鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新前橋」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全1335件

  • 長野 (長野県)発 05:10↓ しなの鉄道→JR 飯山線 越後川口行き(豊野05:24着, 飯山05:58着, 戸狩野沢温泉06:11着, 津南07:16着,十日町07:45着)越後川口 (新潟県)着 08:53発 09:00↓ JR 上越線 水上行き(小出09...

  • 大宮 (埼玉県)発 05:36↓ JR 東北本線(宇都宮線) 宇都宮行き(久喜05:56着, 古河06:10着, 宇都宮 06:53着)小山 (栃木県)着 06:24発 06:30↓ JR 両毛線 高崎行き(佐野06:56着, 桐生 07:30着, 伊勢崎07:48着,...

  • 大宮 (埼玉県)発 05:39↓ JR 高崎線 高崎行き(熊谷 06:16着, 深谷06:27着)高崎 (群馬県)着 06:55発 07:11↓ JR 上越線 水上行き(新前橋07:22着, 渋川07:37着, 沼田08:01着)水上 (群馬県)着 08:18発 08:28...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231210/12/i-yoko-099/a9/cd/j/o1764117615375156399.jpg

    2023年12月10日 特急草津

    • 2023年12月10日(日)

    2023年12月10日、上越線(新前橋ー井野)を走る、下り特急草津を、RX100m7にて撮影。今日は、線路沿いの遺跡公園で、紅葉で色づいた葉っぱの隙間から、高速で通過する特急草津を撮影しました。葉っぱの隙間がハー...

  • 高崎から勝田なら両毛・水戸線経由が自然な経路JR東日本が2023年12月から2024年2月末までに運転する「冬の臨時列車のお知らせ」の中に、12月23日(土)と24日(日)の2日間に、E653系による高崎-勝田で臨時特...

  • 引退迫る651系と、新車導入が噂される(当時)上毛電鉄を撮影に行きました。記事執筆時点では651系は引退済み、上毛電鉄へは03系導入が発表済みです。撮影日2023年3月12日 日曜日高崎線 熊谷駅高崎線 深谷駅吾妻線 ...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 今回は2023年10月28日に運行された185系による「谷川岳もぐら」と「谷川岳ループ」に乗車してきましたのでそのレポートです。 何かと多忙で1ヶ月以上遅れてのレポートとなってしまいましたことをご了承下さい。 ...

    つばめ501号さんのブログ

  • EF12(5号機)~EF64との重連貨物

    • 2023年12月5日(火)

    12月1日には日付ネタのEF12 1号機アップしましたが、今日は12月5日なのでEF12 5号機をご紹介させていただきます。EF64との重連貨物で、EF64は一部しか見えませんが1011号機でした。 撮影は1981年(昭和56年)9月...

    Series181さんのブログ

  • EF125+EF641011 198109

    EF12(5号機)~EF64との重連貨物

    • 2023年12月5日(火)

    12月1日には日付ネタのEF12 1号機をアップしましたが、今日は12月5日なのでEF12 5号機をご紹介させていただきます。EF64との重連貨物で、EF64は一部しか見えませんが1011号機でした。撮影は1981年(昭和56年)9月...

    sl-10さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231204/04/tett169/d8/5d/j/o0800056415372639071.jpg

    懐かしリーズ vol.2909

    • 2023年12月4日(月)

    新前橋駅を轟音と共に通過して上野を目指す181系「とき」。ホーム屋根、木製ベンチ、背景の工場・・昭和だなぁ。。上越線・新前橋 1979

  • 青春18切符の旅。東武の末端区間を乗りつぶして越生駅までやってきた。 越生駅からの素直に帰宅しようと思うと、東武線をそのまま折り返して池袋に出るのが早くて安いのだが、青春18切符を持っているので、できる...

    かもてつさんのブログ

  • 2kmほど歩いてラーメン大金に到着しました。春に続いて3回目の訪店です。11:30開店なので、1巡目が終わるうちに廻ってきそうです。10分ほどで入店、着席して先に生ビールを一杯。その後、待つこと10分程で着丼、...

  • (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="14b78b99.27bef54c.15cec3b1.fca58110";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200...

  • (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="14b78b99.27bef54c.15cec3b1.fca58110";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200...

  • 10/1(日)◆ 大鳥居都営 5500形で品川へ◆ 大鳥居[IC228円]| 07:31発|京浜急行空港線 エアポート急行 泉岳寺行き↓↓ 京急蒲田|京浜急行本線 エアポート急行 泉岳寺行き| 07:46着○ 品川[IC146円]| 07:51発(1番...

  • 八高線で降りたのは寄居駅。 寄居駅からは東武東上線、秩父鉄道に乗り換えられる。東武東上線は寄居〜武蔵嵐山、秩父鉄道は御花畑〜三峰口間が未乗区間であり、どちらに行っても良かったのだが、今回は東武東上線...

    かもてつさんのブログ

  • JR東日本 路線一覧

    • 2023年11月23日(祝)

    JR東日本 路線一覧JR東日本の路線をまとめました。各路線の「区間」にリンクを設置しています。①関東エリア(主にE電)記号路線名区間JT東海道線東京-熱海JO横須賀線東京-久里浜総武線快速東京-千葉JS湘南新宿ラ...

  • 吾妻線を往復し、高崎駅までやってきた。 高崎駅で向かった先は3番線。 切り欠きホームの3番線は、八高線専用のホーム。今回は6分の接続で高麗川行きに乗り換えられた。おおよそ1時間に1本なので利便性はそこまで...

    かもてつさんのブログ

  • こちらの続き↓ 高崎駅までやってきた。ここからは吾妻線に乗車する。 吾妻線は上越線の渋川駅を起点として大前駅まで結ぶ路線。途中には草津温泉などの有名な温泉があることから、一部区間には特急も乗り入れてい...

    かもてつさんのブログ

  • 国鉄形車両 "最後の砦" とされているJR西日本の岡山・広島地区。EF64 1000番代、115系、117系、213系、そして381系と国鉄の歴史において一時代を築いた車両が老体に鞭打ちながら黙々と与え...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。