鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年12月23日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全510件

  • ★ 今日の日付ネタ 1223 =>コキ107-1223【尻手駅:南武支線】 2020.7.7

  • 例年の傾向からすると、今日辺りKATO様の新製品予告がありそうな気がするんですよね〜。知らんけど。まぁそれは置いときまして…。買って来ましたよ〜。KATO“Nゲージ・HOゲージ鉄道模型カタログ 2023”KATO 鉄道模...

  • 2016年式 QTG-RU1ASCJ撮影 2022年9月/長野市(197761)にほんブログ村

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20221214/20221214004632.jpg

    大津トンネルと阪急京都

    • 2022年12月23日(金)

     今月に入ってすでに3件参加している忘年会一番年の瀬を実感する瞬間でもありますね。この先も何件か予定入れようかと思案中です。 直近の楽しみがそれぐらいしかなくて…クリスマスは知らん  さて先週の月曜日は...

    しーえるさんのブログ

  • ってなんと言っても今年の秋何年ぶりでしょうか???只見線が復旧したことが大きなニュースのひとつでしたね。。。。。DE10牽引の旧客も走りましたし。。。。。なんか久々に自宅から車で遠いところへ行きま...

  • 今年は年末の山口クリスマス号も走らないこともあって、例年のこの時期なら行けなかったであろうプチ乗り鉄旅に出掛けてみました。今回の乗り鉄旅は年始に相応しいであろうと自分なりに思っている、「めでたい電...

  • 秋田内陸縦貫鉄道では、12月1日より秋田内陸線 観光アテンダント鉄印「秋田内陸線ものがたりvol.5」を販売します。 記帳箇所・時間 阿仁合駅観光案内窓口(9:00~17:00) 記帳料 300円 記帳期間 2022年1 […]

    スタンプマニアさんのブログ

  • 12月16日も、東急新横浜線の開業に向けた乗務員訓練列車を撮影しました。今回東横線系統の訓練列車は、多摩川駅で順光時間を狙って撮影してきました。目黒線系統も武蔵小杉駅で撮影しましたが、こちらは完全なる...

  • 年末年始のダイヤについての貼り紙が改札前に出てると、「いよいよ年末だなー」と思いますね。 写真はつくばエクスプレスのもの。今年は12月30日~1月3日までが土休日ダイヤ。12月31日が土曜日で、三が...

    hashire53さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221221/10/dd54-32/8b/1e/j/o0799120015219027422.jpg

    雪煙を巻いて特急日本海を牽く

    • 2022年12月23日(金)

    12/21水曜は午後から勤務。事務所のドアを開けると同時にあざと女子からチョコのお礼。更にメッセージを送ったのに返事がないのは冷たいと言われ、「私は冷たい人間です」と切り捨てた。 すぐに予定の会議が始ま...

  • 今日は“天皇誕生日”。と思っていたら、そうか、もう4年前から違うんだっけ。そういや今の“天皇誕生日”っていつなんだろう・・・と調べたら2/23とのこと。あまり曜日に関係ない仕事をしているのでまったく意識して...

  • 全線開通から2ヶ月ちょい。当たり前のように列車が戻り賑わいを見せる只見駅。

  • JR北海道バスの日勝線では、昨年の2月末日限りでジェイ・アールバスカードの発売を終了(利用は同年3月末日まで)し、代わってセット回数券の発売を開始しました。既に紹介した、深名線のセット回数券とは異な...

    MV999さんのブログ

  • お医者さんおわりで…吹田の構内試運転です。JR西日本 吹田総合車両所 日根野支所(近ヒネ)225系5000番台 HF424編成クモハ225-5024>モハ224-5024>モハ225-5024>クモハ224-50242022.12.22 岸辺駅にて。■おまけ...

    のぶちん。さんのブログ

  • 近畿日本鉄道の矢田(やた)駅は1923年(大正12年)4月13日に大阪鉄道(2代目)の駅として開設されました。1943年(昭和18年)に合併で関西急行鉄道の駅となり、1944年(昭和19年)には戦時統合による合併で近畿...

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2022/12/asaka_12o_220814c-4s-400x267.jpg

    撮影地メモ:朝霞駅

    • 2022年12月23日(金)

    急行停車で利便性アップの朝霞。2面4線で内側線の撮影なら悪くない。外側線はどうしてもごちゃつきがち。 ■ 小川町方面ホーム・小川町方 ■ 池袋方面ホーム・小川町方 ■ 池袋方面ホーム・池袋方 ■ 大宮方面ホ...

  • 今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「歴史街道二十一景-伊勢 内宮宇治橋」スルッとKANSAIカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221217/23/kuha115410/8b/77/j/o1080072015217619274.jpg

    ついでに伯備線

    • 2022年12月23日(金)

    2022年12月2日撮影分前回の続きパノラマやくもが撮りたくて第3へ…いえ、用事のついでですシールパノラマゆったりも嬉しい見納めになりますね〜パノラマ編成のロゴ大も消滅します3081レは1017でした

  • 近鉄白塚駅のスタンプ。

    近鉄白塚駅のスタンプ

    • 2022年12月23日(金)

    三重県津市にある近鉄白塚駅(近鉄名古屋線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • @0969

    大分交通 大分200か・969

    • 2022年12月23日(金)

    撮影時所属:大分交通 大分営業所車両型式:日野 2TG-RU1ASDA(MT車)年式:2019年車番:大分200か・969撮影:大分駅前バス停付近(2022年5月2日)備考:空港特急バス「エアライナー」で使用されている2TG-規制のセレガです。

2022年12月23日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ