鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#JR2000系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全274件

新規掲載順

  • 2022年を振り返って

    • 2022年12月25日(日)

    2022年も残りわずかとなりました。今年を振り返ってみますと、月1回更新からでしたが、ブログの定期的な更新を再開したのは大きかったかな、と思います。それは模型工作の再開を意味するものでもあるのですから。...

    西武は赤電さんのブログ

  • 2022年に撮影した西武鉄道の電車たちを一堂に集めてみました。 001系ラビュー、新101系、2000系、新2000系、4000系、旅するレストラン『52席の至福』レストラン電車、6000系、6000系50番台、8500系 レオライナー...

    河童アヒルさんのブログ

  • 先日、大阪モノレールを撮りに来ました2025年に開催される大阪・関西万博の特製ラッピングがされた編成をまだ撮っていなかったので、この機会に撮りに行きました2000系14編成、「EXPO TRAIN 2025 大阪...

  • 2022年12月23日に、高知運転所所属の2000系(2100形)気動車2118号車が、多度津工場を出場し、所属先の高知運転所へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • ※2022年12月23日、TMSコンペ入賞及びTMS掲載のため更新※Blog内では形式は「番台」表記で統一します。※自己紹介は下記をご覧ください。◆コンテスト入賞・リアルモデルコンベンション(2014年) … 銀賞 (西武6000系...

    スタッフTさんのブログ

  • IMG_0248

    埼玉高速鉄道2000系電車「急行」

    • 2022年12月23日(金)

    埼玉高速鉄道2000系電車「急行」。東急電鉄大岡山駅(撮影2022/12/21)。

  • こんばんは。めっちゃ寒いですね。前回に続いて今回も阪急編です。11月末のある日、曇り空の朝から色々と撮っていました。前回にも載せましたがこの数日前、神戸線でダイヤ改正HMを撮影しました。路線によってマ...

  • 阪急と能勢電の川西池田駅自動改札にnimocaをタッチして入場。高架ホームに上がる8両編成の阪急電車がひっきりなしに発着。能勢電鉄も阪急の駅構内に同居。阪急ホームの脇に位置する4号線が能勢電鉄の区画。能勢...

  • 2022年12月22日、有馬線にて2000系2003Fを使用した試運転列車が運転されました。車内から外へコードが延びており、何かしらの検測を行ったものと思われます。

    2nd-trainさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 麻生鋼...

  • こんにちは!今回からは年末清算記事ということで、今年の出来事を簡単に振り返ってみたいと思います。今回は関東の鉄道で今年引退してしまった車両たちのご紹介です。今年も数多くの車両が引退しました。その中...

    てつとお-2さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 5050k T...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} さすら...

  • 西武2000系2405F+2505F 入曽~横瀬 廃車回送です。先頭は前パンがっつりの旧2000系2405Fの2両。後ろは新2000系2505Fの幕車4両。横瀬まで回送されました。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 2022年12月20日に、西武新101系の甲種輸送により狭山線で代走を行っていた2000系2515Fが小手指車両基地から南入曽車両基地に返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2022年12月16日、JRを含む日本全国の鉄道各社局より、来年3月に行われるダイヤ改正のプレスリリースが発表されました。その中で特に注目の相鉄・東急直通線の開業日も発表されており、予定日は3月18日(土)となっ...

    keitripさんのブログ

  • 12月20日、西武2000系2405F(2連)と2505F(4連)が横瀬車両基地へ臨時回送されました。過去の類例から、廃車のためとみられます。2編成併結した状態で回送されるのは 今年6月の2413F・2503F 以来のことです。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 関本茂 ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 鉄道と...

  • 先日、阪急能勢電のダイヤ改正の前日に箕面直通や10連通特のラストランを撮った後、川西に移動しましたちょうどタイミングが良かったので、能勢電のダイヤ改正前最後のひらひら回送でも撮っておこうかなと17...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ