鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「キハ187」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全816件

  • JR西日本キハ187系気動車JR西日本 山陰本線伯耆大山駅-東山公園駅2022年03月10日日野川を渡るキハ187系。ここは山陰本線の定番撮影地。大山を入れた写真が有名ですが、山が主体となるようです。車両が主体だと...

  • キハ187系気動車500番台[キハ187形1500番台]「スーパーいなば」。JR岡山駅(撮影2024/03/01)。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240229/07/yk19840323/35/af/j/o1080072015407264743.jpg

    2024年最初の乗り鉄旅VOL.9

    • 2024年3月1日(金)

    出雲市を、出発します。乗った列車は、スーパーまつかぜ10号 鳥取行これで、山陰本線を走ります。乗った車両は、キハ187系気動車の特急乗るの久しぶりなのでこの時点でテンションが上がります愛称名がスクロール...

  • IMG_3368

    381系やくも 出雲市駅

    • 2024年2月27日(火)

    出雲市駅でしばしやくも号を撮影します。やくも13号がやってきました。13号は、折り返しやくも26号となります。列車によっては西出雲へ回送せず、出雲市駅で直接折り返します。スーパーおきがやってきました。相...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240225/20/hunter-shonan/30/4e/j/o1600120015405958087.jpg

    まつかぜ&一畑電車

    • 2024年2月25日(日)

    お待たせしました、2月山陽山陰の旅2日目改めて書き直します。益田6時55分発特急スーパーまつかぜでスタートもちろん自由席益田からは自由席車両に3人だけ駅も朝は無人状態だし、侘しいスタートキハ120の普通列車...

  • 「西日本グリーンきっぷ(おとなび会員限定)」を利用した旅行 はるか3号 7号車自由席 で旅行開始 新大阪07:11(のぞみ271号2号車自由席)岡山07:55岡山08:05(やくも3号1号車2番AB席)出雲市11:05一畑電車 電...

  • 2月23日 朝の特急やくも「スーパーやくも色」を撮りたかったので、早朝から新幹線に乗って岡山まで行ってきました。在来線ホームに降りると6番線にJR四国の特急「アンパンマン列車」が入線していました。数年前に...

    w7さんのブログ

  • IMG_3185

    直江~出雲市でやくも号撮影

    • 2024年2月23日(祝)

    8分遅れで松江駅に到着するやくも7号。上りやくも18号は定刻でやってきました。こちらは4連。キハ126普通列車で直江駅へ移動。平日ですがかなりの乗車率でした。381系国鉄色やくも9号。やくも22号。上りは...

  • FullSizeRender

    2/17 山口線DL養成訓練

    • 2024年2月19日(月)

    本日は山口線にてDL養成訓練がありました。試9581レ DE10-1514+ホキ3B+チキ5B 宮野-仁保ホキとチキが併結する珍しい組み合わせでした。アングル的にチキは分かりづらくなってしまいました。試9581レ DE10-1514+ホ...

  • 「スーパーいなば」を製作しています。寒空の中での塗装はちょっと・・・!と思っていたのですが、これでは前へ進めないので天気予報と“にらめっこ”しながら比較的暖かい日を狙って何とか塗装まで持ち込みました...

  • 最近はTOMIXさんのキハ187系のアンテナを破損してしまいました純粋な代替品は無い訳ですそこで、余り物のパーツから似たようなモノを探しますヱヌゲは何でも取っておくことが大事です大体はKATOさんのパーツです...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240212/16/asasio82/c6/9e/j/o0853128015400590837.jpg

    1997年3月米子駅にて-3

    • 2024年2月14日(水)

    皆さんこんにちは。 1997年に戻って米子駅0番乗場。(現在だと 霊番乗り場?) 境線 普通627D境港行。目玉おやじ列車。 境線の ゲゲの鬼太郎ラッピングは、1993年から始まっていてそうです。 この頃は、車...

    まつかぜ82さんのブログ

  • おやっとさぁ! 休み明け、日曜の夜に入った甘木の日帰り温泉は良かった。昨日帰宅してからも心身良好。広い湯船、ほどよい熱さのちょっとヌルってしてる湯にいつもより長く浸かってると…疲れが身体から抜けてい...

  • 今日2月12日(月)は関西でいろいろな鉄ネタがあり、自分も久しぶりに鉄活をしました!今日は最初に早朝、地元から朝一番の始発の草津線に乗り、早朝のまだ夜明け前の草津駅と栗東駅で東武スペーシアXの甲種を撮...

    おまさとさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240208/16/asasio82/fd/3d/j/o1280085315398995731.jpg

    1997年3月米子駅にて-2

    • 2024年2月11日(祝)

    皆さんこんにちは。普通521D米子止まり。 当時の米子付近の普通列車の主力は、オレンジのキハ47系でした。キハ47-3011 側面のサボを拡大してみると 豊岡ー米子になっていました。 豊岡を5時21分に発車 米子着...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 皆さんこんにちは今日の天気も晴れ 世間ではきょうから三連休 子の三連休から暫くは 気温が高くなり来週は 4月の気温だとか・・・・・寒いよりはいいですね迷うのは愛車のタイヤをどうするか スタッドレス...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230729/16/lenhartzstrasse/b1/73/j/o1590105115318371496.jpg

    30年前の出雲市駅

    • 2024年2月1日(木)

    30年前のJR出雲市駅。寝台特急「出雲」がちょうど到着。『2023年6月 山陰小旅行④』木次線に乗車『2023年6月 山陰小旅行③』粟津稲生神社と一畑電車『2023年6月 山陰小旅行②』偶然国鉄色「やくも」に乗車しまし...

  • 単に「はくと」「いなば」「まつかぜ」「おき」では速達印象が薄れる?2024年1月19日付け、拙「JR東日本が特急愛称に「『スーパー』を冠する基準とは?」のJR西日本版です。現在、JR6社で「スーパー」の愛称が...

  • 先日、四国にロイヤルエクスプレスを撮影に行った際に岡山駅経由の新幹線で行きましたそして四国での撮影後に再び岡山に戻ってきて、帰りの新幹線の時間まで余裕があったので、ちょっと岡山駅で撮影をしましたそ...

  • 2023年6月30日、特急「南紀」号に使用されているキハ85系が引退の時を迎えました1992年春のダイヤ改正で従前のキハ80系を置き換える形で運行を開始したキハ85系は、持ち前のハイパワーで名古屋~紀伊勝浦間の所要...

    4001レさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。