鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#東武50090型」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全198件

新規掲載順

  • 3月15日(水)の撮影です 柳瀬川-志木で 「快速急行 池袋」東武30000系(31605F)10両 (10:39) 「Fライナー急行 元町・中華街」東武9000系(9103F)10両 (10:43) 「快速 池袋」東武10000系(11003F)10両 (11:08) 移動...

    saikyo senさんのブログ

  • 3月14日(火)の撮影です 赤羽-東十条で 「スワローあかぎ6号」(4006M)651系1000番台(OM206)7両 (8:51) 板橋-池袋に移動して 回4976K相鉄12000系(12102F)10両 (9:20) 柳瀬川-志木に移動して 「普通 新木場」東京...

    saikyo senさんのブログ

  • 本日は午前中に時間が出来たので、東上線を撮影してきました。 森林公園の発車標は、停車駅がランプで点灯するタイプなので、ダイヤ改正で変更される種別を記録してきました。①快速の種別は廃止されます。②F急行...

    サンホースさんのブログ

  • 9000-1

    2023春改正でなくなるもの②

    • 2023年3月8日(水)

    シリーズ第2弾、今回は、東武東上線の快速です。快速は、2013年3月16日の東上線と東急東横線・横浜高速みなとみらい線の相互直通運転開始に合わせて、日中時間帯の川越市以北で通過運転を行う種別として設定され...

  • 東武鉄道は2022年12月16日、プレスリリースにて2023年3月18日にダイヤ改正を行うと公表した( 2023年3月18日(土) ダイヤ改正を実施します )。今回はこのうち東上線系統について見ていく。 2023年3月東急新横浜線・...

    Rapid W plusさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 225系カ...

  • 2023年3月5日に、東武鉄道、クラブツーリズムの主催で「志木市広報大使カパルと行く東上線ツアー」が催行されました。東武50090型51094Fを使用した団体臨時列車が池袋→森林公園間、森林公園→志木間で運転されまし...

    2nd-trainさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} taro k ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} モトマ...

  • 2023年3月1日に、50090型51095Fの座席が更新され運用に復帰していることが確認されています。70090型と同じような形状のものに変更されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 運用を離脱していた東武50000系50090型51095Fですが、本日運用復帰が確認されています。座席が70090型と形状が似たものに交換されているのが確認されています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2023/02/shingashi_o_220821c-32s-200x133.jpg

    撮影地メモ:新河岸駅

    • 2023年3月1日(水)

    新河岸は島式ホームながら上り列車が撮影しやすい駅として有名。真っ直ぐに、ゆるく谷へ降りつつ、川越駅手前でまた高台へ上がっていくのは見てても楽しい。上手くすれば川越特急とTJライナーの行き違いもここで...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} カモメ ...

  • 日時: 2023年9月30日 終日 グリーンマックスから東武50090型(TJライナー/川越特急)が発売されます。 東武鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2023年7月→9月▼ 】発売予定 ポイント ■車両番号は新規製作の付属車...

  • 日時: 2023年6月30日 終日 グリーンマックスから東武50090型(TJライナー/川越特急)が発売されます。 東武鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2023年06月 】発売予定 ポイント ■車両番号は新規製作の付属車両マ...

  • 2023年2月20日発表 ラインナップ ポスター① 商品番号 商品名 価格(税込) 50746 <Nゲージ車両(完成品モデル)> 西武新2000系(西武鉄道創立110周年記念トレイン)8両編成セット(動力付き) 37,0...

    モケイテツさんのブログ

  • グリーンマックス発売速報2023ね年6月発売予定30984 富山地方鉄道17480形(前面グラデーション帯・第2編成)2両編成セット(動力付き)50746 西武新2000系(西武鉄道創立110周年記念トレイン)8両編成セット(動...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/91/8271505f4988a6afdbb05ba302ce8f7e.jpg

    L/C座席の京急1000形

    • 2023年2月19日(日)

    座席指定の際はクロスシート、そうでない時はロングシート。切り替え可能な”二刀流”のL/C座席。今回京急のL/C座席車、1000形1890番台1892Fに乗ることができた。↓クロスシートになるのは、目下...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 蒼いブ...

  • 【東武】51093F

    • 2023年2月11日(祝)

    撮影日:2023年2月10日撮影地:若葉駅形式名:東武50090系編成名:51093F鉄道ランキング

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ