鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#キハ183系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全623件

新規掲載順

  • キハ91系 急行「きそ」

    130F キハ91系 急行「きそ」

    • 2023年5月21日(日)

    今日は中央西線を代表する急行「しなの」「きそ」、また高山本線の急行「のりくら」として活躍しました、キハ91系です。高出力エンジンを搭載した気動車の試験機として運用され、その成果はキハ65やキハ181系特急...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 2023年5月20日に、苗穂運転所で「キハ183系車両“最後の”撮影会 in 苗穂運転所」が午前午後の二部制で開催されました。ラストランを終えて、苗穂運転所に帰ってきた3車種復刻塗装車両、 HET色塗装車両、ノースレイ...

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_5961_202305200734155cf.jpg

    737系運転スタート

    • 2023年5月20日(土)

    こんばんは5月20日 晴れ 気温12℃いよいよ737系の運転が始まりました。キハ143から737系へバトンタッチされ苗穂界隈も鉄道ファンで賑やかでした。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40-1701バックショット 旭...

    ひげリーダーさんのブログ

  • DSC_0199

    北海道遠征 ⑤

    • 2023年5月18日(木)

    どうも管理人です。北海道遠征これでラストです。3日目旭川から撮影しながら帰るというルートとりえあずこの日もオホーツク1号撮影・岩見沢手前の駅でキハ183系ラスト撮影この日も4両で運転結局リバイバル塗装回...

  • 5月3日のGW中に、ポポンデッタから新製品発表がありました京阪13000系ついて行いましたアンケートの結果を発表したいと思います。アンケート件数はいつもよりかなり少なめの85件の回答をいただきました。これは...

    ビスタ2世さんのブログ

  • いつもながら時の流れって早いものです。その時の流れをどこで感じたかというと、最近発売されたと思っていたTOMIXの東武500系リバティが、実は入線から2年近くがたとうとしていることに驚きました。そして室内...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 最近は夜帰宅するとすごく眠いんですよねぇ~。そして、整備している車両もなかなか大変なことが多くて、、、なのでなかなか記事ネタが仕込めずに更新が滞っています。でもようやく整備が終わりましたので、その...

    ビスタ2世さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 鈴木真...

  • 晩秋のお昼前 大分駅6番ホームに「風のハルカ」ラッピングを施したキハ183系特急ゆふDX1号が停車中 風のハルカはこの年10月から放送を開始したNHKの朝ドラ 2000年代すでにその人気が全国区となった湯布院を舞...

  • YouTube動画、Junichiさんキハ183系2

    今頃北の大地のキハ183系から

    • 2023年5月15日(月)

    今頃2023年4月10日にラストランで 北の大地から去ったキハ183系の話しからだ。このキハ183系なのですが ここの鉄道模型シミュレータ―VRM3.2版の中で 唯一持っていないのが このVRM2版の追加セットの183系第2...

    新VRM3★さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230513/15/sapporo-1056/46/b6/j/o0720040415283661775.jpg

    久し振りに苗穂周辺で朝練

    • 2023年5月13日(土)

    こんにちは。今日は朝から良く晴れ渡っています。キハ143形気動車が19日で見納めとなるので、苗穂で撮影しました。先ずは苗穂駅のホームで東室蘭行き2724Dとなる2両編成の、苗穂運転所の出区待機中シー...

    鉄ちゃん坊やさんのブログ

  • 皆さまこんにちはきょうの朝練ですが・苗穂入場クマはありません・3084レ、3056レとも通常通りですきょうは昼練にも行きました札幌新藤の下にある回転一区を見ると札幌貨物ターミナル 回転一区 2023-05-12(以...

    ミスター54さんのブログ

  • 高台から由布院盆地を眺めていたら 田圃の中をキハ71系特急ゆふいんの森がゆっくりと横切っていった 人気の高いリゾート列車として大好評 1989年運転開始から半年で1輌増結したばかりの頃だったリゾート法も施...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230510/22/buhi5861buhi/fb/59/j/o0705105715282560387.jpg

    キハ183系

    • 2023年5月11日(木)

    たまには昔の写真を。いずれも青函トンネル開通直前の北海道です

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 本日、TOMIX11月の新製品情報が公開されました。まさか、水曜日のお昼前に公開になるとは・・・これはやはり静岡でのホビーショーの影響ですかねぇ~。今年は静岡には参加しないので、、、この発表も見ると行きた...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 発売からしばらく経ちましたKATOのJR西日本 287系 特急「こうのとり」ですが、ようやく室内灯を搭載しました。これでは室内灯が先頭だけついているようにしか見えないですよね。なので撮影時の部屋の明かりを落と...

    ビスタ2世さんのブログ

  • IMG_2200_20230508073636e5f.jpg

    野生のデーテン

    • 2023年5月8日(月)

    こんばんは5月8日 くもり 気温7℃GWも終わり増結ラッシュもお盆までお預けでしょうね2D 北斗2号 回送 増結8両2号車から車掌さんが窓を開けていたので手を振ると振返してくれました。ありがとうございます。92...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 1: 太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★【 国鉄時代から北海道で走り続けてきたJR北海道の特急用気動車(ディーゼルカー)「キハ183系」が今春、別れのときを迎えました。 】以上引用ここからはURLで...

  • 冬の北海道シリーズも今日で最終回です。 幌延から追いかけてきたラッセルは、任務を終え名寄に到着です。 私が名寄に到着するとDE15-2515はすでに到着しており、これから車庫へ引き上げるところでした。 10分...

  • こんにちは。しまとらです。先日引退した、キハ183系ノースレインボーエクスプレス。5/1の網走から苗穂への回送を撮影しましたので、お届けします。前回の記事はこちら↓続きをみる

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ