鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#大阪モノレール」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

301~320件を表示 / 全333件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230211/01/63306430/79/63/j/o0810108015241498734.jpg

    仕事中に(*´﹀`*)フフッ♪

    • 2023年2月11日(祝)

    そろそろ暖かくなってくれません?今週…月曜日に池田市で阪急姫路市でJR103系(((o(*゚▽゚*)o)))火曜日に池田市で阪急姫路市でJRひめじ別所駅でキハ189系はまかぜEF210桃太郎京都市で京阪水曜日に池田市で阪急豊中市...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230203/17/talgotraveller/bb/06/j/o2048115215238269024.jpg

    大阪モノレール 休日ダイヤ

    • 2023年2月3日(金)

    冬枯れの一日 近場でモノレールを撮影しました。曇り空でモノクロ風になる。阪急宝塚線をオーバークロスするためかなり高所を通過する。近くのマンションの7階程度の高さとなっている。コロナ禍で、いつのまに...

  • みなさんこんにちは。今日の話題です。ヨメハンを乗せて、買い物にとクルマで出かけた先日のこと。その途中、信号待ちで停まったここは「安田西交差点(大阪市鶴見区)」。自宅からこの「中環(大阪中央環状線)...

  • みなさんこんにちは。今日は、昼にアップいたします。断続的にシリーズでお送りしています「大阪モノレール東大阪市方面南伸事業(2029年度開業予定)」。万博記念公園(大阪府吹田市)にて。延伸予定区間は「門...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230120/20/m-takahac/31/30/j/o1220068015232367703.jpg

    記事:大阪環状線の罠!?

    • 2023年1月20日(金)

    便利だが油断禁物「環状線」、大阪ご当地鉄道事情前回、大阪の北部を走る大阪モノレールや、阪急、阪神、大阪メトロなど梅田駅に乗り入れる路線を中心に紹介した(「東京より乗りこなせる?大阪北部ご当地鉄道事情」...

  • 2023年1月18日に、2000系2115Fが万博車両基地での検査を終えて出場し試運転を実施しました。同編成はEXPO'70ラッピングとなっています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 撮影日 :2023年1月16日 撮影場所:万博記念公園〜公園東口 編 成 :大阪モノレール2000系2114f 列 車 :普通 彩都西行 備 考 :EXPO TRAIN 2025 大阪モノレール号↑鉄道コムランキングに参加中です。1ク...

    S60109さんのブログ

  • 2022年9月30日金曜日。年も越して2023年になったにも関わらずまだ夏を過ぎた頃の話になります。この日は早朝から大阪モノレールに乗って京阪沿線に繰り出しました。始発電車で南茨木に到着して南茨木で当駅始発の...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230105/13/tetsudotabi/b0/c4/j/o0683102415225802285.jpg

    豊中不動尊

    • 2023年1月14日(土)

    正月の新聞記事で見た大阪「北摂」の初詣名所の中で、一度も行ったことがなかった豊中不動尊まで出かけました。(撮影日は2023年1月5日です)梅田駅から乗車した御堂筋線の電車が新大阪行だったため、新大阪駅で千...

  • 小生は大阪府内に住んでいるのだが、近くに吹田市がある。ここには、吹田貨物ターミナルや、阪急正雀駅(車庫部分は摂津市)があり、市内を走る鉄道が、JR京都線、JRおおさか東線、阪急千里線、大阪メトロ御堂筋...

  • _b0062178_23234589.jpg

    京急なモノレール

    • 2023年1月12日(木)

    今日は「京急ラッピングモノレール」です。大阪モノレールの車両なのですがよりによってライバルの東京モノレールと同じシステムの車両に京急のラッピングをしてしまいました。しかも同じ「日立アルウェーグシス...

  • 大阪モノレールの南摂津(みなみせっつ)駅は1997年(平成9年)8月22日に大阪高速鉄道(現・大阪モノレール)の駅として開設されました。島式ホーム1面2線の高架駅でホームは3階にあります。2020年(令和2年)...

  • はじめに Style -Train Graphics-にはYouTubeチャンネルがあります。こちらでは車窓動画を中心に、動画ならではの音と映像で楽しめる鉄道の魅力を順次UPしております。 Style -Train Gr […]The post 【番外...

    soseki1985さんのブログ

  • 2023年1月1日日曜日。早朝から近鉄、京阪と渡り歩いて門真市から大阪モノレールで撤収予定でした。とりあえず門真市で2117F大阪モノレールの折り返し模様を撮影しました。瓜生堂付近では延伸工事が始まっていまし...

    express22さんのブログ

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年、いよいよ本体工事が開始された「大阪モノレール 東大阪市方面南進事業」。市内で、最初に着工された「(仮称)鴻池新田駅」周辺、工事の進捗状況を定点観測してい...

  • みなさんこんにちは。今日の話題です。断続的にシリーズでお送りしています「大阪モノレール 東大阪市方面南伸事業(2029年度開業予定)」。大阪モノレールホームページより。延伸予定区間は「門真市〜仮称・瓜生...

  • みなさんこんにちは!よしひろよしちゃんです。4回目のYYNよしかつなう!2022年12月28日〜2023年1月3日まで大阪府特別編と題して大阪にある様々なスポットをご紹介していきます。『YYN よしかつなう!#03 大阪SP①...

  • 西園寺さんの「県庁所在地を通らずに日本縦断」を分析するコーナー、3回目は関西圏脱出(5日目)について検証してみます。例によってネタバレですので、必ず本編を先にご覧ください。【5日目】県庁所在地を通らず...

  • みなさんこんにちは!よしひろよしちゃんです。3回目のYYNよしかつなう!本日2022年12月28日〜2023年1月3日まで大阪府特別編と題して大阪にある様々なスポットをご紹介致します。今回は1970年に大阪府吹田市で開...

  • 大阪モノレールでは、2023年2月27日にダイヤ改正を行うと発表しました。 なお、始発・終電時刻の変更はないということです。 新ダイヤについては、1月下旬に公式ホームページにて発表される予定です。 2023 年 2 ...

    弱暖房車さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ