鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年7月28日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全508件

  • データイムの運行本数が45分間隔に減便された、JR青梅線の青梅〜奥多摩間(東京アドベンチャーライン)ですが、令和3年8月10日から13日まで、臨時電車が2往復運転されます。下りの奥多摩行きが、青梅駅午前10時30...

  • 皆さん、おはようございます!まだまだ、続くシドニーのロックダウンです。ステーホームで外に出れませので、むかし撮った写真を整理しています。路面電車(チンチン電車)をまとめてみました。SYDNEY TRAMWAY MU...

  • この投稿をInstagramで見るあーばん(@urbansan1934)がシェアした投稿

  • おはようございます。昨日も猛暑の広島でした。今朝はUpが前後になりますが16日のカットからUpします。友人から1043交検帰りの単機が走るよと教えていただいたので山陰線~山口線へプチ遠征してきました。まずは...

  • 直江津駅・上越妙高駅で発売されている「ホテルハイマート」謹製の「にしんめし」。2021年4月に登場した新作駅弁です。真ん中にはメインとなるニシンの甘露煮。数の子や昆布巻と、まさにニシンで埋め尽くされてい...

    マサテツさんのブログ

  • こんにちは。時速600Kのリニアモーターお披露目とか、、、いつの間にか広がっていた高速鉄道網とか、、、、中国の鉄道建設の勢いがすごいですね。そんな記事の中でも目を引いたのは、こちらでした。昔は日本か...

    westband2さんのブログ

  • 210728-001x.jpg

    小湊鐵道キハ40搬入前

    • 2021年7月28日(水)

    2021年7月28日(水)、昨日に続いて小湊鐵道へ譲渡されるキハ40形の搬入作業が行われます。 前日は取りに行かなかったので、今朝は搬入前の様子を覗いてきました。 昨日は男鹿線色のキハ40 2019...

    kd55-101さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210727/17/ed751004/17/cb/j/o1024076814978391079.jpg

    4089レ

    • 2021年7月28日(水)

    大阪タ発仙台タ行貨物列車4089レ EH500-52+コキ東北本線 岩沼~館腰2021年7月23日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお...

    問屋さんのブログ

  • サーフィンも娯楽で、スポーツのイメージが無い。メダルを獲ろうが、全く興奮しない。オリンピックよりも、東京都新規感染者数2848人のスピード感染を注目しないとね。皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、...

  • 新幹線で追っかけ初めは植木のホームからと思いましたが、人の多さに断念崇城大学前のホームから面縦で鹿児島本線 崇城大学前

  • 鉄分補給していないので過去画像でも。昨年、解体された綿内駅に到着したA編成回送列車。屋代工場で車輪転削した帰りです。よ〜〜く見ると1位車輪が綺麗にギラっています。屋代工場が出来た頃は須坂から屋代工...

  • 202107272244014d0.jpg

    初・区間快速

    • 2021年7月28日(水)

    2850F、311系G12編成、区間快速 武豊名古屋駅にて339Mを撮るために名古屋駅に帰還。 ホームの向かい側に区間快速が止まっていたので1枚。 311系の数少ない優等運用で、これの次の優等運用は19時台・・・(笑)にほ...

    特別通過さんのブログ

  • 郷里で自動車学校に通うことになった大学1年の夏帰省、遠距離逓減制を利用してタイトルの帰省となりました。1982年、すなわち東北・上越新幹線が開業した年で、北に新幹線が走り出す年でした。と言っても、...

  • f:id:yuuyuukiroku:20210705055113j:plain

    海外譲渡配給

    • 2021年7月28日(水)

    「海外譲渡配給」 群馬県前橋市にて。引退した横浜線車両の海外譲渡配給を撮影したときの一コマ。落ち着いて撮影できるところをということで、都心から遠ざかって行きついたのが新前橋駅でした。この列車自体も...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210621/14/m30haru/ac/dd/j/o0800120014960744831.jpg

    #15-49 Day 820 2015/5/22

    • 2021年7月28日(水)

    2015/5/22 単3073 EH500夜に月と撮影に行っていました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210708/13/tetsudotabi/1d/31/j/o1024074114969059582.jpg

    山陽3000系ほか(2019年7月)

    • 2021年7月28日(水)

    2019年7月に山陽電車を撮影したときの画像です。アルミカーの山陽3100系です。山陽6000系の阪神山陽直通特急です。山陽3000系です。山陽3000系ツートンカラー復刻車両です。(引退時の画像ではありません)1969(...

  • 名古屋鉄道の知立駅に行って来ました。❗

  • いすみ鉄道の急行列車乗車記の続きです。こちらがキハ52の車内の様子。JR西時代と変わらず、セミクロスシートです。本来ワンマン仕様ではない車両に整理券発行機を無理くり付けるとこうなるようです。座席潰...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210723/09/hita8778799/13/84/j/o0650043514976151982.jpg

    1991年9月8日 豊肥本線 犬飼駅

    • 2021年7月28日(水)

    豊後竹田から犬飼まで移動して、下車しました写真の駅舎は以前のもので2005年に改築されています駅名の看板の位置と大きさに特徴があると感じますホームで撮影したキハ52系気動車当時は大分から犬飼までの運転本...

  • 鉄道ジオラマ 夏の踏切

    • 2021年7月28日(水)

2021年7月28日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ