鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「マヤ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 441~460件を表示しています

全1763件

  • IMG_4351-b.jpg

    大村湾バックの定番ポイント

    • 2023年1月18日(水)

    22年秋に開業した西九州新幹線だが、九州にいるうちに一度ぐらい撮っておきたいと思っていた。マヤ検を撮りに長崎に行っていた10月、中日が暇だったのでグッドタイミングと思い、定番ポイントを回っていた。 ま...

    局長さんのブログ

  • IMG_4329-b.jpg

    秋の伊万里路を行くマヤ検

    • 2023年1月13日(金)

    佐世保を出た後の松浦鉄道線内のダイヤは良く分からないが、流石に伊万里あたりまで行けば追い越せるだろう。天気も雨が降ったり止んだりだが、果敢に俯瞰撮影にトライした。 ここは伊万里大橋をバックに田園区...

    局長さんのブログ

  • 年2回しかチャンスがない松浦鉄道のマヤ検だが、22年の秋は休日の検測だったので、天気は悪かったが出撃していた。未明に北九州を発ち、福岡市内だけ都市高速に課金すると、9時前には西海国立公園の一部を占める...

    局長さんのブログ

  • 久方ぶりの更新となった「駅に行ってみた」、今回は阪急今津線から主要駅のひとつ「仁川駅」とかつて存在した「鹿塩駅」の2駅について紹介したいと思う。※撮影日は中京競馬・中山競馬開催日のため、阪神競馬場は...

    upp_natettyanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221228/20/kumoha489-901/7e/d9/p/o1080081115222313164.png

    2022年まとめ(上半期)

    • 2022年12月28日(水)

    皆様こんばんは。クリスマスも終わり、いよいよ年の瀬ですね。私達の職場も明日で「仕事納め」となりそうです。色々あった2022年、嬉しかったこと、悲しかったことも、皆様それぞれあったと思います。社会面ではや...

  • Nichinan Line

    夜の日南マヤ検

    • 2022年12月28日(水)

    2022.12.16 日南線 大堂津試9965レ DE101753+マヤ34-2009+DE101207 今月16日、日南線でマヤ検測が実施された。 普段、朝に南宮崎を出発して志布志を往復するダイヤで実施されるが、今回は志布志での土砂災害の...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    今日はプロ野球誕生の日2022

    • 2022年12月26日(月)

    このスポーツ選手の偉業を語りたい!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今年は北京オリンピックでスピードスケートの小平奈緒選手や高木美帆・高木菜那選手、フィギュアスケートの羽生結弦選...

  • IMG_4238-b.jpg

    新鳥栖駅を俯瞰する

    • 2022年12月26日(月)

    この日は平日だったが会社の指定休日だったので、生憎の天気にもかかわらずマヤ検を撮りに行っていた。九州に永住するわけではないので、天気を言い訳にせず撮っておこうということである。 この日の運用は、門...

    局長さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221226/15/jj2enh/c2/b5/j/o1305087015221352187.jpg

    今年を振り返って4から6月

    • 2022年12月26日(月)

    きょうもいい天気の富士山南麓ですさあ今年を振り返って4月キヤ97 R-3+R-1 富士川工臨 東田子の浦折り返し 下りロンキヤR101 富士工臨返空 興津川橋梁飛行船 アサヒスーパードライ5月さわやかウォーキン...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221225/15/kitsuneudon510/d1/f8/j/o1200090015220859958.jpg

    2022.12.25 EF510貨物色銀ガマ修理

    • 2022年12月25日(日)

    うちのEF510貨物銀ガマくん、購入して3年ぐらいですかね?初めは快調に走ってました。しかし、徐々にこんな症状が・・・。1時間ぐらい走行させて一旦停めて再出発すると、なぜか異常にスロー走行になったり、はた...

    日本国有鉄道ファンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/d0376e652cfb9791b7832ae00e2ec373.jpg

    12/10 合間撮影~その2~

    • 2022年12月20日(火)

    こんばんは♪今回は筑肥線でのマヤ検の合間での撮影をサラッとUPしていこうと思います。12/10 356C◆103系3B◆359C◆103系3B◆361C◆103系3B◆1686C◆305系6B◆103系と福岡空港アクセス線の305系を合間に撮影しました。見...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5c/a33d051e30386dd2111259680eeee2b8.jpg

    12/10 合間撮影~その1~

    • 2022年12月19日(月)

    こんばんは♪先日の九州遠征メイン(貨物orマヤ検or客レ)の合間に撮影したカットをUPします。今回は鹿児島本線でのカットです。到着後セッティングしてじきにやってきた・・12/10 6019H/4019M◆783系8B◆1063レの7...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221219/09/kamome-liner-48/85/db/j/o1080072015218170555.jpg

    12/9 佐世保線マヤ検 その4・終

    • 2022年12月19日(月)

    おはようございます。その3の続きです。北方〜高橋間に来ました。佐世保線 大町〜高橋間は複線化されていますので、マヤ検は江北駅で折り返し、下り線の検測を行います。試9931レ試運転・武雄温泉行きDE10 1206+...

  • 昨日12月17日、当鉄道にマヤ20-2が転属してきました。まったく予期していなかった出来事です。このマヤ20-2、KATO製の20系佐世保編成セットの物でしょう。うちに、これが配置されることは、まず無いと思っていた...

    日本国有鉄道ファンさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221218/04/kamome-liner-48/45/31/j/o1080072015217662998.jpg

    12/9 佐世保線マヤ検 その3

    • 2022年12月18日(日)

    おはようございます。その2の続きです。三間坂駅に来ました。試9930レ試運転・江北行きDE10 1753+マヤ34-2009+DE10 1206そして永尾駅での停車中に追い抜き、武雄温泉〜永尾間に来ました。試9930レ試運転・江北...

  • 天気がすぐれない週末、写真整理をしながら家でゆっくり過ごしています。振り返りの3月分、いっときましょう!3月2日、15-85mmの広角ズームレンズを導入。今まで18㎜からのレンズしかなかったのですが、被写体と...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221217/05/kamome-liner-48/2d/9b/j/o1080072015217231436.jpg

    12/9 佐世保線マヤ検 その2

    • 2022年12月17日(土)

    おはようございます。その1の続きです。大塔駅に来ました。試9928レ試運転・早岐行きDE10 1206+マヤ34-2009+DE10 1753そして早岐駅での停車時間を利用して先回りし、有田〜西有田信間に来ました。試9930レ試運...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221216/19/kamome-liner-48/69/fe/j/o1080072015217092943.jpg

    12/9 佐世保線マヤ検 その1

    • 2022年12月16日(金)

    こんばんは。この日は佐世保線で、マヤ34形による軌道検測(マヤ検)が行われましたので、撮影しました。まずは、早岐駅での撮影です。マヤ34形がDE10形のPP運転で、佐世保車両センターから出区してきました。一旦...

  • そごうや髙島屋を出て、大宮から浦和へ移動した。さいたま市は大宮市、浦和市、岩槻市などが合併してできたが、現在市役所は浦和にある。大宮に比べ、結構な文教地区の雰囲気がする。なお、パルコは元々西武百貨...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/32002992a8cf7fea21bb83f9e6972648.jpg

    12/10~11 筑肥線マヤ検

    • 2022年12月15日(木)

    こんばんは♪先週土曜の続きですが、鹿児島本線で貨物とその他を撮影後は筑肥線へ向かいまして自身、半年ぶりとなるマヤ検を追っ掛け撮影しました。ただ、筑肥線マヤ検は3回目なんですが以前2回は曇りor雨だったの...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。