鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#SL人吉」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

321~340件を表示 / 全398件

新規掲載順

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e7/034b11eb3d37a38828b264461f24d62d.jpg

    SL人吉@鳥栖

    • 2023年8月6日(日)

    2023年7月29日撮影 鳥栖駅ラストシーズンということで大金をはたいて乗ってきました。

  • 1968年6月 鉄道友の会九州支部による大分運転所見学会に参加 当時14歳G鉄はまだ中学生 初めて大分運転所を訪れた ガントリークレーン近く 給水スポート付近にたむろする蒸機たちを撮影 D6064と並び黒煙を吹...

  • 数日前に抜いた親知らずの消毒の為朝も早よから通院。処置はあっという間に終わったからそのまま西鉄電車に乗って終点の大牟田までやって来た。目的はSL人吉の見物。客車を引っ張るSL(8620形58654号機)は昨年製...

  • /live.staticflickr.com/65535/53089607537_a31e0fd902_z.jpg

    石炭の駅

    • 2023年8月3日(木)

    鹿児島本線:大牟田駅/9310レ快速「SL人吉」:8620形58654+50系3連貨物の発着はなくなってしまったが、大牟田駅は広い構内と長いホームに本線の駅の風格がある。線路に草が茂ってるのが本当に惜しい。

  • 単機運転の8620

    • 2023年8月3日(木)

    ってKATOの58698号機です前回は斜め45度からの動画でしたが・・・・・・・今回はテンダー側を走る8620を!!!!ぶっちゃけ言いましてもう1両欲しくなりました!!!!なんか九州の石炭列車で犬...

  • 今度はバーチャル博多駅!今回はバーチャルな話題です!以前、当ブログではバーチャル世界にできた「バーチャル大阪駅」についてご紹介しました。このバーチャル大阪駅は、「バーチャルマーケット2022Summer」に...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 《KATO》8620-3

    58698

    • 2023年7月31日(月)

    って58698KATO製てなことでお決まりの単機回送・・・・・・・・・から。。なんじゃろ!?KATO製は精密なのは前回も書いたとおりですが動きも・・・・・・・いいですね!!!!自分はそう思っちょる...

  • 今年(2023年)5月、SL人吉の撮影に行ったついでに、大牟田市動物園に展示保存されている、国鉄8620形蒸気機関車48696号機を見に行った。その件は以前の記事に少し書いていた。 2023年5月「SL人吉」撮影記&48 [&...

    A-1@A's railwayさんのブログ

  • って先日10年前に撮影したSL人吉号をアップしましたのでKATOの8620東北仕様を。。。これ発売して何年経ちましたでしょうか???確か発売の発表からかなり注目があった商品でしたね。。っで自分は予...

  • IMG_5523-b.jpg

    来年は分からない、桜とED76

    • 2023年7月27日(木)

    EF510が本格稼働を始めた今、桜とED76のカットも来年撮れるか分からないので、何カットか撮っておくことにした。月末で勤務時間調整のため時短勤務となった3/31は、多々良川の桜ポイントで。 天気が良かったので...

    局長さんのブログ

  • x9711

    58654

    • 2023年7月26日(水)

    って画像は2013年のナンバーJR九州の蒸気機関車58654。。。この時の合間に撮りましたがそういえばこのカマもそろそろ引退・・・・・・・・でしたよね。。。。先日のSL銀河と同様動く蒸気機関車段々...

  • 旅も最終章へこれまでの旅路『2023/5/28 その4 SL人吉で上る筑後路』筑後路をSLで上るこれまでの旅路『【目次】2023/5/27〜5/28 みんなの九州きっぷ・北部九州版』JR最後のキハ58系と50系に焦点を当てよう…ame...

  • 初冬の昼下がり 緒方でキハ58系急行火の山がSLあそぼーい編成を牽引する58654と離合する 晴天で空気が澄んで九重連山がクッキリと姿を見せていたSLあそぼーいは1988年8月から熊本~宮地間で運転を開始したばか...

  • 筑後路をSLで上るこれまでの旅路『【目次】2023/5/27〜5/28 みんなの九州きっぷ・北部九州版』JR最後のキハ58系と50系に焦点を当てよう去る2023/5/27〜5/28に,筆者は「みんなの九州きっぷ 北部九州版」を使用し...

  • 熊本行急行くまがわ8号は始発駅人吉を15時50分発 終点熊本には17時30分に到着 走行距離87.5km走行時間1時間40分で結んでいた 熊本人吉間には急行くまがわ4往復 そして矢岳越する急行えびの3往復 合わせて7往...

  • SL人吉 懐かしい写真

    • 2023年7月17日(祝)

    JR九州のSL人吉今期での引退が決まってます。球磨川沿いを走り人吉駅までの懐かしい写真です。人吉駅での写真転車台上のSL人吉SL人吉 引退しても手元に形として残しませんか。Nゲージ SL人吉好評発売中です。8...

    くまのりさんのブログ

  • これまでの旅路『【目次】2023/5/27〜5/28 みんなの九州きっぷ・北部九州版』JR最後のキハ58系と50系に焦点を当てよう去る2023/5/27〜5/28に,筆者は「みんなの九州きっぷ 北部九州版」を使用した旅行を実施しま...

  • 鉄道観光の拠点・熊本まず,この旅で通過し,この度の豪雨で築堤崩壊・道床流出などの被害が出ていた久大本線について,7/20(木)より全線で復旧することを書いておきます.http://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/...

  • JR九州・SL人吉とななつ星

    • 2023年7月9日(日)

    ななつ星の九州周遊1泊2日の旅博多を9時50分に出発SL人吉は10時58分に熊本駅を出発鹿児島本線のどこかですれ違うはず・・・・・!撮り鉄Kくんがトライ!撮れました。Nゲージではすれ違い運転を簡単に出来ます。...

    くまのりさんのブログ

  • JR九州が6月29日に発表したプレスリリースによりますと、「夏休みの思い出づくり」を応援することを目的に、小学生以下限定でJR九州の快速列車・普通列車が100円で1日間乗り放題となる、「こどもぼうけんきっぷ」...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ