鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年8月23日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全529件

  • 普段は山陰本線を走っている観光列車の「あめつち」が、7月から8月にかけて三度、因美線へ入線しました。「あまつち」が因美線を走るのは初めてのことです。気動車大好きのお仲間さんと一緒に撮影してきました。 ...

  • 富良野に停止するDE15 1535牽引の9432レ。現車3両。今年8月はこちらの塗装のDEが使用されているようです。富良野駅にて1号車自由席のオハテフ510 51。前位側の貫通扉と乗降扉等が塞がれ、発電機が設置されていま...

  • 熊本 (熊本県)発 06:49 {06:28…土休日}↓ JR 鹿児島本線 銀水行き(上熊本06:52着, 玉名07:16着, 長洲07:25着, 大牟田07:37着,銀水07:45着)荒尾 (熊本県)着 07:33 {07:11…土休日}発 07:53 {07:42…土...

  • Photo_20220822194001

    山崎通過の下り「日本海」

    • 2022年8月23日(火)

    天賞堂が先頃開催されたJAM(国際鉄道模型コンベンション)でC5711の製品化を...

    ロクイチ会さんのブログ

  • こんにちは悩んだ結果、日曜最終日の午後からJAMに行ってきました東京ビッグサイトに来たのは何年振りだ??大きな目立つ看板がありますここから東第一ホールまでは結構歩きますね(汗)そして受付で検温を済ませ当...

  • 8月20、21日と休み。久々の土・日連休です。まず20日はテツ。恒例のいすみ鉄道詣でです。今回はキハ52は撮影済みの「白浜」のカンバンなのでキハ28をメインに狙います。まずは小学校前踏切へ。通過予...

  • ★ TALコンテナ、CAIコンテナ【尻手駅:南武支線】2022.8.5あまり見かけないコンテナをNET検索してみた。2つも他の会社に吸収されてしまった様だ。TAL=>TAL international (TAL インターナショナル) は、かつて...

  • 8月も終わりかけ

    • 2022年8月23日(火)

    いろいろあって・・・実家の基礎の補強工事となりました明日から3日間立ち会いで詰めますなんだか暇が無い(笑)もう、夏休みも終ろうか という時期ですがようやくアサガオが咲きました今夏 初です!! 咲く...

  • 今回も出展者の紹介です。こちらはTwitterやRMMなどでたまに見ている作品が展示されている団体さんです。ゆるいカーブが実感的で格好良いです。こちらもTwitterなどでよく見ています〜以前同じ団体で活動していた...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • 2022年08月01日(月)外れデヤの1日乗車券でトレインウォッチング。高尾山口からビールも飲まずに、各停で北野まで帰って来ました。その後、特急に乗り高幡不動に先回り。5番線に高幡不動止まりのビア...

  • ひがん

    • 2022年8月23日(火)

    こうこうやきゅうは 宮城県の せんだいいくえい高校の優勝で まくをとじましたね。 ひがんの東北ぜい優勝とのことです。 おめでとうございます。

  • ケツ撃ち

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85298310/rectangle_large_type_2_d8d8f3ef677f5902cd2a5dccda04d815.jpeg?width=800

    ローカル線赤字廃線の是非

    • 2022年8月23日(火)

    日本の高速道路は「高い」か速いか「令和4事業年度の事業計画については、事業全体としては、総額9,498億円を予定している。」続きをみる

  • す五所川原から快速「リゾートしらかみ4号」に乗って、深浦を目指しますパパが指定された1号車は、五能線内では弘前側の先頭車になります。なので、五所川原→深浦では最後尾、後展望車両ということになります。前...

  • 2022年08月01日(月)外れデヤの1日乗車券でトレインウォッチング。北野から2つのヘッドマーク車の内、選んだのはコチラ!!!暑い日はやっぱり涼しい方を選んでしまいます。八王子って天気予報でも、...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85286409/rectangle_large_type_2_81dce9fff4f0edf1365a514b77f5a419.jpeg?width=800

    佐渡 21'夏[前]

    • 2022年8月23日(火)

    時系列的には電チャリの回より前、昨夏に敢行した旅です。直江津航路を利用して佐渡に上陸し、景色と道路構造物を巡ります。それではスタートしましょう。続きをみる

  • JR東日本クロスステーションから、鉄道開業150周年記念グッズ「新幹線」テーマ商品が、2022-8-23(火)から販売します。JR東日本クロスステーションからプレスリリースされてる内容です。鉄道開...

  • DSC00454_5061-165.jpg

    鶴見駅にて

    • 2022年8月23日(火)

    今朝も何とか5061レの時間に間に合いました。2022.08.23 5061レ EF210-165 鶴見今朝は2059レにキティコンテナが載ったみたいです。2022.08.23 8067レ EF210-161 鶴見今日はTOYOTAコンテナの積載はありませんでした。2022.0...

  • ドクターイエロー T4編成 浜工へ3先日の早朝、ドクターイエロー T4編成が浜工へ検査で入って来ました。そして、編成をバラして、構内移動作業が始まります。先ずは、1~3号車迄・・・・ 1号車の連結部、お...

    jh2xvaさんのブログ

  • 2022年08月01日(月)外れデヤの1日乗車券で、トレインウォッチング。聖蹟桜ヶ丘から高尾山トレインに乗車して北野へ。北野で接続待ちをしていたのは特急京王八王子行き。『清涼 高尾』のヘッドマーク...

2022年8月23日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ