鉄道コム

JR西日本グループに関するブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全164029件

新規掲載順

  • JR美祢線のおふく駅(鉄道は運休中)に立ち寄ったところ、花見イベント開催中だった。懐かしいサザンのバラードが聴こえてきた。心落ち着く。しばらく駅周辺をぶらぶら。この日、桜はまだ5分咲きといった感じだっ...

  • 2025年4月11日土曜日。柏原でのJR大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。6時56分頃221系NA418編成+NA431編成8両の区間快速加茂行きが通過していきました。 平日朝ラッシュ時上りの区間快速はこの区間...

    express22さんのブログ

  • こんにちはさて前回投稿より本日2025年6月11日のまで日本全国の鉄道車両生産工場最新情報につきましては下記に掲載しております通りとなりますのでよろしくおねがいします ー J-TREC 新津工場 6月11日(水)、J-...

    nankadai6001さんのブログ

  • JR西日本は2025年5月2日、2025年決算発表会資料にて2025年度より山口近郊向け車両新製費用を計上すると公表した。今回はこれから2026年以降のJR西日本山陽本線ダイヤ改正について予測していく。 ダイヤ改正予測20...

    Rapid W plusさんのブログ

  • さぁ、ついに到着しました。餘部駅です。餘部の最大の見どころが余部鉄橋ですが、2010年に現在の二代目橋梁が完成してからはその役目を終えました。現在では鉄橋の一部が残され、公園として整備されています。右...

  • 日時: 2025年11月30日 終日 トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)Nゲージ用品、ザ・バスコレクションシリーズ「バスコレで行こう23 奈良交通八木新宮特急バス・戸津川村営バス2台セット」を販売。 奈良...

    横濱模型さんのブログ

  • 前回UPの近鉄大阪線の八木付近でアジサイと電車を写した後、この地域、今が田植えのシーズンなので帰り道にどこかで鉄道と写せるかと近鉄吉野線、JR和歌山線沿線に行ったのですが線路際の田んぼは既に田植えが終...

    ハルレールさんのブログ

  • 14.富山地鉄市内線の車両取材と高岡への移動8月26日月曜日、朝食会場「ラガール」で和洋バイキングを喰い、部屋に戻って歯を磨き、ホテルをチェックアウトした。先ずは昨日取材を試みたが、日が暮れ始めたため、...

  • ここで一つ、スレッドを。近鉄は鋭意で新車の導入を推し進めており(その為の運賃値上げだったと思われる)、近鉄奈良線系統以外の線区にも「〇A系シリーズ」をどんどん入れていく方針となっています。そして、南大...

  • 日時: 2025年12月31日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄 103系通勤電車(初期型非冷房車・ウグイス)増結セットを販売。 JR東日本商品化許諾済 JR西日本商品化許諾済 【 2025...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2025年12月31日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄 103系通勤電車(高運転台ATC車・ウグイス)基本セットを販売。 JR東日本商品化許諾済 JR西日本商品化許諾済 【 2025...

    横濱模型さんのブログ

  • 2024年11月10日日曜日から1泊2日で、北陸新幹線敦賀延伸で分離された並行在来線の、北陸本線を引き受けたハピラインふくいの取材と、延伸区間の乗り潰しに出掛けた。その帰り、グランクラスを利用して帰京...

  • ご無沙汰してます。ふぺです。 首都圏でお馴染みの「普通列車グリーン車」。長距離の移動や日々のちょっとした贅沢として1度は乗ったことがある人も多いと思いますが、実はこの「普通列車グリーン車」というのは...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 中土駅です。この駅と隣の南小谷駅に JR西日本とJR東日本との境界があります。写真右側が南小谷方面です。消防施設内に駅があります。駅前の観光案内図です。近くに温泉があります。駅舎内。昔の駅名標が展示され...

  • ご覧くださりありがとうございます今回は名古屋へ世界の山ちゃんを食べに行きます久々に食べたくなったので思い切りました4月初旬の旅を6月になって投稿してる次第です新大阪駅にて指定席券を購入新大阪駅構内のD...

  • 以前より路線が短くなった681.683系サンダーバード・しらさぎは折り返し便の勤めの前に敦賀駅端にて小休止をしています時折横を通過するJR貨物列車は三セク路線となったハピラインふくい・IRいしかわ鉄道・あいの...

  • おはようございます!今年限定の企画です。5月31日、西武鉄道にサステナ車両8000系がデビューしました!!【西武】8000系8103F(サステナ車両初号編成)が営業運転開始| 2nd-train鉄道ニュース https://t.co/MFIg9H...

  • フリーきっぷで北陸の旅Part26の紹介です。⇧前記事のつづき能美根上駅の訪問撮影を終え、時間に余裕があるので、晩メシに食う何かをここで買う事にする。能美根上駅から10分くらい歩いた所に、根上ショッピングプ...

    レッドボーイさんのブログ

  • 北陸新幹線の延伸区間を乗りつぶし乗りつぶしまして、敦賀でサンダーバードに乗り換え。新幹線から12分の接続で、10時14分発の特急「サンダーバード14号」大阪行に乗ります。乗り換え時間はせめて15分は欲しいと...

  • (前回記事の続き)(いすみ鉄道 国吉駅構内のキハ28、キハ30)春の国吉駅まつり、春の昭和まつりこの日は、いすみ鉄道国吉駅前で、いすみ鉄道存続と沿線活性化などを願い、″いすみ鉄道応援団″ が主催する「春の国吉...

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR東の「新たな夜行列車」

E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。

画像

茶色の東武8000系が登場

東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。

画像

秩父に「三岐カラー」の機関車

秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。

画像

京成が「新型有料特急」導入

「スカイライナー」とは別の「新型有料特急」を2028年度に導入。運行区間は?

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ