鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月18日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全488件

  • image

    オクのC-12

    • 2023年5月18日(木)

    先日オクった中のC-12です。これが最後の機です。これが欲しくオクったようなもんです。 ナカセイ製みたいです。もちろん不動。あちこちネジがしまってない状態でガタガタ!大きな痛みが見えないので助かりました...

  • 相変わらずというか、TOMIXさんの373系とKATOさんの285系「サンライズエクスプレス」を回しています自分と同様か、それ以上の世代の方の旅鉄の方は夜行列車を便利に利用して、旅のノウハウのようなものを積み重ね...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230518/07/kt8619/6f/f7/j/o1080108015285859914.jpg

    2023.4.26 近鉄2610系X16

    • 2023年5月18日(木)

    3722レは2610系+5800系列による10両編成で、この日はX16+DF13の組成でした。3722レ自体は名張仕立てですが、後ろのDF13は鳥羽仕立ての524レ(鳥羽→名張の急行)が名張到着後、そのまま3722レに流れるものです。...

    nemumiさんのブログ

  • ケツ打ちこの後 移動

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230517/08/pikataro5861/01/6f/j/o2050129315285452779.jpg

    立石で撮り鉄&呑み鉄

    • 2023年5月18日(木)

    以前にも記事にしたことがある京成立石駅周辺は呑んべえの聖地として、また昭和の面影を残す街としてその筋には有名なスポットですが、ネットのニュースによるといよいよ夏から再開発工事が始まるそうです。やが...

  • 小布施まで、移動しました。ここでゆけむりとすれ違いました。駅は訪れるたびに変わるものですね。改札口横にレンタル自転車が置かれていました。今制作中の小布施駅には作らない予定です。駅の入口は小綺麗にま...

    びーとるさんのブログ

  • 115 、赤穂線gx502

    JR西日本 赤穂線その3

    • 2023年5月18日(木)

    昭和33年に日生~伊部間が開通した。更に昭和37年9月1日、岡山側からは東岡山~伊部間が延伸し、全線が開業した。この時に岡山市の後楽園から西大寺まで走っていた軽便の西大寺鉄道が廃線になっている。 昭和44...

  • 小出、会津若松の両方から東京起点で日帰り可能なダイヤを5月17日付け「乗りものニュース」で、只見線にオリジナル観光列車導入検討の記事を見ました。福島県や観光団体等で構成する只見線利活用推進協議会が、2...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/66/c213db6d7ce2023bb5dd1da569efd65b.jpg?1684361444

    2023/05/18

    • 2023年5月18日(木)

    東京日帰り出張してくる。

  • 58.  配9642 1043青浦230417

    山陰線で配給列車を狙う③

    • 2023年5月18日(木)

    おはようございます。今日から広島はG7サミット、、、市内では大規模な交通規制が始まります。でわ、今朝も4月17日のカットからUpします。山口線の配給列車狙いで昨日Upした青原のあとは一気に岡見青浦へ途中、益...

  • 乗り鉄・旅好き 藤井みはるの人生片道切符 vol.114北海道&東日本パスで行く JR東日本未乗車線の旅 1泊目2020年7月14日~18日7月14日(火)<京浜東北線>東京 14:22→14:29 上野 【快速】<常磐線>上野 1...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230517/18/ed751004/e9/e6/j/o1024076815285654604.jpg

    3058レ

    • 2023年5月18日(木)

    帯広貨物発隅田川行貨物列車3058レ EH500-27+コキ東北本線 名取~館腰2023年5月14日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックを...

    問屋さんのブログ

  • 1泊2日の関西旅 その9

    • 2023年5月18日(木)

    1泊2日の関西旅 その9↓前回『1泊2日の関西旅 その8』1泊2日の関西旅 その8↓前回『1泊2日の関西旅 その7』1泊2日の関西旅 その7↓前回『1泊2日の関西旅 その6』1泊2日の関西旅 その6↓前回『1泊2日…a...

  • 今朝のメインは2472Dにタラコが入ることただこの列車は2両編成で、この日は後ろにタラコが入る運用なので後追い狙いで根室本線 東滝川駅を出発するシーンをちょうど排煙が立ち上りました

  • 2022年2月より、開業・周年記念で運転された臨時列車を取り上げています。※列車名の明記問わず第21回目は、JR東日本秋田支社が企画・運行した、男鹿線の終端駅、男鹿駅の新駅舎完成記念の臨時列車を取り...

  • 越前tabiwaパスの旅Part12の紹介です。↑前記事のつづき敦賀行きの入線です。16:10 王子保発 普通敦賀行き 521系2両ワンマン16:24 南今庄着乗って来た列車を見送る。南今庄駅の訪問撮影をする。南条駅・湯尾...

    レッドボーイさんのブログ

  • 2023年5月17日(水)、昨日は出勤時の蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは8178列車、機関車のみEF210-346単機でした。蘇我駅 貨物列車 電気機関車 EF210形 京葉線 JR貨物

    kd55-101さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6f/a0677ba4f3e6aaaed080dbd5f26d986a.jpg

    朝練(5/17)

    • 2023年5月18日(木)

    ガソリン入れついで、一週間ぶりの朝練でした。 下蓮田踏切下の定番ばかりでは芸が無いので、この日は宮浜踏切付近で水鏡を狙ってみました。4051レ(TLE)、EH500-64 4072レ、EF6520...

    佐倉剛七さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuuyuukiroku/20230513/20230513103408.jpg

    115系の配給回送

    • 2023年5月18日(木)

    「115系の配給回送」 群馬県前橋市にて。上越線を走る115系の配給回送を撮影したときの一コマ。自身が群馬県に生まれたこともあって幼少期から馴染みのある湘南色の115系のお見送りを一度でもできたことが良い思...

  • 荒川土手でベニイロツメクサと撮影した京成3600形ですが、あまりに 画の中が昭和と変わらないので荒川を葛飾側に渡ってマンション群を取り込む算段。背景のマンション群は荒川の さらにその先、隅田川の対岸にあ...

2023年5月18日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ