鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年5月2日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全638件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210501/12/63306430/43/a9/j/o1080081014934819577.jpg

    お買い物

    • 2021年5月2日(日)

    ようやく受け取りました(^^♪TOMIXキハ185系JR四国色(のωの)(。´・ω・)ん?車輪外れとる…(.ᇂ_ᇂ:だけど…良い出来です♪( 'ω' و(و "中間になる車両の連結器がアーノルド…TNカプラー絶賛売り切れ中(*´﹏`)マイクロエース...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210430/22/kaishin211/d2/73/j/o1080060514934604763.jpg

    春の瀬戸内たび その9

    • 2021年5月2日(日)

    おはようございます。長々と続けてきた「春の瀬戸内たび」と今回がラストとなります。備中高梁から井原鉄道で鉄印をGETし、福山に出て工事中の福山城を見てきました。『春の瀬戸内たび その8』おはようございます...

  • 071東海道本線 新居町20190331

    新居町駅

    • 2021年5月2日(日)

    新居町(あらいまち)駅 (静岡県湖西市)隣の駅上り → 弁天島駅下り → 鷲津駅東京起点 272.9km1915年(大正4年)1月、弁天島~鷲津間に新設開業駅舎は南側にありますが、競艇場と接しており、競艇の開催...

  • 私たちがバンコクで宿泊したホテルは、ノボテル・バンコク・オン・サイアム・スクエアというフランス系資本のホテル。建物自体は古いようだが、近年にリノベーションを終え、結構快適に利用できるようになってい...

  • ビルを抜け、街を走り抜け(4)

    • 2021年5月2日(日)

    風旅記ブログさんのブログ

  • ダブルデッカー車両とハイデッカー車両で構成され、大胆な曲面を多用した斬新なフォルムが特徴の251系「スーパービュー踊り子」Nゲージで新発売です。SVOロゴマークや車体表記を、美しく忠実に再現してあります...

    くまのりさんのブログ

  • PSX_20210502_084633.jpg

    20系銀河♫

    • 2021年5月2日(日)

    WESTEXPRESS銀河に触発されて、久しぶりに20系銀河を引っ張り出してきました♫牽引はEF58-150。20系は「KATO10-280さよなら20系客車セット」の7両をメインにKATO5086-1ナロネ21、5090ナハネフ22、5087-1ナハネ20×3...

    がんぼやさんのブログ

  • おはよう御座います☀️。スタッフ太田です。 この度、グリーンマックスより数多くの新製品情報チラシが届きましたので、是非それぞれにお目通し頂こうかと思います。↓↓↓

  • ビルを抜け、街を走り抜け(3)

    • 2021年5月2日(日)

    風旅記ブログさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210502/09/masa1876/f2/1f/j/o0721108014935286391.jpg

    水島臨海GWキハ特別運行!

    • 2021年5月2日(日)

    ゴールデンウィーク初日は水島臨海鉄道へ… キハ37・38を狙います。その前に…5月1日から運転を始めた夜景列車を撮影。そして、球場前付近へ移動3095レ DE10 1164+コキ2B新緑の中やって来たDE10を撮影。倉敷ターミ...

  • 【 古いブログで掲載した記事(2020/4/4)を一部修正して再掲載します。】 Nゲージ鉄道模型で自動運転を楽しんでいます。 自動運転は、マイコンとして Arduino の Uno や Nano Every を使ってPWM制御を使って速度...

  • こんにちは&はじめまして、上田です。私は基本、鉄道にゆられながら移動するのは好きです。理由として車の運転も嫌いではないですけど、特急列車や新幹線は仕事、note書いたり、お酒飲めたり、睡眠、読書が気...

  • よく見かけた荷物電車です車輌は 当時でも古い!という感じでしたパンタが連結面寄りなのが面白いですね西武池袋線 石神井公園~大泉学園1975年11月撮影

    河童アヒルさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210502/09/hide7554/ea/0c/j/o1080081014935287081.jpg

    赤い彗星で遊ぶ

    • 2021年5月2日(日)

    赤い彗星。。。。と言っても、少佐が乗るモビルスーツではなく、九州をかつて走っておりました、寝台特急の「彗星」です。前の記事でご紹介した、KATO ED76後期型のセットアップが完了しましたので、早速これを牽...

    hide7554さんのブログ

  • ステイホームの連休は、レイアウト工作にピッタリ?(笑)と言うことで、大きい押入駅改良の続報です。ホームの電飾に勤しんでいます。[ホーム屋根の電飾]透けも無いし、均一に光ってる感が出てますね~♪よしよしヾ...

    takusama2100さんのブログ

  • こんにちは。京急の平和島の上りホームにホームドアが設置されました。ホームドア工事って、ホームの上にドアを設置するだけだと思ったら、、、違うんですね。。屋根の部分にQRコードを読み取らせるための証明と...

    westband2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210502/09/usagidaira88/c1/27/j/o0972064814935283253.jpg

    2010年西武701と801

    • 2021年5月2日(日)

    2010年8月流山電鉄を訪れた続きです。青空号が到着後入庫、しなのはな号が出庫する瞬間に遭遇しました。

    だいらさんのブログ

  • JR東日本のYouTube公式チャンネルで2021年4月8日(木)から、上越新幹線「e4系max編成」ラストラン動画を配信しています。2021年秋にラストランを迎えるJR東日本E4系新幹線電車2階建ての「Max」に感謝の気持ちを込...

  • 「1981年の写真」、相変わらずの横保写真ですが、前回がOM-10、今回はOM-2Nでの撮影となっています。大した写真無いので、さっと載せておきます。東海道線113系 (1981-04-26 横浜-保土ヶ谷)EF58 5[浜]牽引 荷33...

  • _l1a0049_20210502091101

    RACの臨特

    • 2021年5月2日(日)

    今朝は先週で定期運用を終了したRACの臨電運用の送り込み回...

2021年5月2日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ