鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#DF200」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~112件を表示 / 全112件

新規掲載順

  • DF200形はJR貨物が開発した電気式ディーゼル機関車で1992年に登場しました。登場以来北海道のみで活躍をしていましたが、100番代の一部が2016年から順次愛知機関区へ転属となり、同時に200番代へ改造されました。...

    モケイテツさんのブログ

  • 日時: 2023年8月31日 終日 JR貨物承認済 【 2023年8月 】発売予定 JR DF200形200番代 ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me) ・DF200形はJR貨物が開発した電気式ディーゼル機関車で1992年に登場しました...

  • トミックス新製品発売速報2023年8月発売予定新 98825 485系特急電車(ひたち)基本セット(6両)新 98826 485系特急電車(ひたち)増結セット(5両)新 98828 E217系近郊電車(8次車・更新車)基本セットA(7両)新...

  • 今年1月30日の官報にて、JR貨物が「電気式ディーゼル機関車」の仕様書案の意見招請をすることが公示されています。数量は6両で、導入予定時期は令和8年(2026年)1月1日から令和9年(2027年)12月31日とされており、...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 【クイズ】日本に4つしかない「恋」が付く駅、全部言える? もうすぐバレンタイン〜2023/1/24注目の鉄道ニュース【話題】鉄道雑誌が情報提供終了でオタが悲しむ「甲種輸送列車」って一体なに? 【東海地方限定】...

  • 2023年1月23日より、DF200形DF200-1に地域限定愛称「Ai-Me」ラッピングが取り付けられ運転されています。東海地方の物流を支える貨物列車を、ふだん乗る機会のない多くの人にも知ってもらう目的で、車体に名古屋...

    2nd-trainさんのブログ

  •   東海支社の「地域を応援するラッピング機関車」の愛称が決定しました!愛称は「Ai-Me(アイミー)」です。たくさんのご応募ありがとうございました!本 […]The post 【JR貨物】DF200-201号機の愛称を...

    鉄道プレスさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/1356e7c123c39b358729aaa97facbc1b.jpg

    12/11 ななつ星

    • 2022年12月18日(日)

    おはようございます♪引き続き九州遠征の続きですが、長崎線で『ふたつ星4047』を撮影後は鍋島貨物+αなどを撮ろうか?はたまた久大本線で『ななつ星』を撮ろうか?悩みましたが結局は後者の『ななつ星』を撮りに行...

  • 「 JR貨物,愛知機関区DF200形に愛知県と三重県をイメージしたラッピングを実施 〜ラッピング機関車の愛称も募集〜 」by railf.jpDF200形に愛知県と三重県をイメージしたラッピングを施して2023年1月16日から運...

    柴みんさんのブログ

  • JR貨物の東海支社は12月1日、DF200形ディーゼル機関車にラッピングを施すと発表した。来年2023年1月16日から運行する。 ラッピングが施されるのは愛知機関区に所属するDF200形の1両。車体の左側に愛知県、右側に....

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR貨物では、愛知機関区所属のDF200形電気式ディーゼル機関車に、「愛知県」「三重県」をイメージとしたラッピングを実施することを発表しました。貨物列車けん引機関車のラッピングについて|JR貨物概要は以下の...

    hanwa0724さんのブログ

  • JR貨物は、愛知機関区に所属するDF200形機関車に、走行エリアである愛知県・三重県のラッピングを行うと発表しました。 ………え?   本格ラッピング […]The post 【JR貨物】DF200形機関車にラッピングを...

    鉄道プレスさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ