鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「留萌本線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全1544件

  • 045403 ポッポ屋キハ12

    2000-5北海道遠征4

    • 2023年4月29日(祝)

    今回の主目的はサイドビューの撮影で、ほとんどカラーで撮っていたのだと思う。 塩狩ユースホステルで泊ってからは、朝に比布でサイドビューを撮り、それから塩狩峠で列車撮影。この区間は高速化工事でスピード...

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/04/5-22.jpg

    恵比島駅(JR留萌本線)【廃駅】

    • 2023年4月28日(金)

    明日萌駅恵比島駅は車掌車改造の簡易駅舎を持つ無人駅です。 隣に、NHKの朝ドラ『すずらん』のロケセットとして「明日萌駅」の駅舎があります。 ホームは1面1線の棒線駅です。   明日萌駅の駅舎の方が本物...

    駅ラブさんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます今回は留萌本線深川〜留萌まで乗車していきたいと思います。*今はもう廃線になっていますキハ54系で基本運行されております本日は2両に増結されております一度乗車を全員降ろし...

  • 増毛から留萌駅に戻るバス。写真撮れなかったのですが「留萌線鉄道100年お疲れさまでした」というような表示がバス横の行き先表示に出ていました。私が見た最後の留萌駅汽車の発車は50分後なのですがクロスシート...

  •  4月10日、“青春18きっぷ”有効期限最終日です。この日に行かなくてどうするという、しびれの切れる日ですね。その日に、石狩沼田駅に行くことを第一に行程を組みました。留萌本線は3月31日を最後に石狩沼田ー留萌...

    みさきちゃんさんのブログ

  • JR幌糠駅のスタンプ。

    JR幌糠駅のスタンプ

    • 2023年4月27日(木)

    北海道留萌市にあるJR幌糠駅(JR留萌本線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/04/1-21.jpg

    真布駅(JR留萌本線)【廃駅】

    • 2023年4月27日(木)

    朝礼台式ホーム真布駅は朝礼台式ホームのみの無人駅です。 小さな待合室があります。 周囲は田畑と道路のみで、人家はありません。   踏切脇からスロープを上ってホームに入ります。   古びた待合室で...

    駅ラブさんのブログ

  • 1998年12月日不明 留萌本線 峠下駅(FUJICHROME RVP)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。

    海も好きさんのブログ

  • こんばんは。昨晩のうちに留萌市内に入っておきまして、いよいよ最終日となってしまった「試せ北の大地」シリーズ。この日はキハ183系と並ぶ本旅のメインとも言える、留萌本線の廃線区間にあった駅をいくつか観察...

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/04/1-20.jpg

    石狩沼田駅(JR留萌本線)

    • 2023年4月26日(水)

    中間駅唯一の有人駅 石狩沼田駅は大きめの駅舎を持つ駅です。 中間駅で唯一の簡易委託駅で、有人駅となっています。 現在は留萌本線の終着駅となっています。   中は待合スペースになっています。 ベンチの...

    駅ラブさんのブログ

  • 今は亡き増毛駅にて。キハ54。『惜別 留萌本線部分廃止 2015年夏訪問の件①』2015年夏に最初で最後の乗車となった留萌本線 深川駅にて 今年3月末で留萌本線の一部が廃止とのこと。すでに、留萌―増毛間が廃止...

  • 汽車を降りて改札口へ。私はフリーパスなので精算が不要、しかしフリーパスなのできっぷのお持ち帰りをしたい。構内は折り返しの汽車を待つ人でいっぱい。私はこれから増毛に行くのですが、増毛に向かう前にここ...

  •  石狩沼田9:28、9:43ー深川10:00さて、石狩沼田駅だ。この駅については2017年9月15日のブログに書いていますのでご覧ください。→ https://blog.goo.ne.jp/okui-m/e/5bb5ed26ba405e89d51634ee27ca5b41当時は駅の窓...

    みさきちゃんさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/04/1-19.jpg

    北秩父別駅(JR留萌本線)

    • 2023年4月25日(火)

    待合室倒壊の恐れあり北秩父別駅は普通列車ですら一部が通過する寂しい駅です。 朝礼台式のホームと待合室のみの駅です。 しかし待合室は倒壊の恐れがあるため、立ち入れないという管理状態です。   踏切脇...

    駅ラブさんのブログ

  • 1998年12月日不明 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RVP)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。

    海も好きさんのブログ

  •  琴似5:38ー札幌5:45、5:54ー深川8:16、9:13ー石狩沼田9:28さてさて、毎度おなじみの札幌発旭川行普通列車、所定の編成はキハ40の2両編成です。以前、たまに回送列車が併結されると書きましたがこの日は「道央 花...

    みさきちゃんさんのブログ

  • 峠下駅おわり

    戸隠さんのブログ

  • 昨日「札沼線」を攻略し、JR北海道攻略編がスタートしました。そこで今後の攻略路線を検討していきたいと思います。季節を考えないと…JR東日本攻略時もそうだったのですが、北海道は豪雪地帯が多いので季節を...

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/04/1-18.jpg

    秩父別駅(JR留萌本線)

    • 2023年4月24日(月)

    秩父別駅は標準的な大きさの駅舎を持つ無人駅です。 ホームは1面1線の棒線駅で、必要最小限の部分以外は閉鎖されています。 こちらもカボチャがお出迎えしてくれます。   この駅は入り口にカボチャが飾ら...

    駅ラブさんのブログ

  • 2023年3月18日、JRのダイヤ改正で廃止になった駅です。北海道勇払郡むかわ町のR北海道・日高本線の無人駅「浜田浦駅」、2021年に利用者数の減少でJR北海道が廃駅を決定、2022年に地元むかわ町がと廃駅で合意、今...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。