鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「115系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全14399件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240413/07/tigers-net/8b/80/j/o0768043215425098178.jpg

    ノーやくも備中出張

    • 2024年4月13日(土)

    昨日は、ダイヤ改正後初の備中出張。阪急梅田から。さすが阪急。駅がエレガント。大好物の額縁顔。フ-∠マークが最高にイカしとる。ほんで、床も車両もピッカピカ。で、Supreamでしゅぱーつ。宮原ウォッチ。お。大...

  • 米子駅で岡山から乗車してきました特急やくも1号を見送り、岡山行き特急やくも10号を撮影したあと急いで改札の出入りをして普通鳥取行きに乗車。伯耆大山駅を目指します。↓途中、東山公園駅に到着したとき前面を...

    amateursuitaさんのブログ

  • 381系は消えてしまうけど、数は減らしつつもまだまだ活躍している山陰の国鉄型車両たちです。昨年撮ったものなので、ダイヤ改正により変わっています。東松江駅●国鉄色のやくも8号を撮るために米子からキハ4...

    jnrailさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。4月7日、前日に続き伯備線で撮影します。この日に選んだ撮影地はこちらです。備中川面~木野山 特急やくも2号 381系 復刻 緑やくも(復刻での)一本桜との組み合わせは最初で最後にな...

    hatahataさんのブログ

  • 平成11年(1999年)の四国旅行では、前年に運行開始したサンライズを初利用。開業間もない井原鉄道に寄ってから四国入りし、未乗区間を乗りつぶして100系グランドひかりで帰るルートでした。平成11年(1999年...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • おやっとさぁ! 早朝出勤から戻って、浅口市と住まう市内の配送でした。買い物して疲れて帰宅。3週間前だったか、鹿児島県産のトビウオお造りを食べた。内海だと、なかなかトビウオを食べることがないので…。ま...

  • SN総合車両所です。「その1」から長々と記事が続いていますが、岡山で国鉄型電車を撮影していたお話の続きを今回も取り上げようと思います。前回の記事はこちら!今回からは山陽本線の撮影地として手軽かつ有名...

    SN総合車両所さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/902012f6ead6e907dcfab135fe08049e.jpg

    お花見と旬の列車

    • 2024年4月12日(金)

    「国鉄型」車両もJRに移行して、37年の年数を経ており、今では非常に数が減り活躍の場も限られています。稀少車両の中、381系特急やくもは鉄道ファンには人気が高く、ひとつの節目を迎えています。現在では唯一残...

  • 10.なんちゃってキハE120形と小出の乗り換え-只見線完乗完了閉店していた食堂の代わりに塩焼きそばを喰い、緊急予定のSLを十分に取材して駅に戻る。ホームに行くと既に13:27只見発の小出行の列車が入線...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  スカ色、いわゆる横須賀色の事でございまして横須賀線を走る電車に採用された塗装から以後マニアにスカ色と呼ばれる様になりました。 横須賀線だけではなく、...

  • こんにちは、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家のなまでこです。  本日2回目は、JR東日本 新潟駅・酒田駅間を羽越本線・白新線経由で運行された快速電車の写真です。展望ラウンジやミニビュッフェ等を装...

  • 一通り撮影して満腹ですが、デザートに木野山駅へ。木野山駅は地元の方が植えた桜が満開です里山の駅が満開ですさっき撮影した緑やくもが戻って来ました新型273系115系1日撮影したので、備中高梁駅のスタバて休憩...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  春爛漫な今日この頃、桜と絡めた鉄活をすべく良さげなショバに赴きますと、桃色の桜の木の足元に咲く菜の花の鮮やかな黄色が引き立て役となって、一層その彩...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/21/hatahata00719/59/67/j/o0800053315424170287.jpg

    団体列車送り込みを撮影

    • 2024年4月10日(水)

    こんばんはhatahataです。4月6日の伯備線です。備中川面で撮影した後は団体列車送り込みを撮影する為に県境付近へ移動します。移動中でやくも19号が緑である事が分かり、やってしまった感が・・・・しかし引き返...

    hatahataさんのブログ

  • 「旅」そのものがモチーフの観光列車4/6の「273系やくも」の乗車の帰りとして,翌日の「ラ・マルしまなみ」を選びました.これまでの旅路は以下に記事化しています.『24/4/6 273系やくも初日 コンパートメント...

  • おやっとさぁ! 岡山県美咲町の配送でした。国道沿いにあるブロイラーのお店、いつも行列していて、横目で見ながら通過してましたが、行列がほとんどなくて本日立ち寄ってみました。これも、ネタつなぎにしまし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/12/namadekosh/00/bc/j/o1146064415423962522.jpg

    湘南色に塗られた185系電車

    • 2024年4月10日(水)

    こんにちは、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家のなまでこです。 東海地方午後からは風が少しあるものの、晴天に恵まれました。 本日2回目は、JR東日本 上越線で運行された特急電車の写真です。この色分...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240409/11/komaki-tetsu/45/87/j/o1080072015423549342.jpg

    2024年4月8日 しなの鉄道115系

    • 2024年4月10日(水)

    しなの鉄道115系 初代長野色(S7)を撮影しました!!坂を登りながら格好良くカーブを駆け抜けていきました。小諸-滋野

  • ご覧くださりありがとうございます昨日381系G1編成(サブ編成)が廃車回送されたそうですとうとう381系やくもの廃車劇が進行していくのでしょうね本日はJR尼崎駅に来ております今回は冬の青春18きっぷで岡山に向か...

  • 第3高梁川橋梁の米子方でも撮影です何回も撮ってますが、ゆったりやくも381系これを待ってました緑やくも 381系115系今度はしっかり積載している貨物EF64-1035もうちょい頑張ります

    ひろぶひろぶさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。