みです。家内と子供は、おばあちゃんのお見舞いに行っているので、暖かくなりそうなのでお出かけしようと思います。写真1枚目:やっとAstro Slideを試す時がきました。まだ...

    チャーリーKさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。