鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E127系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全490件

新規掲載順

  • 長野総合車両センター(以下:同センター)構内にて南武支線カラーの車両並びに「鶴見」幕の車両が目撃されました。現在、同センターに入場している元新潟車のE127系のV13編成だと見られ、既にナハに配給されてい...

  • 長野県諏訪湖で行われる花火大会の臨時列車用にE233系が送り込み回送列車が運転されました。211系やE127系などに加えて首都圏から応援の形で通勤車両が送り込まれるのもおそらく花火大会開催と同じく4年ぶりでし...

    achannelさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も模型の記事をお送りします。先月中旬にKATO新製品のE127系100番台(更新車)を購入した記事を紹介していますが、今回からは各所のディティールアップを施していく内容を紹介します。...

    ban7310さんのブログ

  • こんばんは南海千代田工場はお盆休みなので別の話題とさせていただきます。 さて只今令和5年台風7号が接近で関西一円鉄道会社は運休プレスが多数出ております。 ーーPRー 最新の全国運行情報一覧は鉄道コムで ...

    nankadai6001さんのブログ

  • BS松竹東急で放送されているドラマ「カメラ、はじめてもいいですか?」を観てました...

    ごっさんさんのブログ

  • 大糸線 信濃大町⇒松本

    • 2023年8月12日(土)

    写真 : 大糸線 E127系100番台 (YouTube

  • 長野総合車両センター(以下:同センター)構内にて南武支線カラーの車両並びに「鶴見」幕の車両が目撃されました。現在、同センターに入場している元新潟車のE127系のV13編成と推測されます。現在NN入場中の新潟...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2023年8月9日に、長野総合車両センターへ入場中の元E127系0番台ニイV13編成が南武支線仕様になった姿が確認されています。新編成番号はナハV2編成で行先表示は鶴見となっていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日(8/9)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。私が居た午前中は特に動きはありませんでした。解体線では、解体する車両はありませんが重機は少し動いていました。   工場側にはE233系2000番...

    hyama5071さんのブログ

  • 日曜日から月曜日に掛けて18きっぷの乗り鉄をしました。初日のメインは昨年10月に11年ぶりの全線開通を果たした只見線に相当久しぶりに乗り鉄です。2011年に只見線は大きな被害を受け、会津川口-只見間が不通でし...

  • 日曜日から月曜日に掛けて18きっぷの乗り鉄をしました。初日のメインは昨年10月に11年ぶりの全線開通を果たした只見線に相当久しぶりに乗り鉄です。2011年から只見線は大きな被害を受け、会津川口-只見間が不通で...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • IMGP0277-1.jpg

    205系 川崎新町にて

    • 2023年8月6日(日)

    尻手から浜川崎までの南武支線。205系が行ったり来たりしておりますが、E127系の運用開始がプレスリリースされました。混雑する前に205系を記録しておこうと、8月1日の火曜日に川崎本町へ。東所沢から武蔵野線、...

    bellcomnさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/d399b6199cef69f4a642179dae7515a6.jpg

    大糸線E127系普通列車

    • 2023年8月6日(日)

    松本駅の鉄ネタは、大糸線を走っている普通列車E127系です。かつてはあずさ号が何本も直通運転していた大糸線ですが、今は大糸線に行く南小谷行きは1日1往復に減りました。この普通列車にはかなりの人が待ってお...

  • 今日の信州は、朝から晴れ!の天気でした。今朝の最低気温は22.8℃と、今朝も20℃超えの蒸し暑い朝でした。でも、吹く風は冷たく気持ちよかったですがね。で、日中の最高気温は32.3℃と、今日も暑く・・「真夏日」と...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • CIMG2941.jpg

    迷惑イベント復活

    • 2023年8月5日(土)

    2023.08.05(土)今日も暑いけど近所で買い物ついでに中原電車区に立ち寄り南武支線用E127系電車今までは車庫の手前に留置されていることが多かったけど、ついに電車区の終端にも登場もう来月から営業開始らしいの...

    lunchapiさんのブログ

  • E127系とE257系波動用あんまりない組み合わせ?1342M ET127系(V2+V9+V8)恒例のえちごトキめき鉄道車による代走通常仕様で統一した編成E257系OM-91関東からの団体列車2019年にもE257の長岡花火団体がありました...

    戸隠さんのブログ

  • 今日の信州は、今日も朝から晴れ!の天気でした。今朝の最低気温は18.8℃と、久々に20℃には届かず、涼しいあさとなりました。(^^)vで日中の最高気温は31.1℃と、今日も暑く・・「真夏日」となりましたぁ~ (;^_^A ...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 本日(8/2)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と変化はありませんでした。 解体線の211系3000番台A10編成の解体も終わり僅かに残骸整理で重機が動きましたが、すぐに動きを止めて...

    hyama5071さんのブログ

  • 本日(7/31)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と変化はありませんでした。また、私が居られた時間帯は特に動きもありませんでした。 解体線の方は私が到着した直後にサハ211-3019の...

    hyama5071さんのブログ

  • JR東日本横浜支社は南武支線に導入予定のE127系について営業運行開始日について発表しました。E127系は新潟エリアで活躍していた車両ですが、7月26日に発表されたニュースリリースによれば、今年9月13日(水)か...

    Shonan-color3さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ