鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年10月12日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全502件

  • 廃校 中音別小学校、二俣小中学校、霧里小学校 学校 旧音別小学校、旧音別中学校 《釧路2-4》 廃校・廃線 根室本線下り③・尺別鉄道 <音別-霧里> ◆移転した音別小学校跡(音別町中園1)左の縦の道の左側、...

  • 宇都宮駅まで

    • 2023年10月12日(木)

    起きる。くもり空。 支度する。 往復券を券売機で購入。 3等車で上野駅。 奮発して、二等車に乗る。 ぼーとする。 目的地到着。 路面電車が、すてきだ。 宇都宮界隈で、すてきな旅が、できる。

  • 2023/10/6(金)強羅 → 早雲山登山電車で登ってきた終点の強羅駅強羅駅改札をいったん出て、入りなおす右側が登山鉄道、左側がケーブルカーケーブルカー特有の傾斜しているホーム車両は新しい感じがします途中...

  • 銚子電鉄を辿る

    • 2023年10月12日(木)

    今回はチャリ鉄です。 10月に入りサイクリングに適した気温になったので満を持して、かねてより目論んでいた路線「銚子電鉄」をめぐるライドをしてきました。この夏前から計画をしていましたが、あまりの気温の高...

  • 【駅弁】500種類以上を食べた「どつぼさん」が唸った全国の駅弁TOP3〜2023/10/12注目の鉄道ニュース【模型鉄】阪急電鉄かわいすぎる「ちいかわ」ラッピング列車のNゲージを発売 【観光列車】12月から青森岩手でデ...

  • 前面が赤くなった8000系が走っていました。後面。側面は青い(?)ままです。...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 実在しないスタンプなのでご注意ください。

  • ヤフーニュースに首都圏で活躍の特急電車撮影会の記事があった。東大宮操車場で11日の平日に開催されたもので、参加費が3万5千円、80人分のチケットは23分で完売になったという。今まで、特急電車撮影目的...

    中の宮さんのブログ

  • おはようございます 朝のお銀さんはまたあっさり運用この平日は終日運用に入ってくれなさそうなのかもしれません しかしなぜこんなことが続いているかなのですが ちょうど営業運転から一ヶ月経過しており只今、検...

    nankadai6001さんのブログ

  • 九州完乗の旅再び10.

    • 2023年10月12日(木)

    10.雨の予報と前日の好天-持参機の変更旅行決行日の11月20日日曜日の3日前、そろそろ当日の天気が気になり、日本気象協会tenki.jpにアクセスし、2泊3日の天気予報を確認した。11月20日日曜日は空路で...

  • 特急「ラピート」

    • 2023年10月12日(木)

    増便されるらしいね

  • IMG_2157

    貨車 ワラ1加工(1)

    • 2023年10月12日(木)

    地味な作業しました。オークションで貨車ワラ2両を購入しました。比較的に安かったので なにかあるとは思っていましたが。ワラ 1台目 ブレーキのステップがありません。0.3mm洋白板でステップを作りました...

  • 今日は西武2000系撮り鉄ネタです。最後の初期形6連2031F引退前に急行運用に入ったので最後の撮影をしてきました。6連に減車された2077Fも初撮影の機会があったので合わせて書いてみます。いつもご訪問頂きありが...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20231012/20231012084720.jpg

    岡山気動車支所

    • 2023年10月12日(木)

    岡山からの津山線に乗り、岡山駅を発車すると直ぐの左側にキハ40や47の車庫が見え、広い構内に彼らがたむろしている。それに気づいたのは今年2月の旅だった。機会があれば近くに寄ってみたいなと考えていた...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/5a3a949a901d66f55fd95d3b65bc5afc.jpg

    • 2023年10月12日(木)

    尾花阿蘇から持ち帰ったあ 秋の七草の1つ立野でにこにこ饅頭道の駅阿蘇で 馬力丼 ソフト食べきれないものは 持って帰りましたよド・ドン!さーどれから食べますか!!最後は 決まってるんですがねまずはこ...

  • 2023年10月12日に、大阪交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X30編成が、大井車両基地→東京→浜松工場の経路で廃車回送されました。同編成は、2009年2月11日川崎重工製の車両となります。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023/10/12

    • 2023年10月12日(木)

    ジェイ・アール北海道バス新26番537-9910情報図書館前8:22→新札幌駅

  • 2023年10月12日

    • 2023年10月12日(木)

    ◯JR北海道・本社鉄道事業本部札幌運転所733系B-3110+B-3210 [A607] 3823M789系HL-1001 [A514] 1003M

  • 2023年10月11日に、大垣車両区所属の313系J151編成が名古屋工場での重要部検査を完了し、東海道線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 山交バスべにちゃんバス、東くるりん、東原町先回りコース山形駅前→山交ビル前→さわやか広場公園前→小姓町北→清風荘・もみじ公園口→山大前→東部公民館前→あこや公園前→あこや集会所前→前田町→南原町郵便局前→小荷...

2023年10月12日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ