鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年7月7日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全523件

  • 出町柳の駅舎です。京阪は地下にあります。朝だから、通勤客多かったです。淀屋橋行きと書いてありました。どの辺だろう?大阪、よく把握していません!出町柳の下には川が流れていました。カルガモ親子がいまし...

  • 東武大師線・宇都宮線情報局開設!東京足立区を通る東武大師線と、栃木県宇都宮市の中心部を通る東武宇都宮線に関連するブログを開設しました。東武鉄道に関連する話題についてもいろいろ扱っていく予定です。よ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200706/23/kijinoblog/4b/6f/j/o4577305114785286205.jpg

    MRT白2連を狙え!

    • 2020年7月7日(火)

    5/27最近休車となっていたMRT301が復活し、MRT302と併結しそうだったので撮りに行ってみました。まだ白2連の晴れ&点灯カットを持っていないんですよね。 46 MRT304 @球場前〜倉敷市 47 MRT304 @倉敷市〜球...

  • 6月の中頃、久しぶりにまとまった小旅行をすることにしようと思い立った。行先はまだ特に決まっていないけれども思い立ったらなんとやら、すぐに最近支給された10万の束から1枚抜き取って駅に向かい、土日有効の...

  • 暑い夏の交換駅で

    • 2020年7月7日(火)

    18年前の夏の肥薩線 白石駅。なぜここに立ち寄ったかは覚えていないが、海路の山の上(昨日の写真)から下りた私は、昼ご飯ついでか、ここ白石駅に立ち寄っていた。この日も朝から厚く、昼は川沿いの食堂で冷やし...

  • -その12(№5199.)から続く-今回は最終回。今回はこれまでのグリーン車の歩みを振り返る総括として、これからのグリーン車はどうなっていくのか、それを占ってみようと思います。以前に当ブログでは、「グリー...

  • つぶやき 某党党首発言について先日の東京都知事選挙最中にて、野党某党の党首が宇都宮餃子及び特定店舗に対する政治的利用があった模様です。意図したことだとは思いますが、候補者と地名が一致していたことも...

  • おれんじ食堂 前篇

    • 2020年7月7日(火)

    肥薩おれんじ鉄道の観光列車“快速 おれんじ食堂”に乗車。運行距離の長い第三セクター鉄道を一気に全線乗車し堪能してきた。

  • JR新疋田駅のスタンプ。

    JR新疋田駅のスタンプ

    • 2020年7月7日(火)

    福井県敦賀市にあるJR新疋田駅(JR北陸本線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200707/00/pachi-feo/bf/d6/j/o1200080014785299551.jpg

    7/3 四日市貨物

    • 2020年7月7日(火)

    だいぶサボってますが、7/3分です。金曜日でしたが、また休みになりました。天気が悪かったのであまり出かける肝もこらなかったのですが、昼過ぎに出かけました。2080レは海蔵川しか間に合わなさそうだったので、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200707/00/103-485/d6/08/j/o0800060014785298211.jpg

    ビアトレイン

    • 2020年7月7日(火)

    当ジオラマでは毎年夏の恒例の(???)ビール列車が運行されました。▲ キハ40系による団体列車「納涼ビアトレイン」。2016~2018年は左沢色でしたが、今年は東北色による運行。名称もビールトレインからビアト...

  • 鉄道模型 都市型レイアウト

    • 2020年7月7日(火)

    今回は趣味の鉄道模型について、少しお話します。 鉄道模型て、学生の時からあこがれちゃいますよね。 なかなか、本格的にやるのは難しいです。 まぁ、学生の時も模型を家に作りたい願望があり、少しの スペース...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200707/00/jyoukiya498/3b/2e/j/o0800120014785296633.jpg

    七夕-彦星☆織姫

    • 2020年7月7日(火)

    JR東日本 高崎支社D51とC61 2台の機関車を使ったイベントカットからD51498を彦星(画像クリックで大きな画像になります)C6120を織姫(画像クリックで大きな画像になります)として運転運転当日はオリジナルマー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200704/17/rapid-moonlight/36/63/j/o3840216014784061492.jpg

    仙台空港から神戸空港へ!

    • 2020年7月7日(火)

    前回記事はこちらです。仙台空港線を完全乗車♪:https://ameblo.jp/rapid-moonlight/entry-12607555877.html帰りの神戸便まで、まだ時間があったので仙台空港ビルを撮影♪まもなく離陸します離陸後、仙台空港や仙...

  • 原爆ドームの塗装の微調整をしてみました。若干暗い感じだったのでタンをつかって塗装してみました。塗りすぎてもダメなので難しいですがスプレーと距離をとってちょっとずつ塗ってみました。主に上部を塗装し、...

  • 七夕-彦星☆織姫

    • 2020年7月7日(火)

    JR東日本 高崎支社D51とC61 2台の機関車を使ったイベントカットからD51498を彦星C6120を織姫として運転運転当日はオリジナルマークをつけて沿線を駆け抜けました。そして、七夕にちなんで本線上で巡り合うとい...

  • こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。ホームページの方は、先日お伝えしている通り現在イラストの修正をぼちぼち行っていますので、更新はまだ先になりそうです。やはり1日100両なんてな...

    kami@kitamiさんのブログ

  • 2007年6月16日に加古川駅で写した目玉電車です。

  • DPP00001335

    再開した「はかた号」

    • 2020年7月7日(火)

    先週のことですが、7月1日に再開した「はかた号」を追いかけました。しかも新車を導入して、新車としては初運用です。「はかた号」は、1990年10月12日にデビューして、まもなく30年と意外と長いです。多くの夜行...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200707/00/mitsu2ru/31/51/j/o1080060714785302987.jpg

    観光列車・ながら号

    • 2020年7月7日(火)

    朝から雨となりましたけど、梅雨らしい日が続いています。九州では大雨被害が発生しています。所で 昨年11月と今年3月に参加予定やったけど、予約がいっぱいで乗れなかったんですが、俺は、こないだの日曜日に、...

2020年7月7日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ