鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#115系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

301~320件を表示 / 全2490件

新規掲載順

  • 今日の信州は、朝から曇り空でしたが、お昼前には少しだけ太陽が顔を覗かせた天気でした。今朝の最低気温は、9.0℃と、少しは暖かい朝でした。日中の最高気温は14.7℃と気温が上がり、少し暑い天気となりました。で...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 273系 新型 やくも の試運転が再び本線で行われるとの情報で撮影に昨年末に本線で行われていた試運転・運転士の習熟訓練では岡山~笠岡間での運行でしたが今回は 岡山~里庄間での試運転・訓練運転の模様数日に渡...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/faab7ab83c147fd29c83abfa7602365f.jpg

    出雲旅 1日目

    • 2024年4月4日(木)

    お久しぶりです。381系に会いに行く為に、初めて岡山・出雲へ行ってきました。 横浜駅から岡山へサンライズ瀬戸に乗車。本当は倉敷まで乗りたかったけれど、サンライズ出雲のチケットは取れませんでした。 車内の...

    豆人さんのブログ

  • 普段の遠出であれば万全を期してPCで行程表を作る几帳面さがあるのですが、今回の岡山行きは岐阜行きの差し替えで出発当夜の短い時間で行程を考えて手書きする、近場に出るような少し行き当たりばったり的な行...

    koganeturboさんのブログ

  • SN総合車両所です。引退が迫る113系や381系の撮影のため、岡山駅に滞在していた話をご紹介していました。前回の記事はこちら!「その1」から長々と岡山駅で撮影を続けてきましたが、岡山駅での撮影はこの...

    SN総合車両所さんのブログ

  • 本日旧JR岡山支社のエリアを主に走行する115系のA12編成が幡生工場内で構内試運転を行なっていたようです ー

    nankadai6001さんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024/4/5出荷予定(4/8問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。★<50761>JR115系1000番台(SETOUCHI TRAIN)基本3両編成セット(動力付き)★<50762>JR115系1000番台(SETOUCHI TRAIN)...

    みーとすぱさんのブログ

  • 三江線の宇津井駅には遠く及びませんが、以前から訪問したかったこの天空の駅にようやく行って来たときの様子です。備中川面もここも山陰ではないんですけどね。<2023.11>●備中川面駅から日羽駅に到着し...

    jnrailさんのブログ

  • ネットニュースにこんな記事がありました。 撮り鉄「構図がなってない」写真家「いや、そうじゃなくて…」非撮り鉄による鉄道写真に物議(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース非撮り鉄による鉄道写真がSNS上で大...

  • - 一日目(その4)・福山で海の幸を -井原鉄道の旅を終え、今度はJRの福塩線に乗り換えて福山へと向かいます。やって来た、16時18分発の普通列車に乗車。車両は黄色一色に塗装された115系。JR西日本の山陽地区、...

  • こんにちは!今回は岡山地区の105系に関する記事を書いていきたいと思います。岡山地区では227系Uraraの導入が進み、113系,115系,117系の置き換えの動きが進んでいます。227系導入以前に岡山地区で活躍していた国...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • しなの鉄道 ろくもん号回送(115系 S8)を撮影しました!!先週の冬の天候から一転して春の陽気に包まれました。上田-信濃国分寺

  • 今日の信州は、朝から快晴の天気となりました。今朝の最低気温は、0.9℃と、少し寒い朝でした。日中の最高気温は19.6℃まで気温が上がり、今日は風が弱く暑い1日となりました。(;^_^A アセアセ・・・で、明日の天気...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • しなの鉄道の軽井沢駅から長野駅までを走るレストラン列車『ろくもん』に乗車しました。今回で六回目となります。前回に乗ったのが2019年の3月なので、5年ぶりの乗車です。今回は長野駅から軽井沢駅まで。関東近...

  • 懐かしい115系を2カット!関東近郊ではしな鉄にわずかの残党が残るのみで、西日本に行かないrと会えませんね。中央東線を闊歩していたころに撮影した2つのカラーの競演、カッコよかったです!115系山スカ 猿橋~...

    きょうてつさんのブログ

  • 本日(4/1)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時より工場側留置線(廃車置場)にE217系が移動しています。妻面ですので編成番号の特定ができないのですが、多分E217系Y-22編成の一部...

    hyama5071さんのブログ

  • 2017.04.01 Saturday 11:02皆様おはようございます(^^)1987年(昭和62年)4月1日に日本国有鉄道からJR7社に引き継がれて本日で30周年を迎えました。私は当時22歳いやぁ〜何とも月日が経つのは早いですね〜(^^;私...

  • SN総合車両所です。前回の記事より、岡山地区で活躍する国鉄型電車の撮影についてご紹介していました。最初の記事はこちら!今回はその続きのご紹介です。引き続き岡山駅で撮影を進めていきます。1番乗り場にはA...

    SN総合車両所さんのブログ

  • 今日の信州は、朝から快晴の天気となりました。今朝の最低気温は、14.2℃と、二桁にて暖かい朝でした。日中の最高気温は20.4℃まで気温が上がりましたが、吹く風が強くて冷たかったですが、それでも今日はポカポカ...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 健康で 長い人生 愛妻と3月最終日を野球漬けで過ごされた皆さま、お元気でしょうか? プロ野球のセ界では昨年日本一に輝いた阪神タイガースに注目が集まる中、8回表に森下翔太外野手の決勝3ランホームランが飛び...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ