鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄道模型店」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全392件

  • Tomixコンテナ私有UR54A-3000形西濃運輸2個入り1

    Nゲージコンテナ貨物から12

    • 2021年10月14日(木)

    又中古のコンテナを購入してしまいました。いつも行く鉄道模型店じゃなく隣のおっちゃんに前に連れて行って貰った別のお店で 2か月ぶりに たまたま店の前を車で通ったので寄って見ました。営業時間も 午後から...

  • KATO-Nゲージタキ3000-B

    タキ3000グレー色から

    • 2021年10月5日(火)

    別ブログから紹介だ。KATOのNゲージのタキ3000を 調べていたら なんと 昔は、黒色の他に銀色、灰色、黄色、白色のタキ3000が あったみたいなのだ。 銀色のタキ3000は、昔は、880円で 売られていて その後1...

    新VRM3★さんのブログ

  • KATO 10-1669 タキ1000 後期形 日本石油輸送 8両セットを購入したと 昨日紹介していましたが その後に 隣のおっちゃんから 別な鉄道模型店で 中古のNゲージ貨物が 沢山並べてあるぞと 聞いて さっそく ...

  • 東京都品川区の旗の台駅周辺にお住まいで鉄道模型のご売却をされるなら当店にご相談ください。旗の台周辺なら即日出張買取も可能です。出張買取なら即日現金化できる物量が多くても運ぶ必要ナシ旗の台周辺の買取...

  • とうとう新品の貨物車両を買ってしまいました。しかも 偶然 鉄道模型店で見付けて 衝動買いしてしまいました。最初 この日本石油輸送のツートンボデーのタキなら タキ1000でもタキ43000でも どっちでも良か...

  • このところA列車シリーズ以外に新しいネタを仕入れる機会がなく、更新も滞りがち。 今のところ何とか週1~2回のペースは維持できていますが、そろそろ厳しくなってきました。 以前は毎週のように出かけていた鉄道...

    fmimaaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210906/22/akaidencha/a5/82/j/o1080144014997350502.jpg

    一万三千尺物語

    • 2021年9月6日(月)

    かなり久々の投稿です。今回はあいの風とやま鉄道の一万三千尺物語製作話ですこないだテレビを見ていて特集されてたのと同時に521系を導入してしまい相方を探してる途中で作りたくなり動き始めました。色々調べて...

  • 先日中古を扱う鉄道模型店でマイクロエースの名鉄5500系復刻塗装ピンク・マルーンを購入しました。購入したときの状態をみると連結面のカプラーがKATOカプラーとなってる以外は製品のままのようでした。これに少...

  • 皆さんこんにちは。 ドイツには数多の鉄道模型店があり、その中で比較的日本人ユーザの利用が多いお店にModellbahnshop-Lippeというお店があります。 ノルトライン・ヴェストファーレン州のデトモルトという、...

  • Nゲージ細長レイアウトEH200牽引コンテナ1

    Nゲージコンテナ貨物から1

    • 2021年8月24日(火)

    最近購入したNゲージのコンテナ貨物部品からの紹介だ。台車になっているのは、Tomixのコキ105形で これは、2両セットで 1526円(税込)で購入しました。メーカーの定価だと2090円(税込)アマゾンだと2750円 ...

  • HOゲージを

    • 2021年8月19日(木)

    先般、PLUM製キハ200を作成しました。プラモデルとしての鉄道模型も楽しいですね~あの手のキットが多く販売され、日常的に入手出来ると嬉しいのですが最近の鉄道模型は販売直後に購入するか、予約をしないと入手...

  • 「やまばとNゲージ東日本」さんの「レンタルレイアウトオープンまでの軌跡」という動画の続きから初めてのレンタルレイアウト体験という動画からですが なんと それが こちらの地元の鉄道模型店のレンタルレイ...

    新VRM3★さんのブログ

  • 6畳細長レイアウト改造計画48

    Tomixレールの切断から

    • 2021年8月7日(土)

    別ブログ記事からの当用からだ。細長レイアウトの全長340㎝x幅48㎝のNゲージレイアウトの線路配置をしていた時に どうしても線路の長さが足りなくなり 無理やり線路を切断した時の話からだ。鉄ノコギリで無理...

    新VRM3★さんのブログ

  • 細長レイアウトの全長340㎝x幅48㎝のNゲージレイアウトの線路配置をしていた時に どうしても線路の長さが足りなくなり 無理やり線路を切断した時の話からだ。鉄ノコギリで無理やり切断した画像からだ。なんで...

  • 5月23日に 参考にしたいNゲージ動画の続きから 「やまばとNゲージ東日本」さんの「レンタルレイアウトオープンまでの軌跡」という動画の続きで「山を作る5」からだ。今 別ブログで 作っている全長340㎝の細長...

    新VRM3★さんのブログ

  • 中古鉄道模型店でマイクロエース283系増結セット購入しました。C編成初期車の貫通形運転席側にはtomix製TNカプラーが取り付けが出来ないのに中間車側にはTNカプラー対応の謎仕様。しかし、デメリットばかりで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210727/05/nekozukisaisai/10/4b/j/o0560042014978136989.jpg

    二子玉川園

    • 2021年7月27日(火)

    営業しているのでしょうか(2015/1/25更新)<清く正しく美しく益子からの富士山~ >二子玉川園2015/1/25(日) 午前 6:42雑記旅行ニコタマの玉川高島屋。この中に益子焼の店舗があります。その店が撤退するとい...

    NEKOTETUさんのブログ

  • コキ107形のコンテナを載せる台車だけを 買いに行ったら すでに欠品になったいた話を紹介しましたが その代わりに JR貨車コキ105形(コンテナなし・2両セット)が 入荷していたので 本当は、1両でけあれば...

  • TomixのJR貨物車コキ107形西濃運輸コンテナ付きを紹介しましたが 本当は、こちらのコキ107形コンテナなしの車両だけを購入するつもりでいたのです。いつも行っている鉄道模型店では、このコキ関係が ずっと欠品...

  • なかなかオシャレなおもてなしに感じた さくら でございます・・・ホント迷惑千万な行旅人でして。。。m((_ _#))m さて、様々な事情もありついつい寄ってしまった鉄道模型店、本来であれば散策程度の参拝だった...

    ランクル100さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。