鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年5月16日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 501~520件を表示しています

全647件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210516/01/kitatetu-dd/09/1c/j/o4051269714942520614.jpg

    金太郎14号機

    • 2021年5月16日(日)

    今日はこれから仕事なのでシャトル便運用のニーナは撮れません5/13はE493系による牽引試運転を撮影後に2097レがやって来ました。雨が止み水鏡が撮れた2097レ コンテナ(隅田川~土浦) EH500-14+コキ100系12B 2021...

  • 週末日曜日。今日は朝から曇天。雨の予報が出ています。そんな中、朝食後に撮影に出動...

    英太郎さんのブログ

  • JR東日本・両国駅発の「B.B.BASE」ツアーが、2021-5-16(日)に運転されました。【列車名】 「BianchiBeachHouse」号【運転日】 2021-5-16(日)【運転時刻】 両国8:12発~10:36...

  • IMG_1187

    5/14 E493系+EF81 81 試運転

    • 2021年5月16日(日)

    試9431M E493系オク01編成+EF81 81(ムド)

  • ケツ打ち

  • 自宅自粛中です 今回はE231 宮ヤマ車(小山車)整備です 強化スカート未対策でした。(10号車は交換してましたが11号車用を付けてました。) 今更ですが 東北線登場は2000年6月です 入線は2003年です 当時は2階建サロ...

  • 東海道線品川駅構内の車両基地では、上野東京ライン開業に合わせて設備が縮小され再開発が進められています。この過程で、明治時代の鉄道開通時に使用されていた路盤(築堤)が出土しました。前回の高輪ゲートウ...

    takuya870625さんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q5584

    何時もの朝練、先ずは青2本

    • 2021年5月16日(日)

    今朝も先ずは貨物駅へ入区してたのは青ゴトー一通りコンテナを確認ん・・・青函トンネル通過禁止 ?まぁ、このスジは新潟(タ)止まりですが ^^沿線へと向かいますあいの風とやま鉄道・富山貨物~東富山駅・4095レ E...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210516/08/otoohan/80/26/j/o0755107514942602283.jpg

    2021年 6月の鉄道カレンダー

    • 2021年5月16日(日)

    八瀬比叡山口駅に停車する「比叡山きらら」 メープルグリーン塗色簡単にカレンダーが作れるテンプレートはこちら2編成ある「きらら」は塗色が異る。ブログ記事 ↓『2019年 5月の鉄道カレンダー』叡山電車の観光列...

  • 北条鉄道で1年ぶりの開催!こんにちは!「こいちゃんです」。久しぶりの投稿です!5月23日、こいちゃん企画「ミュージックトレイン」を開催します。昨年はコロナ禍の影響で開催が困難でできなかったイベント...

  • 東急5000系をセミステンレス化した東急5200系、代官山駅に停車中の写真が見つかりました。記憶では基本的には田園都市線(大井町線)を走っていたと思いますが、東横線を走ったこともありました。しかし、4両しか...

    EF5889さんのブログ

  • f:id:masaru-arameya:20210515162156j:image

    伊豆箱根鉄道大雄山線に輪行

    • 2021年5月16日(日)

    今回はまず伊豆箱根鉄道大雄山線で大雄山駅まで輪行します。小田原駅での乗り換えはエレベーターでスムーズでした。輪行ではそういうとこ本当大事。改札口では、早速大雄山道了尊の天狗モニュメントが迎えてくれ...

  • ナガラ300形 駅名は忘れましたが留置車両も雪もマシになり・・

  • KATO Class800/0 GWR

    KATO Class800/0 GWR 購入しました

    • 2021年5月16日(日)

    KATO Class 800/0 GWR が我が家にやってきました。製品発表からずーっとこの日を待っていましたよ!ケースはICE4同様の大きなもの。と言っても私はICE4買っていませんが(笑 我が家の外国型鉄道模型コレクション...

  • 2021年4月11日 XXXXM 新宿わかしお回送

    田んぼに水が入る

    • 2021年5月16日(日)

    この日は暖かく初夏を思わせるような清々しい天候でした。新宿わかしおの疎開回送を狙うため、場所を移動し始めましたがB.B.BASE外房の撮影に気をとられて通過時間を読み間違ってしまいました。立ち位置へ移動途...

    熊猫さんのブログ

  • みなさん、こんにちわ。15日の休日の日記ですよー。この日は八戸~弘前間で東北エモーションが運行されるという激レアイベントなので、撮影会を開催することにしたよ。…だがしかし。そんな日に限って朝一に仕事...

  • この投稿をInstagramで見る江口典明(@noriaki_eguchi)がシェアした投稿

  • 前回UPした 関西本線の非電化区間のキハ120を写した途中に島ヶ原駅でキハ120の列車交換を写しました。 この島ヶ原駅は昔々D51の貨物、荷物列車を写した懐かしい場所です。 まず笠置行きが到着 キハ12...

    ハルレールさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210516/08/dinopapa/15/e3/j/o0800066614942584533.jpg

    影の長さ

    • 2021年5月16日(日)

    よく立ち寄らせてもらう横浜市内の神社で、鳥居と、そこから境内に伸びる影を撮ろうと思いましたが…。 まだ午前中なのに、太陽がもうこんなに高い所にあるとは想定外。季節の進み具合を実感した日でした。 わん...

  • 同じく高社山をバックに、夜間瀬―上条駅間の勾配を登って来る特急ゆけむり。ここも有名撮影地のひとつだが、周りのりんご園の枝が折られている。農家の剪定した枝を折るなんて、許せない仕打ちだ…。(2021年5月6日...

    nihonisshyuさんのブログ

2021年5月16日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ