鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#青い森鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全419件

新規掲載順

  • 阿武隈急行の現状

    • 2023年7月10日(月)

    7月8日にJR東日本の平均通過人員(厳密ではないですが輸送密度と同じと考えてよいでしょう)の話を記しました。そこで見たように、東北地方の路線に見られる惨状とも言える状況が存在するのですが、これは別にJ...

  • 2023年7月9日

    • 2023年7月9日(日)

    ◯JR北海道・本社鉄道事業本部札幌運転所731系G-104 [A622] 2772MG-118 [A622] 2772M737系C-5 [A704] 440M※札幌運転所A622運用組成方(←岩見沢・苫小牧/小樽→)G-118+G-104苫小牧運転所キハ150形キハ150-101 [変A34...

  • この時間は,空旅をお送りします。今回は、福岡空港から青森県の三沢空港までの乗継あおもり旅です。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆ...

  • みなさん、こんにちわ。8日の日記ですよー。この日は、ちょいと仕事をしなくちゃな土曜日。でも、200系カラーのE2系を使用した「東京再会号」という超激レアな団体臨時列車が運行されるという情報を入手してたの...

  • みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【総集】開業20周年おめでとうの旅旅行日:2022年12月3日(...

  • 7日間のうち6日間は普通列車、うち半数は701系電車です北海道&東日本パス(以下、「北東パス」)での、JR東日本中心の7日間の自分流の経路です。普通列車に乗ること自体が目的で、鈍行列車の車窓が観光です。...

  • 盛岡-青森往復や、JR東日本だけ連続5日間乗車で青春18より得です夏旅行の定番として青春18きっぷ(以下、「青春18」)がありますが、北海道&東日本パス(以下、「北東パス」)の存在も頭をよぎります。JR全路...

  • 701系を楽しむ方法とは?

    • 2023年7月6日(木)

    羽越線村上-酒田をGV‐E400系、酒田-秋田を701系で乗り継ぐと一長一短が伝わる7月2日の拙「東北701系電車 3席単位で仕切板と握り棒設置を」の続編です。筆者には判官贔屓の傾向があります。東海道・山陽新幹...

  • 震災復興JR東日本パス

    • 2023年7月5日(水)

    おばんでございます。2011年の6月と7月には、東日本大震災からの復興を目的としてJR東日本の新幹線が1万円で1日乗り放題となるJR東日本パスが発売されました。そのJR東日本パスは震災復興を目的のして発売され、J...

  • NHKは2023年5月24日、2025年度以降あいの風とやま鉄道で521系を3両化すると報じた( あいの風とやま鉄道の昨年度利用客 9割まで回復 )。今回はこれについて見ていく。 1. 521系3両編成登場へ! 今回の2025年以降...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 仕切板への着席時肘掛けと握り棒の効果東北の普通電車といえば701系が思い浮かびます。701系は東北線、IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道、奥羽線、羽越線で、客車普通列車から置き換わった電車で、1993年の登場から...

  • みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【総集】開業20周年おめでとうの旅旅行日:2022年12月3日(...

  • お金がないので「18きっぷ」で東京から青森の実家に帰省しようと思います。実際「お得」なのでしょうか? | ファイナンシャルフィールドお金がないので帰省費用を抑えたいという場合、おすすめなのが「青春18きっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230630/21/kitatetu-dd/49/2d/j/o3211214915306508755.jpg

    701系の日

    • 2023年7月1日(土)

    今日から7月ですね。7/1なので701系を両方とも元はJRの701系東北新幹線新青森開業で在来線の東北本線の盛岡以北を三セク化しIGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道に分かれた。八戸駅で並ぶ両鉄道の701系(IGRいわて銀河...

  • 仙台 (宮城県)発 06:00↓ JR 東北本線 一ノ関行き(小牛田06:44着, 石越07:10着)一ノ関 (岩手県)着 07:31発 07:50↓ JR 東北本線→いわて銀河鉄道 滝沢行き(平泉07:57着, 北上 08:28着, 花巻08:39着, 矢幅09:0...

  • 八戸 (青森県)発 05:43↓ 青い森鉄道 青森行き(三沢06:02着, 野辺地06:30着, 浅虫温泉06:57着)青森 (青森県)着 07:21発 07:34↓ JR 奥羽本線 弘前行き(新青森07:39着, 川部08:11着)弘前 (青森県)着 08:20...

  • EF81-80カシオペア

    (6/25)青い森でカシオペア返却を

    • 2023年6月25日(日)

    今日はジジババ切符で未乗の大湊線を乗ろうと青森まで出掛けて来ましたが、その前に土曜日に青森へ向かったカシオペアの返却回送があるので、朝一のはやぶさで八戸まで向かい、青い森鉄道で乙供駅へ。 あえて有名...

    travairさんのブログ

  • みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【総集】開業20周年おめでとうの旅旅行日:2022年12月3日(...

  • 2023年6月17/18日に、青い森鉄道線にて臨時快速「きずなモーリー」号が運転されました。運転区間は青森〜八戸間で、数往復が運転されました。17日のきずなモーリー21号 青森行きは青い森鉄道701系第6編成が使用さ...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230618/08/vpbax763/e9/52/j/o0605045415300576035.jpg

    202210八戸飲み会の旅~帰阪~

    • 2023年6月18日(日)

    八戸駅では青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道の車輌が並びます。丁度、貨物列車が中線を通過しました。八戸駅の駅名標は青い森鉄道のもの暫くすると、私が乗ろうとしている列車が到着この並びもいいですね~私が乗る...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ