鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#リゾートビューふるさと」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全86件

新規掲載順

  • 日本の鉄道で運転された開業・周年記念号で時刻表掲載されたものを取り上げています。第66回目は、JR東日本の小海線の全線開業に関する記念列車を取り上げます。海なし県の長野、山梨にまたがるローカル線で...

  • PHOTO:1月3日の廃車置場の様子です。 2024年1月3日、早朝のの廃車置き場観察です。 年末最終日、元旦にも観察していますが、全く動きの感じられない廃車置場です。明日、1月4日が一般的には「...

    TTIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240103/09/amoragio2115/47/86/j/o1080081015384945103.jpg

    迎春•母ちゃんアンケート

    • 2024年1月3日(水)

    迎春母ちゃんアンケート「父ちゃん、新年を迎えて今年初の『母ちゃんアンケート』を開催しよう♪」「三が日過ぎてからでいいんじゃないか?•••と言っても聞く母ちゃんじゃないな。それで今回のお題はどんな写真を...

  • こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの晄祐」です。いつもご覧いただきありがとうございます。  12月28日(木)、秋葉原のホビーランドぽちにてKATО、HB-E300系リゾートビューふるさとを購入しました。状態も良く...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  •   長野県第二の都市、新宿から特急あずさ号の終点としても知られる、松本駅に来ています。   今日は12月15日の金曜日。平日ですが、臨時快速列車が運行されました。   そ ...The post 【初走行】...

    Pass-caseさんのブログ

  • 2023年12月15日に、HB-E300系2両「リゾートビューふるさと」を使用した臨時快速「アラカルトトレイン大糸」が松本〜信濃大町間(往復)で運転されました。全車指定席でした。下り松本→信濃大町間の途中停車駅は松本...

    2nd-trainさんのブログ

  • 大糸線211系の快速信濃大町行きです。定期列車の設定はなく、現行ダイヤでは見ることができません。過去に設定されていてもおかしくない種別と行き先の組み合わせですが、過去の情報については不明です。リゾート...

    スポッティーさんのブログ

  • 日本の鉄道で運転された開業・周年記念号で時刻表掲載されたものを取り上げています。第60回目は、JR東日本が企画・運行された、中央本線開業、もしくは駅の開業周年記念の臨時列車を取り上げたいと思います...

  • 運行には多大なる苦労が必要これまで当ブログでは「大糸線雪月花」について見て行きましたが,この「大糸線雪月花」は4年連続5回目です.普通列車をバス代行輸送させてまで運行するこの「大糸線雪月花」について...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231129/15/amoragio2115/fc/13/j/o1080081015370699256.jpg

    夢の旅路のその先へ(その11)

    • 2023年11月30日(木)

    不老ふ死温泉に宿泊した翌朝はまだ暗いうちに目が覚めた。 前日までの晴天とは変わってこの日からの天気予報は北陸地方から東北地方の日本海側にかけての天気予報は雨•••。日本海側に位置する青森県の津軽地方も...

  • 西日本の東端が賑わう大変お待たせしました.「大糸線雪月花」の話をスタートします.筆者が参加したのは復路で「雪月花」に乗車する「Bコース」でした.ツアーは糸魚川駅からバスに乗車して「道の駅 小谷」に立...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20231124/20231124172014.jpg

    211系N605編成出場試運転

    • 2023年11月24日(金)

    長野総合車両センター(工場)に入場していた211系N605編成の出場試運転が長野-聖高原で1往復行われました。211系6連で前後の種別表示が幕式と言うことで撮影に来られた方が結構いました。が、通過時に示し合わ...

    hyama5071さんのブログ

  • 「リゾートビューふるさと」の乗車記です。前編からの続きです。 『今見られる日本三大車窓はここだけ!リゾートビューふるさとに乗ってきました(前編)』リゾートビューふるさと「リゾートビューふるさと」は、土...

    hayabusakomachiさんのブログ

  • 今日の信州は、朝から曇りの天気となりました。今朝の最低気温は3.8でしたが、日中の最高気温は12.5℃と、今日も気温が上がらず寒い1日でした。昨日同様に吹く風も冷たかったですね。で、明日の天気は、夜明け前に...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • リゾートビューふるさと「リゾートビューふるさと」は、土日祝を中心に長野駅~南小谷(みなみおたり)駅間を運行するJR東日本の観光列車です。車両はHB-E300系という車両で「リゾートしらかみ」青池編成・橅編成、...

    hayabusakomachiさんのブログ

  • 北陸新幹線「はくたか557」のグランクラスに乗ってます。もう快適過ぎて・・・。お天気はいいですが、雪景色の軽井沢。10時32分、軽井沢に到着。ここでグランクラスの乗客が2人下車。山頂付近が煙っている浅間山。佐...

  • ハイブリッド気動車が電化から非電化区間目前で電化区間に折り返すJR境界悲劇JR西日本では、立山黒部アルペンルートの周遊用として京阪神、姫路、岡山、広島を起点とした「立山黒部アルペンきっぷ」を4月から11...

  • JR東日本の長野支社は12月15日、中央本線と大糸線で臨時快速「アラカルトトレイン」を運行する。9月に同支社が実施した企画の参加者が考えた臨時列車の運行計画を実際に実行する。 車両は観光列車「リゾートビュ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • HB-E300系(リゾートビューふるさと)を使用した団体列車が長野→松本・明科→長野で運転されました。こちらは愛犬と一緒に鉄道旅行が楽しめる旅行商品での販売となりました。 なお、各座席にはビニールカバーが取...

    hyama5071さんのブログ

  • リゾートしらかみ@深浦駅 JR東日本は10月1日から,観光列車の車両「のってたのしい列車」の指定席料金を値上げした。厳密には,運賃に330円~530円の指定席料金を追加して乗車できる列車と,840円の指定席料金...

    ashizinさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ