鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「桜並木」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全2026件

  • 駅訪問シリーズ。今回は、2023年5月31日に訪問した西鉄甘木線の甘木駅です。もくじ概要駅舎券売機コーナー運賃表改札口時刻表ホーム次回紹介予定駅X(旧Twitter)など 各種SNSへのリンク概要甘木駅は、福岡県朝倉市...

  • 生駒ケーブルを往復して生駒駅に戻ってきました。次は近鉄生駒線に乗車しようと思います。生駒線の発着する5,6番ホームに降ります。生駒駅の概要については→→早朝の生駒駅の様子6番線の王寺行きに乗車します。乗...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/15/c11207c11171/08/44/j/o2449163215444054414.jpg

    2024年 4月14日㉕【津山線】

    • 2024年6月7日(金)

    早朝出発 日帰りで 新緑狙い 本宮高倉山からの移動時に自損により自走不能駅となった自動車の対応で御津公民館駐車場に08:50〜12:23滞在 列車移動になるので夕方まで神目付近に滞在することに 金川12:49(950...

  • 昨日は久々にYouTubeに動画をアップしたのでそれに関連する写真で更新しておきたいと思います。4月7日は4日間粘ってようやく備中川面の桜と特急色の381系を撮るという夢が叶ったことは過去の記事で書いております...

  • 今回の【駅】シリーズは、埼玉県志木市西部の住宅街に位置する東武東上本線(通称:東武東上線)の駅で、西側には志木ニュータウンが広がり、北側には駅名の由来であり、桜の名所となっている柳瀬川が流れている、...

  • DSC_9670

    春に誘われ

    • 2024年6月2日(日)

    今年の桜シーズンはしなの鉄道へ行ってきた。1年以上撮りに行ってなくて運用公開されなくなってから初めてだったけど平原の辺りまで運用確認に行って無事初代長野色が来たので一安心!一発目は定番のテクノ榊の桜...

  • 2024年4月初旬青春18きっぷの残り2枚を使って桜と鉄印をもとめて長良川鉄道に乗車しました第三セクターの長良川鉄道(越美南線)は福井県のJR越美北線(九頭竜線)と繋がる計画だった未成線越美北線は2022年夏に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/18/namadekosh/2e/68/j/o1140064115442819706.jpg

    初夏の名古屋鉄道2

    • 2024年5月25日(土)

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方、朝方は少し肌寒くなりました、日中は昨日同様真夏日に迫る気温となるようです。熱中症には気を付けたいと思います。愛...

  • 【主な乗り物:「関越高速バス」池袋-新潟線】昭和60年頃の白昼のことだったと思う。新目白通りで、白地に緑のストライプが目立つ新潟交通のバスとすれ違った。背の高い堂々たるスーパーハイデッカーで、当時の我...

  •  当ブログでは、これまでもご紹介しておりましたが、西鉄グループには西日本車体(西工)架装58MCB-I型中型ロング車(「中ロン車」)が福岡・北九州地区におきまして導入されておりまして、以来それぞれ...

  • この地へ桜並木を求めて参りましたが残念ながら桜はほぼ終焉を迎えていたので菜の花をメインに桜を添えた構図で撮影まずは列車にピントを合わせて撮影菜の花にピントを合わせて撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 086w7D241IMG_0145

    黒部へ小旅行(10)

    • 2024年5月15日(水)

    やって来たのは、ダム手前の道路。桜の向こうに雪を残す山が見えていて、天気によっては素晴らしい景色となるであろう場所です。着いてすぐ、工事列車がやって来ました。撮る場所を探しているうちにやって来た工...

  • 5月5日、こどもの日。西武園ゆうえんちに入場しないと利用できない、食堂車レストラン黄昏号。伝言板もレトロな感じ。黄昏号車内(店内)。まもなく発車します。クリイムソーダは黄昏。これまでに東雲、常夜を飲...

  • 今年も桜の季節がやってきました。スタートは青春18きっぷで大井川鐵道へ。元セントラルライナー車に揺られ金谷駅へ。ここから準急列車になって家山駅までやってきました。家山駅の周りには桜並木があり、多くの...

  • 今回は余った青春18きっぷを利用して栃木県と福島県に出掛けました。 目的はタイトルにある通り、宇都宮ライトレール(ライトライン)の快速に乗ることと、JRバス関東が運行する白棚線に乗車することの2点となりま...

    つばめ501号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/08/monncyan-36/7f/79/j/o3000200015437174786.jpg

    ぶらり鉄旅 姫新線 ③

    • 2024年5月11日(土)

    皆さんおはようございます今日の天気 曇り時々の晴れ 気温は高そうですしかし明日の予報は雨 雨になる前の今日はしっかりと作業しなくては・・・・・さて今回の姫新線 前回の踏切で撮影後 暫く津山方面に走...

  • 緑の遊歩道にある桜が咲く時期となりました。今年も岸辺駅南北自由通路から桜と貨物列車を俯瞰撮影です。特にブロックトレインの撮影は欠かせないです。↓岸辺駅南北自由通路から桜並木を撮影。この日は手前と奥側...

    amateursuitaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/01/masaki-railwaypictures/b3/01/j/o1733115315435913188.jpg

    令和6年5月8日 C58の日

    • 2024年5月8日(水)

    京都鉄道博物館平成28年9月20日性懲りもなく日付ネタです。決してネタ切れなどでは…漆黒のボディに菊の御紋が美しいトップナンバー。梅小路扇形車庫に佇む出で立ちはとても勇ましいものでした。秩父鉄道武州中川...

  • 2024.4.26 西鉄久留米駅 6054F 桜並木駅開業を記念したHMが取り付けられた6054Fが登場しました鉄道ランキング

  • 雑餉隈~下大利間高架化に併せて住民からの要望により計画された駅で、2024年3月に開業した新しい駅となっています。駅南側には駅名の通り桜並木通りが走っており、約600mにわたって桜並木が整備されています。駅...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。