鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#小田急50000形」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全807件

新規掲載順

  • 昨日のツアー、第3回目の列車を地元で迎撃しました。 いくらか色づいた空を取り込んで黄昏感を出しました。下りのEXE6連が直前に通過し、「被ったか!」と思いましたが、何とか抜けてくれました。 ここは近寄る...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 昨日の8061Fにつづいて今日はVSE!何も説明は要りませんね。残念だったのは。。。架線柱の影でした(笑)お天気が良いのだから仕方ないのですが、あまりにも強烈(爆)50000形VSE 新松田~渋沢 2023.11.19VSEの...

    きょうてつさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/afb4be14bec6499b779456faaa6a420c.jpg

    週末は天気が悪い

    • 2023年11月25日(土)

    昨日まで汗ばむ陽気だったのが一転冬の気温に小田急VSEラストまであと2週間なるべく参戦と思ってはいますが、週末になると何だか天気がイマイチ今日も予報はそこそこ晴れるはずが、全然でした。午後ちょっと晴れ...

  • 今日撮影した画像のひとつです。 別場所で下りを撮ったあと、自宅に戻る途中で秦野で折り返す、「第3回」のツアー列車が撮れれば・・・と思っていたのですが、余裕で、間に合いましたので、撮ってみました。 折...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • ロマンスカーブランドの復権を目的として、2005年に営業運転を開始した小田急50000形(VSE)。小田急50000形全編成ガイドでは、各編成ごとの特徴やデータをまとめています。50002Fの概要VSEの第2編成で、2005年に...

    ワタシダさんのブログ

  • 新百合ヶ丘で撮影した後は。。。県西部で撮影してみようと思って移動開始、東名高速が渋滞しているようだったので下道を駆使して渋沢~新松田のお気に入りの場所へ。。。とにかくあまり人が来ない場所で撮影でき...

    きょうてつさんのブログ

  • 小田急と東京メトロ千代田線直通のロマンスカーは、乗り入れ初期の「ベイリゾート」を除き、先頭に「メトロ」が付くようになっています。 この「メトロはこね」もそのような列車の一つで、千代田線沿線やその先の...

    lilithさんのブログ

  • 最後のラストスパートに入ったVSE。こんなシーンもあと数回なでしょうかね。。。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 小田急ロマンス化 VSEスパーク

    • 2023年11月24日(金)

    昨日も夕方(夜)、VSEが箱根登山線に入線して本線を上って行きましたね。本来なら、ココでの撮影はかなり楽しみな季節なんですが、今はブルーシートに橋げたが覆われていていかんともしがたい状況です(´;ω;`)ウッ…

    元祖レガキチさんのブログ

  • 2012.11.24 Saturday 20:30みなさんこんばんわ(^^ゞ本日は先月に引き続き所用にて小田急線沿線に出掛ける用事の為に本日の少しばかり小田急ロマンスカー他撮り鉄して参りましたのでそのレポです小田急町田駅に...

    くさたんさんのブログ

  • 2023112407.jpg

    小田急 VSE 50001編成ツアー

    • 2023年11月24日(金)

    50000形「VSE」50001編成の引退を前にイベントが続きます。今回撮影場所に迷いましたが、近場のこの場所に決めました。ただ逆光気味になるのが心配でした。現地では少年二人と一緒でした。ほぼ予想した時間にやっ...

    mikunさんのブログ

  • いよいよ今日はVSEの登場です。8061Fが先に新百合ヶ丘へ下ってからVSEが登場です。いつものアングルなのですが、早朝はほぼ影の中なのでlこんな感じでしす。暗部をかなり修正していますがお許しを!ホワイトボデ...

    きょうてつさんのブログ

  • 定期運用離脱後もイベント列車・団臨等で活躍の続いていた小田急50000形(VSE...

    ごっさんさんのブログ

  • 2023年11月23日に、小田急電鉄の主催で「引退間際!VSE50001編成~ロマンスをもう一度/沿線の車窓風景を楽しむ旅」が3部制でツアー催行されました。引退が間近に迫った50000形「VSE」50001編成を貸切とし特別行路...

    2nd-trainさんのブログ

  • 送り込み回送を無事に撮影できたので、移動して下り列車に備えます。今度は8061FとVSEを同じ場所で狙います。8061FがやってきてからVSEという順番ですので、順番にアップしますね。8061F 百合ヶ丘~新百合ヶ丘 ...

    きょうてつさんのブログ

  • 新宿から箱根湯本へは特急ロマンスカー「はこね」が運行されていますが、そのうち、新宿~小田原ノンストップの列車を「スーパーはこね」として運行されています。 最近「スーパーはこね」の運行は減少傾向にあり...

    lilithさんのブログ

  • 2023112105.jpg

    小田急VSEと真っ白い富士山

    • 2023年11月22日(水)

    スマホを何気に見ていたら、ある写真投稿サイトにVSEと雪化粧の富士山の写真がアップされていた。懐かしいなあ~、自分もほぼ同じアングルで撮影した記憶があるんです。記憶を頼りに昔の写真を探してようやく見つ...

    mikunさんのブログ

  • 小田急電鉄引退間近の50000形VSEと8000形8061Fの団臨ツアーが11/18・19の両日にありましたが、2日目に何とか参戦できました。僚友が並ぶ姿を撮影できるだろう複々線区間は混み合うだろうと思って当初から考えませ...

    きょうてつさんのブログ

  • VSEと撮影したざる菊は小田急ロマンスカーMSE・GSEとも撮影してますので紹介ざる菊は背のとても低い花(30センチくらい)ですので撮影はとても厳しく撮影中は周りから見れば滑稽だったでしょう(笑)...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 昨日の続きです。VSEは通過しましたが、この澄み切った青空の下で撮影出来るチャンスはなかなかないのでもう少しねばりました。(スーパーはこね3号)小田急ロマンスカーGSEが下って行きます。ダイヤの乱れも解消...

    mikunさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ